オフィス〝新常態〟へ 主要デベ12社 最適な働く場所を模索 多様なテナントニーズがカギ
不動産企業による、オフィスにおける新常態(ニューノーマル)への対応は、既に始まっている。住宅新報は、8月下旬に主要ディベロッパー12社に対するアンケート調査を実施し、ほとんどの企業が自社オフィスやテナントへ供給するオフィスで新常態への対応を行っている状況が明らかになった。一方、新型コロナの先行きが依然として流動的で新常態の定義が明確になっていない。しかし、回答からは、各社が考える新常態に対応した新たなオフィス像が浮き彫りとなっている。 続きを読む >>
総合9月1日号
総合
- 総合 オフィス〝新常態〟へ 主要デベ12社 最適な働く場所を模索 多様なテナントニーズがカギ
- 総合 賃貸経営管理士に一本化を 管理業法施行を控え要望 管理士協
- 総合 大言小語 家賃相場の行方 大言小語
- 総合 今週のことば DX 今週のことば
- 総合 ひと ユーザーファーストな市場に 研究や講演に尽力ライフルホームズ総研所長 島原 万丈さん ひと
- 総合 UR都市機構 鈴木理事に聞く 現場力を生かして
- 総合 社説 コロナで考えるマンション管理 ソフトの住み心地がカギに 社説「住宅新報の提言」
- 総合 訃報 斎藤盛也氏(さいとう・もりや=元三井不動産副社長)
- 総合 渋谷をグローバル拠点へ 渋谷区、東急 包括連携協定 産業振興、文化発信を強化
- 総合 不動産取引額は14%減 JLL調査 上期・商業用 都心5区の投資割合も減少 新型コロナウイルス関連情報
- 総合 住まいの新たな人材育成 姫路市の『のぞみ野』に見る 共創型まちマネジメント ▶(6) 横浜市立大学都市社会文化研究科長 齊藤 広子
- 総合 物流施設見通しは強気 賃料下落の懸念も 一五不動産情報の調査 新型コロナウイルス関連情報
- 総合 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第348回 店舗兼住宅の多様性 得られるメリット多く 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見
- 総合 地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 142 古民家の空き家活用は親和性が高い 広島県・音戸イロリバHOUSEで再生中 地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵
- 総合 新潟駅前に複合型シェアスペース リビタ 地域のつながり創出支援
- 総合 災害時の連携協定 墨田区、東京電力PG
- 総合 「マイホームR」販売強化へデザインスタイル一新 エフステージ
- 総合 情報活用で買取再販強化 「ワンリノ」加盟促進セミナー開く エフステージ
- 総合 ハイネスコーポ シニアM入居者 コロナ禍の悩みでアンケート ストレスの蓄積課題に
- 総合 凜として輝く女性たち 一般社団法人不動産女性塾 vol.9 住まいは生活習慣の源 丸一土地建物(株) 常務 島崎 京子
- 総合 野村不動産「プラウドシーズン」 建売で仕様・プラン選択可 「カスタムメイド」を導入
- 総合 マン活に励む管理組合~良好なコミュニティの秘訣~ ワコー王子マンション【前編】 東京都北区 理事たちが「五役会」立ち上げ 居住者の問題意識高く マン活に励む管理組合
- 総合 建築確認申請へのBIM活用で報告会 日本建築センター
- 総合 ニュースが分かる! Q&A コロナ禍が戸建て商品に与えた影響 家族との時間を見つめ直す ニュースが分かる!Q&A
- 総合 不動産・住宅スケジュール 不動産・住宅スケジュール
- 総合 点検 不動産利活用 持続可能社会への取り組み 一般財団法人 日本不動産研究所 第16回 一時帰郷の宿泊施設が再開 福島県浪江町 町民と歩む木造仮設住宅 点検 不動産利活用
資格・実務
- 資格・実務 20年度宅建試験 受験申込者は1.5万人減の26.1万人 追加日程対象は5万人超 新型コロナウイルス関連情報
- 資格・実務 2020 宅地建物取引士受験セミナー (32) 2020宅地建物取引士受験セミナー
- 資格・実務 不動産現場での意外な誤解 賃貸借編134 商業ビルで途中の業種変更を禁止できるか? 不動産取引現場での意外な誤解
- 資格・実務 ADRの現場から 不動産会社が知っておくべきトラブル解決ノウハウ 132 秋口はカビの再繁殖に注意 日本不動産仲裁機構 ADRの現場から
- 資格・実務 7565人が学科合格合格率は41.4% 二級建築士試験
- 資格・実務 617人が学科合格合格率は69.3% インテリアP学科試験
- 資格・実務 562人が受験 再開発P試験
政策
売買仲介
- 売買仲介 全宅連・坂本久会長が会見 地域から〝うねり〟生む コロナ禍対応、2期目の抱負語る 新型コロナウイルス関連情報
- 売買仲介 東京カンテイ 中古マンション価格 1080 小田急小田原線(2) 築古増の町田が二桁下落 東京カンテイ 中古マンション価格
- 売買仲介 紙上ブログ 不動産屋の独り言 567 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 年金暮らし女性の部屋探し 自分の立場が分かっていない 不動産屋の独り言 〜賃貸現場の喜怒哀楽〜
- 売買仲介 全宅連 7月の不動産市況DI調査 土地価格の実感値 下落傾向が続く 新型コロナウイルス関連情報
- 売買仲介 全宅連がWeb書式作成システムをリリース 直感的な簡単操作を実現 クラウド上で完結、作業効率向上へ
- 売買仲介 ビルオーナーにリノベ提案 リノベるなど3社 マッチングプロジェクト始動 新型コロナウイルス関連情報
- 売買仲介 シニアカップル 首都圏新築M平均購入価格5982万円 リクルート住まいC
- 売買仲介 現場で生かす最新テック Housmart リコー アクセルラボ 弁護士ドットコム 4社がウェブセミナー
- 売買仲介 顔認証で扉を解錠 ライナフ 非接触ニーズに対応
- 売買仲介 不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部経営学科客員准教授 宗 健 第25回 住まいのIoTは普及するか 不動産市場異聞
- 売買仲介 電力販売にスマートロック 日本管理センター
- 売買仲介 検討状況を容易に把握 スタイルポート 機能刷新
- 売買仲介 〝水害ハザードマップ〟追加 リーウェイズ 不動産市場分析ツールに
- 売買仲介 新プラットフォーム開発 大東建託パートナーズ
- 売買仲介 団地活性化で出店者募集 神奈川住宅公社 相武台団地
- 売買仲介 三好不動産インターンシップ オンラインを拡充
- 売買仲介 障がい者雇用に増加傾向 スタートライン セミナー
マンション・開発・経営
- マンション・開発・経営 地所、DX・イノベの新拠点 有楽町エリアで価値創造 既存ビル1フロア改修
- マンション・開発・経営 三井不など東京・大手町に富裕層向けホテル 「フォーシーズンズホテル東京大手町」9月1日開業、国内予約も
- マンション・開発・経営 東急不R&D、埼玉・高麗にコワーキング 郊外住宅団地再生の一環 東大と連携 9月1日開設
- マンション・開発・経営 八重洲・日本橋・京橋エリア 東建など企業連携を促進 都イノベ・エコシス事業に認定
- マンション・開発・経営 卒煙プログラム普及を促進勤労者の健康サポート 森トラスト
- マンション・開発・経営 郡山駅前第二地区再開発事業協力者に決定 野村不動産
- マンション・開発・経営 共用部にシェアオフィス 日鉄興和不動産
- マンション・開発・経営 トータルブレインのマンション最前線 20年首都圏マンション市場(下)下期展望 今年は2万戸程度か、土地価格は低下 トータルブレインのマンション最前線
- マンション・開発・経営 認定講習をウェブで 空き家相談士協 総会にも導入
- マンション・開発・経営 廣田 信子の紙上ブログ No.256 マンション管理応援歌 IT活用で管理会社も二極化? 廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌
- マンション・開発・経営 オフィスのウェブ内見 最大4件同時に ボルテックス
- マンション・開発・経営 カンボジアで管理業 合同会社を設立 カラーズ
- マンション・開発・経営 一棟丸ごとリノベ18棟目を世田谷で リビングライフ
- マンション・開発・経営 家事代行会社と顧客紹介で業務提携 リスト
- マンション・開発・経営 除菌コーティング 仲介物件で提供 リストG
- マンション・開発・経営 大阪でタワー型ホテル 客室数1704室 アパグループ
住まい・暮らし・文化
- 住まい・暮らし・文化 空き家バンク内に移住体験特設サイト アットホーム
- 住まい・暮らし・文化 平屋住宅「IKI(イキ)」販売を開始 ケイアイスター不
- 住まい・暮らし・文化 住友林業・茨城県境町・協働プラットフォーム 移動式仮設住宅を共同開発 CLTで木材の需要喚起
- 住まい・暮らし・文化 積水ハウス 新型モデルハウス 7つのライフスタイル体験 茨城・古河「住まいの夢工場」
- 住まい・暮らし・文化 木住協 省エネ基準適合住宅は約82% 高耐久住宅研究の報告書発刊
- 住まい・暮らし・文化 「文化振興賞」を受賞 ミサワホーム
- 住まい・暮らし・文化 VRショールームを公開 タカショー
- 住まい・暮らし・文化 この地上において今 住まいが未来を語り始めた ◇6 住宅評論家 本多信博 不確実な未来への投資 〝一生に一度〟ではない住まい この地上において今― 住まいが未来を語り始めた
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は36点 合格率は13.1% 20年度宅建試験(12月実施分) [2月17日 9時12分]
-
2
地所レジなど マンションのランニングコスト可視化冊子、都が評価 [2月15日 16時00分]
-
3
鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本 [2月19日 16時00分]
-
4
東京建物 感染症対策として自社オフィスで空気の流れの可視化実験 [2月19日 16時00分]
-
5
買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」アンケート 全宅連・全宅保証 [2月18日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました