住まい・暮らし・文化
-
大手住宅メーカーの3月受注金額 戸建て注文5社が前年プラス 24年度累計は3社がプラス
住宅新報 4月22日号 お気に入り積水ハウスの戸建て住宅は前年同月をわずかに下回ったものの、マンション以外はいずれも計画比を2%ほど上回り進ちょく。マンションは計画比の78%にとどまったものの、来場数や販売状況は堅調に推移しているという(続く) -
三井ホーム、野島新社長体制スタート 戸建て住宅を再強化 高額と規格で営業益を同水準へ
住宅新報 4月22日号 お気に入り三井ホームは4月17日、野島秀敏(のじま・ひでとし)新社長の体制下で、老人ホームなどの福祉施設や学校、ロードサイド店舗といった多様な規模の木造建築に注力すると共に、これまで主力としてきた戸建て注文住宅に(続く) -
ポラスG浦和美園・区画整理地7棟 共有地と各棟の庭を確保 半年で反響140件超、5棟成約
住宅新報 4月22日号 お気に入りポラスグループのポラスタウン開発(さいたま市南区)がさいたま市岩槻区に開発した戸建て分譲住宅「OMOIS(オモイス)浦和美園」(総戸数7戸)は、販売価格が昨年9月の販売開始から半年で5戸を成約するなど、好調に推移(続く) -
積水化学 都市型商品にGX対応 3階建てにも「断熱等級6」展開
住宅新報 4月22日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーは4月22日、都市向け鉄骨3階建て住宅パッケージ「デシオ―GXモデル」の販売を全国で開始する(北海道、沖縄や一部離島は除く)。同社は昨年1月に寒冷地以外での平屋・2階建ての全商品で標(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 成約棟数が7地域で二桁増 神奈川県 建て売り販売日数 1~3月
住宅新報 4月22日号 お気に入り神奈川県主要地域1~3月期・新築戸建ての成約棟数は2286件(前四半期10~12月期比17.5%増)。横浜中(同48.6%増)、横浜南(同30.7%増)、横須賀三浦(27.6%増)など、西湘と県西を除く7地域で二桁以上増加した。登録公開(続く) -
創造・産学官の明日(下) 公益性との両立視点を
住宅新報 4月15日号 お気に入り神奈川県住宅供給公社×神大 郊外団地で多世代交流 運動・交流の2施設オープン JR鴨居駅からバスで約10分。築50年超の竹山団地(横浜市緑区)では、同公社が神奈川大学及びNPO法人KUSCと共に、高齢者の健(続く) -
パナソニックH 自社のスムストック認定物件 6年間で売上3倍超に 一気通貫で買取再販を強化
住宅新報 4月15日号 お気に入り「ReVALUED」は2013年、「価値を生むリフォーム」として立ち上げたもの。今回、ストック事業の更なる成長を目指し、新たな事業の柱として「住まいに新しい価値を生み出し、次世代へとつないでいく」ことを提唱、戸(続く) -
積水化学住宅C ハイエンド商品 木質系も スマホで空調制御のシステム開発
住宅新報 4月15日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーは4月19日、木質系住宅の新商品「ザ・デザイナーズグランツーユー」の販売を全国で開始する(北海道、沖縄や一部離島は除く)。同社は2023年に、都市近郊のハイエンド層に向けにデザイン(続く) -
タカマツハウス、〝タワマン立地〟の建て売り強化 エリアニーズ見極め差別化 大手メーカーなどとの仕入れ激化
住宅新報 4月15日号 お気に入り高松コンストラクショングループで東京・神奈川・埼玉を中心に、建て売りの木造戸建て住宅や戸建て用地の分譲事業を展開しているタカマツハウスは、2025年度以降も独自に培った強みを生かした高付加価値型の建て売(続く) -
NCN 「差別化・高性能化を推進」 第20回重量木骨プレミアムパートナー総会
住宅新報 4月15日号 お気に入りエヌ・シー・エヌは4月9日、横浜市中区のホテル「ハイアットリージェンシー 横浜」で全国の登録工務店が集結する「重量木骨プレミアムパートナー総会」を開催、登録工務店49社、プレカット工場や資材メーカー36社(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 松戸市で成約上限8690万円 千葉県 建て売り販売日数 1~3月
住宅新報 4月15日号 お気に入り千葉県主要地域1~3月期・新築戸建ての成約棟数は1365件(前四半期10~12月期比25.0%増)。市川32.4%増、松戸53.3%増、東葉60.6%増など7地域で増加した。登録公開件数は船橋(同14.6%増)のほかは、松戸(同28.4%減)、(続く) -
「住まいの延長保証セカンドオピニオン」 さくら事務所
住宅新報 4月8日号 お気に入りさくら事務所(東京都渋谷区)は、戸建て居住者を対象とした「住まいの延長保証セカンドオピニオン」サービスの提供を開始した。 延長保証に伴うメンテナンス工事の案内や業務内容に対し、利害関係のない専門家(続く) -
旭化成H 大和久新社長スタート「選ばれ続ける企業を築く」 国内住宅の持続的成長へ
住宅新報 4月8日号 お気に入り「25年に向かって売上高1兆円、利益1000億円の達成を使命とした」という川畑会長は8年前の社長就任を振り返り、「予想もできないコロナや戦争、資材価格の高騰など多くの変化があったが社員一人ひとりがしっかりと(続く)