連載記事一覧
-
ニューノーマル対応やDX化が加速 業界ゆさぶる〝行動変容〟 明暗分かれたコロナ禍1年
業界これだけ読めば
20年4月7日、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、政府による初の緊急事態宣言が発令された。街から人が消え、インバウンド需要や国内旅行需要は消滅。特にホテル、飲食店、商業施設は苦境に立たされた。あれから1年が経過した。新型コロナの収束はいまだに見えていないが、住宅販売やオフィス需要は底堅く、物流施設は活況に沸く。こうした中、住宅・不動産企業に与えた影響を振り返り、ポストコロナを見据えた動きを探った。 (続く)
-
大言小語 将来を見通す力
大言小語
感染状況が一向に好転しない。それどころか増加の一途をたどっている。専門家は以前から「爆発的な感染拡大」「東京も大阪のようになる可能性がある」と政府に警告しているが、その対応は迅速とは言い難い。 ▼ (続く)
-
人事 国土交通省
人事・訃報
(4月1日)中部地方整備局用地部長(住宅局総務課住宅企画調整官)小泉克巳▽住宅局総務課住宅企画調整官(同市街地建築課長補佐)久保田和幸▽同市街地建築課長補佐(同建築指導課建築業務監理室課長補佐)西 (続く)
-
今週のことば インサイドセールス
今週のことば
外勤型営業を意味するフィールドセールスに対し、内勤型営業を指す。電話やメール、ウェブ会議ツールなどを活用して、相手と対面せずに営業活動を実施。不動産業界でも集客や追客など様々な場面で利用される。場所 (続く)
-
衆院本会議 民法等改正案と共に 不明土地対策法案を可決
業界これだけ読めば
第204回通常国会において法案の審議が進んでいる。所有者不明土地対策(相続等による土地所有権の国庫帰属)やデジタル社会の形成に向けた関連法案などが衆議院本会議を通過し、審議の場を参議院へ移した。 (続く)
-
ひと 不動産業務に新しい風を ハウスプラザの事業推進課長としてデザイン強化やDXに取り組む 渡丸 優生さん
ひと
以前は、ゲームのイラスト制作に携わるグラフィックデザイナーだったという異色の経歴。東京近郊で不動産事業を手掛けるハウスプラザの門を叩いた理由を、「不動産会社のOLのような働き方をしたくなったから」と (続く)
-
空室率 半年で2%上昇 都心5区・オフィス三鬼商事調べ 賃料は8カ月連続で低下
業界これだけ読めば
三鬼商事が4月8日に公表したオフィス市況によると、3月の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の平均空室率(現空床に加え、募集床も対象)は5.42%、平均賃料(月額・1坪当たり、共益費は原則含まず)は2万1541円。20年度では、平均空室率は一貫して上昇し、平均賃料は8カ月連続で低下が続いている。この半年間で平均空室率は1.99%の上昇、平均賃料は1192円の低下と、オフィス市況の厳しさが続く(グラフ参照)。 (続く)
-
人事 都市再生機構
人事・訃報
(3月31日)退職(福島震災復興支援本部長)斎藤健治▽同(東日本賃貸住宅本部・多摩・神奈川地域本部長)安川弘▽同(西日本支社副支社長)塚本貴昭 (4月1日)本社・審査役、寺沢孝二▽本社・ (続く)
-
大阪・堂島で複合タワー開発 東京建物、国際水準の住宅とホテル整備 大阪の新ランドマークに
業界これだけ読めば
東京建物は4月8日、大阪・堂島で住宅とホテルの超高層複合タワー開発「ONE DOJIMA PROJECT」(大阪市北区堂島2丁目)を始動した。シンガポールのホテルディベロッパーであるHPLとの共同事業で、大阪初となるラグジュアリーホテル「フォーシーズンズホテル」と新築分譲マンション「Brillia」を整備。大阪万博の前年である24年の竣工を目指す。野村均社長は「日本初となる超高層複合タワーが誕生する。『ONE DOJIMA』には様々な要素を一つにする唯一無二の物件でありたいとの願いを込めた。大阪の新たなランドマークとなるよう開発を進めたい」と話した。 (続く)
-
人事・機構改革 住友不動産
人事・訃報
(4月1日)機構改革=ビル事業本部城東事業所を廃止。 人事=住宅分譲事業本部マンション管理部長(住友不動産シスコン(株)社長)岡本和也▽住友不動産シスコン(株)社長(ビル事業本部城東事業所長)高 (続く)
-
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第379回 歴史と文化を伝える建物 日本の魅力づくりに大きな意味
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見
【学生の目】 浅草を象徴する浅草寺を抜けた通りは、幅員が狭い道路に広い間口の建物が立ち並んでいる。車社会を感じさせないこともあって、歴史的な街並みの雰囲気がある。日本文化を強く感じる点では、同じく (続く)
-
トータルブレインのマンション最前線 コンパクトマンションの市場変化 価格上昇で購買層や供給エリアが変容
業界これだけ読めば
トータルブレインはこのほど、「コンパクトマンションの市場変化」と題したレポートをまとめた。首都圏(1都3県)における30~40m2台の〝コンパクトマンション〟について、近年の物件データを集計し、価格 (続く)
-
廣田信子の紙上ブログ No.287 マンション管理応援歌 理事会の雰囲気を悪くする6つのタイプ
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌
理事会がトゲトゲした雰囲気になって、よいチームになれない……そんな状況をつくり出してしまう困った理事さんには、6つのタイプがあります。 (1)理事は組合員の代表で (続く)
-
不動産鑑定士レター 令和3年地価公示 全用途平均、6年ぶりの下落
不動産鑑定士レター
令和3年地価公示の結果は、新型コロナウイルス感染症の影響等により全体的に弱含みで、全国平均では全用途平均は6年ぶりに下落に転じた。一方、昨年の変動率からの変化は用途的には商業地が住宅地より大きく、地 (続く)
-
三好不動産、楽天銀行と提携 LGBT向け住宅ローン 新築、中古を問わず取得ニーズに対応
業界これだけ読めば
三好不動産(福岡県福岡市、三好修社長)は、インターネット銀行の楽天銀行(東京都港区、永井啓之社長)と提携し、4月2日からLGBT向け住宅ローンの紹介を始めた。LGBTとは、セクシュアル・マイノリティ (続く)
-
紙上ブログ不動産屋の独り言598 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 断るしかなかった借金の依頼1 追加を求められても
不動産屋の独り言 〜賃貸現場の喜怒哀楽〜
もう20年以上の付き合いになる外国人がいる。当時、日本人男性と結婚してレストランをやっていた。そこそこ繁盛はしていたが、駅に近い店舗でそれなりに賃料が高く、それがだんだんと経営を圧迫していった。更新 (続く)
-
東京カンテイ 中古マンション価格 1111 JR常磐線(1) 亀有が唯一下落、築古化で
東京カンテイ 中古マンション価格
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 (続く)
-
人事・機構改革 三菱UFJ不動産販売
人事・訃報
(5月6日)機構改革=(1)主に法人顧客を担当する「法人営業室」(東京、錦糸町、池袋、新宿、横浜、名古屋)と、主に個人顧客を担当する「センター」(東京中央、錦糸町、池袋、新宿第1、横浜第1、名古屋 (続く)
-
人事・機構改革 みずほ不動産販売
人事・訃報
(4月1日)機構改革=(1)本店第一~第四センターを、本店営業第一~第三部に再編(2)上野支店を2拠点に分割し、「上野営業第一部」および「上野営業第二部」とする(3)人事部から人材開発室を分離・独 (続く)
-
レッドフォックス 営業・施工現場を〝DX化〟スマホアプリで実現
業界これだけ読めば
レッドフォックス(東京都千代田区)は、提供するビジネスクラウドサービス『cyzen(サイゼン)』のスマートフォンアプリによって、営業や施工現場を〝DX(デジタルトランスフォーメーション)化〟できるとして、導入先から好評のようだ。活用しているエイブルリフォーム(東京都港区)では、賃貸物件のリフォーム工事完了後の作業報告書を自動で作成するなど、アナログ業務からの〝脱却〟を図っている。 (続く)
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
グリーン住宅ポイント制度、ポイント発行申請受付を開始 国交省 [4月8日 16時00分]
-
2
森ビル 虎ノ門ヒルズをデジタルツインで再現 [4月5日 16時00分]
-
3
川崎の新築マンションに「傘シェアサービス」導入 リビングライフ [4月9日 16時00分]
-
4
4月開業のビル全体に「顔認証入退館システム」導入 三井住友FG [4月6日 16時00分]
-
5
みなとみらいで屋外就労の実証実験 地所、横国大、YADOKARI [4月9日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年4月15日 14時00分]
住まいと暮らしの税金の本(2021年度版)の予約受付を開始いたしました - [2021年4月6日 0時00分]
2021年度宅建登録講習の早割期間を延長いたしました(4/26まで) - [2021年3月24日 0時00分]
サーバーメンテナンスのお知らせ - [2021年3月1日 0時00分]
大阪支社移転のお知らせ