◎環境省は、25年度「脱炭素ビルリノベ先導モデル導入事業」の補助対象事業を募集中。募集締め切りは7月11日(金)
◎国土交通省は、25年度「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」の支援対象事業者を募集中。募集締め切りは、「課題設定型」「事業者提案型」「事業育成型」は第1回が6月30日で終了、第2回が8月18日(月)。「子育て住宅型」「子育て公営住宅型」は9月10日(水)
◎環境省は、25年度「建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業」の補助対象事業を募集中。メニューは「ZEB普及促進に向けた省エネルギー建築物支援」等の4分野で、いずれも募集締め切りは7月18日(金)
◎国土交通省は、25年度「セーフティネット専用住宅改修事業」の支援対象事業者を募集中。募集締め切りは12月12日(金)
◎国土交通省は、25年度「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の支援対象事業者を募集中。募集締め切りは12月12日(金)
◎国土交通省は、「子育て支援型共同住宅推進事業」の対象事業を募集中。募集締め切りは26年2月27日(金)
7月8日(火)
◎国土交通省と法務省が25年度「改正マンション関係法に関する説明会」を共催(東京都中央区、ビジョンセンター東京八重洲)
7月11日(金)
◎不動産適正取引推進機構が第126回講演会「不動産取引のトラブル解決策・防止策 ~契約不適合責任(売買仲介)、賃料減額請求(賃貸仲介)など~」を開催(東京都文京区、すまい・るホール)
7月15日(火)
◎日本賃貸住宅管理協会が25年度「レディース委員会主催パワーアップセミナー・情報交換会 in TOKYO」を開催(東京都千代田区、大手町ファーストスクエアカンファレンス)
7月18日(金)
◎国土交通省、復興庁、福島県が「福島県における空き家等の利活用及び被災地域の復興支援に向けた官民連携イベント」を開催(同県福島市、コラッセふくしま)
◎パブリックデザインコンソーシアムが「PDC設立10周年記念シンポジウム『人中心の市街地形成のこれからⅠ 人中心の市街地形成の現在地とPDCの取り組み』」を会場とオンラインで開催(東京都北区、北とぴあ)
7月22日(火)
◎東京弁護士会が「いよいよ2026年4月1日新法施行 ~今聞いておくべき改正区分所有法の最新講義」を開催(東京都千代田区、弁護士会館)
7月28日(月)
◎全国住宅産業協会が「不動産流通セミナー兼全住協安心R住宅制度研修」をオンラインで開催
7月31日(木)
◎新設住宅着工戸数発表(6月分)
8月1日(金)
◎東京都と災害復興まちづくり支援機構が「第18回復興まちづくりシンポジウム 専門家と共に考える災害への備え ~安心な住環境と生活のための復興準備計画~」を共催(東京都新宿区、東京都議会議事堂1階都民ホール)