資格・実務
-
2023 宅地建物取引士受験セミナー (21)
【問題3-1】 次の記述のうち、令和5年4月1日現在施行されている民法の条文に規定されていないものはどれか。 (1)土地の所有者は、境界又はその付近における障壁、建物その他の工作物の築造、収去又は修繕の(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 42 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 田中保子氏 田中商事代表(大阪府大阪市)
不動産の賃貸借契約においては、退去後に発生する原状回復費用について、借主が納得する金額というのは滅多にないのが現状です。したがって、借主と貸主が話し合って折り合う金額を算出することになります。そして(続く) -
知って得する建物の豆知識 359 車 中 泊 キャンパーから発想した住宅に可能性
キャンピングカーはピンからキリまであり、軽自動車を改造した小さなものから内部にフェラーリが入るようなガレージを持つ、数億円するようなラグジュアリーキャンピングカーまで、実に様々あります。ラグジュアリ(続く) -
2023 宅地建物取引士受験セミナー (20)
【問題2-46】 正 解 (2) (1)は正しい。 買取りの対象となる住宅ローンにおける「住宅」は、人の居住の用に供する建築物又は建築物の人の居住の用に供する部分をいい、新築、中古を問わない。独立行政法人(続く) -
2023 宅地建物取引士受験セミナー (19)
【問題2-41】 正 解 (2) (1)は正しい。 契約の解除に伴う損害賠償の予定額と違約金の合算額は代金額の10分の2を超えてはならない(宅地建物取引業法38条1項)。本肢は、合算額(600万円)が代金額の10分(続く) -
2023 宅地建物取引士受験セミナー (18)
【問題2-36】 宅地建物取引業者Aが、B所有の建物について、売買や賃借の媒介を行う際の重要事項説明に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。なお、説明の相手方は宅地建物取引業者ではないものとする。(続く) -
2023 宅地建物取引士受験セミナー (17)
【問題2-31】 宅地建物取引業者Aが、本店と2支店を設置(ともに甲県)して、営業保証金2,000万円(現金と国債を各1,000万円)を供託している場合、次の記述のうち、誤っているものはどれか。 (1)Aは、新たに2つ(続く) -
知って得する建物の豆知識 358 木 場 江戸時代から木材加工・流通拠点
江戸や大阪、尾張など多くの歴史的な都市は大きな湾に望み、河川などの水運に恵まれています。例えば徳川家康が江戸幕府を構想したのは、莫大に使用される木材供給の可能性を確信したからだとされます。その確信は(続く) -
2023 宅地建物取引士受験セミナー (16)
【問題2-26】 宅地建物取引業法の適用又は免許(以下、「免許」という。)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 (1)Aが都市計画法に規定する市街化区域内に有する土地で、建築資材置場の用に供してい(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 39 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 田中秀忠氏 ジェネラジカル行政書士法務事務所代表行政書士(東京都豊島区)
私は遺言相続を専門分野とする行政書士・相続診断士です。近年、遺産分けの紛争が増加傾向にあることをご存じでしょうか。裁判所が公開する司法統計によると、遺産分割事件数について直近20年で約1.5倍も増加して(続く) -
賃貸管理士5問免除講習申込み受付開始 日管協
日本賃貸住宅管理協会(塩見紀昭会長)は、23年度賃貸不動産経営管理士試験(国土交通大臣登録証明事業)に向けた「5問免除講習」の受講申し込み受付を、4月27日から同協会ホームページで始めた。 同講習は、「賃貸(続く) -
大東建託コロナによる意識変化調査(第8回) 「家賃下がる」は低下傾向 二地域居住意向は最高値
大東建託は4月26日、8回目となる「新型コロナウイルスによる意識変化調査」結果をまとめた。同調査は20年6月の初回から数カ月ごとに実施し、今回が8回目となる。不動産市場予測について聞いたところ「これから家賃(続く) -
「楽待」に機能追加エリア別空室率を ファーストロジック
ファーストロジック(東京都中央区)はこのほど、運営する不動産投資サイト「楽待」の公式アプリに、「エリア別の空室率」を地図上でチェックできる機能を追加した。 「賃貸経営マップ」という地図上で「路線価」(続く)