連載・特集 タイトル一覧
-
賃貸業を営む坂口有吉さんが業務に役立つヒントをちりばめながら日常の出来事を綴ります。人情深い坂口さんは、不動産業者に対する世間の評価が不当に低いこと受け、「日々の努力も知ってほしい」と、そんな願いを込めています。
紙上ブログ不動産屋の独り言687 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 電話で入居者が号泣 誰でも心に傷を抱えているもの
-
住宅新報に連載中の1面コラム、「大言小語」です。
大言小語 諦めず庶民が声を上げる時
-
不動産のニュースで話題のテーマを対話形式でわかりやすく解説。
ニュースが分かる! Q&A 今年どうなる定期借地権 所有にこだわらない手法に注目か
-
我が国で唯一の不動産学部がある明海大学。その学生たちが身近にとらえている「不動産の不思議」を、シリーズで紹介します。
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第468回 川沿いの伝統建築 整った外観も接道や水害リスク
-
マンション総合コンサルティング代表の廣田信子が、これからマンション管理現場の気になる話をつづっていきます。
廣田信子の紙上ブログ No.350 マンション管理応援歌 コロナ禍で生まれたイルミネーション
-
ADR(裁判外紛争解決)という概念には、裁判以外の紛争解決手段が広く含まれます。(一社)日本不動産仲裁機構に寄せられる様々な相談のうち、制度上の正規の和解手続きに至るものはごく一部ではありますが、ADR制度を背景にお客様の相談に向き合う調停人の日々の活動は、それ自体が広い意味でのADRと呼ぶことができるでしょう。ここでは、そのような街の不動産業者(調停人候補者)の方々の声をご紹介します。
街の不動産トラブルを解決する 31 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 渡辺公子氏 ジェイマムズ・ホールディングス合同会社( 千葉県松戸市)
-
全国の古民家宿について、それぞれの個性的な物語をレポートしていきます。
古民家宿の物語 日本全国リノベーション (28) 愛媛県内子町「内子晴れ」(上) 四国の人情に触れて、住みたくなった
-
過去問から予想問題まで、基礎から応用まで幅広い問題を毎週5問ずつ出題していきます。
2023 宅地建物取引士受験セミナー (2)
-
主要な住宅・不動産会社の決算情報をお届けします。
タマホーム23年5月期中間決算 売上高・営業利益で過去最高を更新
-
住宅・不動産業界の人事情報及び訃報をお届けします。
訃報 木下久一郎氏(きのした・きゅういちろう=東急不動産元代表取締役副社長)