慧眼を開く 住宅ジャーナリスト・櫻井幸雄 記事一覧
-
住宅ジャーナリスト 櫻井幸雄 慧眼を開く 第4回 ネックは住宅ローンが組めない
「民泊マンション」の実情をまとめる、最後は不動産会社の対応、そして、販売の苦労を取り上げたい。 新築の民泊マンション、つまり、民泊可能な住戸を備えた新築マンションの販売実績があるのは大和ハウス工(続く) -
住宅ジャーナリスト 櫻井幸雄 慧眼を開く 第3回 もうけと一線画す民泊需要
「民泊マンション」には、一般的な「民泊」とは異なる目的と存在意義がある。それは、「観光地として人気がある場所で、新築マンションをセカンドハウスとして手に入れる賢い手段」という側面があること。「民泊で(続く) -
住宅ジャーナリスト 櫻井幸雄 慧眼を開く 第2回 民泊マンションの可能性
「民泊マンション」というジャンルがある。新築分譲マンションの一種なのだが、その数は少ない。 「民泊」は以前からあり、民家を活用した宿泊サービス全般を指す。しかし、従来型の民泊はやりたい放題で、近(続く) -
住宅ジャーナリスト 櫻井幸雄 慧眼を開く 第1回 分譲住宅、今とその先
2025年4月、住宅新報紙において、新たなコラムを連載させていただくことになった。取り上げるのは、新築分譲住宅を中心に、中古住宅、賃貸住宅……。つまり、住宅全般の現状や展望を日本全国から拾い(続く)