営業・データ記事一覧
-
20年度首都圏中古マンション成約 前年度を下回るも3万7000件台を維持 東日本レインズ NEW
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)がまとめた20年度(20年4月~21年3月)の首都圏不動産流通市場動向によると、首都圏における20年度の成約件数は、中古マンションは3年ぶりに前年度を下回ったが (続く)
-
区分マンション価格が過去最高に ファーストロジック調べ NEW
営業・データ
不動産投資サイト「楽待」を運営するファーストロジックはこのほど、投資用不動産市場調査(1~3月期)を発表した。それによると、区分マンションの価格が1723万円(前期比9万円増)で、4半期連続の上昇と (続く)
-
東京都心・大規模オフィスの空室率が2%台に 三幸エステート調べ
営業・データ
三幸エステートが4月12日に公表した3月・大規模ビル(1フロア面積200坪以上の賃貸オフィスビル)市況によると、東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)における空室率は8カ月連続で上昇し、前月比 (続く)
-
東京・Aグレードオフィス空室率、前年比0.9ポイント上昇 JLL調べ
営業・データ
JLLは4月12日、東京の3月末のオフィス市況調査を公表した。 Aグレードオフィス(定義は延べ床面積で3万平方メートル以上など)の空室率は前年比0.9ポイント上昇の1.6%、賃料(月額・坪当たり (続く)
-
3月中古マンション成約数、16.1%増に 過去最高 東日本レインズ
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は4月12日、3月の首都圏流通動向をまとめた。それによると、首都圏の中古マンションの成約件数は4228件で、前年比16.1%の二桁増となり、3月としては90年5 (続く)
-
「アットホーム 空き家バンク」がリニューアル、コンテンツ追加
営業・データ
アットホームは4月1日、「全国版空き家・空き地バンクサイト」の名称を、「アットホーム空き家バンク」へ変更すると共に、サイトトップページのデザインをリニューアルした。それに伴い、国の制度としてスタ (続く)
-
国交省 「データを活用したまちづくり」作成、取り組みヒントなど公開
営業・データ
国土交通省は、まちづくりに携わるあらゆる人を対象にした「データを活用したまちづくり~取組のヒントと事例~」を作成し、3月31日に公表した。急速に進展するデジタル化等を背景に、20年11月に設置した「 (続く)
-
東京・Aグレードオフィス空室率は7カ月連続の上昇 JLL調べ
営業・データ
JLLは3月10日、東京・Aグレードオフィス市況を公表した。2月末の空室率は前月比0.1ポイント上昇の1.7%で、7カ月連続で上昇した。 賃料(月額坪当たり)は3万8582円(同0.6%下落)。 (続く)
-
2月中古マンション成約数、4.3%減に 中古戸建ては過去最高件数 東日本レインズ
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は3月10日、2月の首都圏流通動向をまとめた。それによると、首都圏の中古マンションの成約件数は3587件で、前年比で4.3%の減少となった。成約価格は3775万 (続く)
-
首都圏総合は6カ月連続上昇 不動研住宅価格指数20年12月値
営業・データ
日本不動産研究所は2月22日、首都圏既存マンションの値動きを示す「不動研住宅価格指数」の20年12月値を公表した。同指数は基準日・基準値を2000年1月・100ポイントとする。 首都圏総合は前月 (続く)
-
買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」アンケート 全宅連・全宅保証
営業・データ
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)および全国宅地建物取引業保証協会(全宅保証)が、9月23日の「不動産の日」に合わせて実施した20年度「住宅の居住志向および購買等に関する意識調査」によると、不動 (続く)
-
東京・Aグレード、オフィス空室率が1.6%に JLL調べ
営業・データ
JLLが2月16日に公表した調査レポートによると、1月末の東京・Aグレードオフィス空室率は前月比0.2ポイント上昇の1.6%となった。上昇は6カ月連続となる。 賃料(月額坪当たり)は3万8821 (続く)
-
40平米床面積要件緩和で購買意欲向上は4人に1人 FLIE調べ
営業・データ
不動産直販専門サイト「FLIE(フリエ)」を運営している株式会社FLIE(東京都渋谷区)は、2021年度税制改正で住宅ローン減税の対象面積が「50平方メートル以上」から「40平方メートル以上」に緩和 (続く)
-
1月中古マンション成約数、大幅増で過去最高 東日本レインズ
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は2月10日、1月の首都圏流通動向をまとめた。それによると、首都圏の中古マンションの成約件数は3480件で、前年比で29.9%の大幅増となり、1月としては90年 (続く)
-
在宅「週の半数以上」コロナ収束後も 旭化成建材・快適空間研究所
営業・データ
旭化成建材(東京都千代田区)内の快適空間研究所がこのほど、「『共働き夫婦 在宅勤務経験者』の住まいと暮らしの意識・実態」調査結果をまとめた。新型コロナウイルス感染拡大に伴い広がった、在宅勤務の経験者 (続く)
-
首都圏総合は5カ月連続上昇 不動研住宅価格指数11月値
営業・データ
日本不動産研究所は1月26日、首都圏既存マンションの値動きを示す「不動研住宅価格指数」の11月値を公表した。同指数は基準日・基準値を2000年1月・100ポイントとする。 首都圏総合は前月比0. (続く)
-
20年首都圏流通市場動向 中古マンション成約、2年ぶりに減少 東日本レインズ
営業・データ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は1月22日、2020年の「首都圏不動産流通市場の動向」を発表し、20年1年間における首都圏中古マンションの成約件数が2年ぶりに前年を下回って、3万5000件台 (続く)
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
グリーン住宅ポイント制度、ポイント発行申請受付を開始 国交省 [4月8日 16時00分]
-
2
北海道・駅前にホテル・分譲マンなど開発 北広島市・日本エスコン [4月13日 16時00分]
-
3
川崎の新築マンションに「傘シェアサービス」導入 リビングライフ [4月9日 16時00分]
-
4
3月中古マンション成約数、16.1%増に 過去最高 東日本レインズ [4月12日 16時00分]
-
5
みなとみらいで屋外就労の実証実験 地所、横国大、YADOKARI [4月9日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年4月20日 12時00分]
最新 わかりやすい不動産法令改正集 2021年度版 申込受付開始いたしました - [2021年4月19日 12時00分]
「賃貸住宅管理業法全面施行記念シンポジウム」申し込み受付を開始いたしました - [2021年4月15日 14時00分]
住まいと暮らしの税金の本(2021年度版)の予約受付を開始いたしました - [2021年4月6日 0時00分]
2021年度宅建登録講習の早割期間を延長いたしました(4/26まで)