キーワード:物流施設 に関連する記事
記事一覧
-
愛知県内の物流施設を取得へ 日本ロジスティクス投資法人
投資
...三井物産ロジスティクス・パートナーズ(東京都千代田区)が資産運用する日本ロジスティクスファンド投資法人は、物流施設「愛西物流センター」(愛知県安西市)の不動産信託受益権を、2021年3月1日に25億1000万円で、ロンコ...
-
第1号物件で延べ3万平米の物流施設を埼玉・加須に開発 ロジランド
マンション・開発・経営
...不動産開発のロジランド(東京都渋谷区)は、同社の第1号物件として、埼玉県加須市で開発していた延べ約3万平方メートルの物流施設「LOGILAND加須」(埼玉県加須市)を2021年2月1日に完成させた。1棟貸倉庫として、物流業のセン...
-
福岡・粕屋町で物流着工 リピーター企業が一棟活用 日本GLP
総合
日本GLP(東京都港区)は2月5日、福岡県粕屋町で物流施設「GLP福岡粕屋」の起工式を行った。総開発費用は約90億円。竣工は22年4月末で、同社の物流施設を利用しているリピーターの企業が一棟全体を活用する計画だ。 ...
-
日本GLP、佐川急便、流山市が協定 災害時の物資輸送を円滑化
総合
...千葉県流山市(井崎義治市長)の3者は2月1日、災害時の事業継続に関して協定を結んだ。3者は協力し、緊急支援物資輸送の円滑化を図る。 既に、日本GLPと流山市は19年10月に物流施設の一時避難所利用に関する協定を締結...
-
沖縄最大の物流開発 総事業費220億円 大和ハウス工業
総合
大和ハウス工業は沖縄県豊見城市でマルチテナント型物流施設「DPL沖縄豊見城」「DPL沖縄豊見城Ⅱ」を開発する。工期は「DPL沖縄豊見城」が2月1日~22年3月14日、「DPL沖縄豊見城Ⅱ」が4月1日~22年8月末を予定。両施設は隣...
-
福岡・小郡市でBTS型物流開発 プロロジス
総合
...ジス(日本本社=東京都千代田区)は1月19日、福岡県小郡市に日本ロジテムのグループ会社である福岡ロジテム専用(BTS型)物流施設「プロロジスパーク小郡」を開発すると発表した。工期は6月から22年6月末を予定する。 福...
-
沖縄初の物流開発あんしん社が利用 日本GLP
総合
...P(東京都港区)は1月21日、沖縄県内最大規模を誇る物流会社のあんしん(以下あんしん社、沖縄県浦添市)が利用する物流施設「GLP沖縄浦添」(沖縄県浦添市牧港5)を開発すると発表した。10月に着工し、23年2月の竣工を見込む。 ...
-
私募物流ファンド 第2次資金募集完了 GLP
総合
... Income Fund(JIF)」の第2次資金募集完了(セカンドクローズ)を発表した。今回の投資には20 を超える国内外の投資家が参加した。JIFの資産運用額は5600億円(54億米ドル)となる。 20年8月に、GLPは関東圏および関西圏の先進的...
-
「ロコンド」専用物流竣工 コミュニティスペース設置 日本GLP
総合
日本GLP(東京都港区、帖佐義之社長)は1月14日、千葉県八千代市で物流施設「GLP八千代Ⅲ」(以下「八千代Ⅲ」)の竣工式を行った。同施設は「GLP八千代Ⅱ」(以下「八千代Ⅱ」、20年3月竣工、延べ床面積5万4558m2)と併せて、靴...
-
埼玉と神戸の物流倉庫3施設を取得へ CREロジ・ファンド
投資
...Eロジスティクスファンド投資法人の資産運用会社であるCREリートアドバイザーズ(東京都港区)は、いずれも物流施設で、埼玉県飯能市内の「ロジスクエア狭山日高」(準共有持分80パーセント)、埼玉県川越市内の「ロジスク...
-
茨城県内の物流施設(底地)を譲歩 産業ファンド投資法人
投資
産業ファンド投資法人の資産運用会社である三菱商事・ユービーエス・リアルティ(東京都千代田区)は、物流施設「IIF常陸那珂港ロジスティクスセンター」の底地を国内事業者に2020年12月17日に譲渡した。譲渡額は12億3000...
-
三重・鈴鹿の物流施設で優先交渉権取得 GLP投資法人
投資
GLP投資法人の資産運用法人であるGLPジャパン・アドバイザーズ(東京都港区)は、三重県内の物流施設「鈴鹿物件」の取得に関して、合同会社鈴鹿ホールディングス(東京都中央区)から優先交渉権を2020年12月16日に取得した。...
-
神奈川・小田原の機材管理センター底地を取得へ 投資法人みらい
投資
投資法人みらいの資産運用会社である三井物産・イデラパートナーズ(東京都千代田区)は、大手商社や建設資機材商社が新たに建設する「小田原機材管理センター」(神奈川県小田原市)の底地を2021年3月1日に取得する。鑑...
-
平塚市に物流施設竣工 中央物産専用として稼働 日本GLP
総合
日本GLP(東京都港区、帖佐義之社長)は12月7日、神奈川県平塚市で物流施設「GLP平塚I」(写真)の竣工式を行った。同施設は中央物産(東京都港区)の専用施設となる。 同施設はGLPがカナダの公的年金運用機関であるCPPIBと...
-
マンションと物流施設を資産入れ替え スターアジア不動産投資法人
投資
...動産投資法人の資産運用会社であるスターアジア投資顧問(東京都港区)は、賃貸マンション「アーバンパーク三ツ池公園」の信託受益権を取得し、物流施設「船橋西浦ロジスティクス1」の信託受益権を譲渡して、資産の入れ...
-
主力事業に位置付け「物流施設」の開発加速へ 霞ヶ関キャピタル
投資
霞ヶ関キャピタル(東京都千代田区)は、物流施設ブランド名称を「LOGI FALG」(ロジ フラッグ)に2020年12月1日に統一し、今後の主力事業として展開する。これを機に、千葉県船橋市内で開発用地を購入した。インターネット通...
-
初の国内向け私募リート 開発した物流物件で組成 ESR
総合
...の運用開始を発表した。運用は完全子会社のESRリートマネジメント(東京都港区)が担う。同社グループが日本の機関投資家向けに私募リートを組成するのは今回が初めて。 ESRリートは同社グループが開発した先進的物流...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は36点 合格率は13.1% 20年度宅建試験(12月実施分) [2月17日 9時12分]
-
2
地所レジなど マンションのランニングコスト可視化冊子、都が評価 [2月15日 16時00分]
-
3
鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本 [2月19日 16時00分]
-
4
東京建物 感染症対策として自社オフィスで空気の流れの可視化実験 [2月19日 16時00分]
-
5
買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」アンケート 全宅連・全宅保証 [2月18日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました