マンション管理記事一覧
-
廣田信子の紙上ブログ No.322 マンション管理応援歌 旧耐震マンションの耐震診断は進むのか
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌
住宅の耐震化は、日本にとって重要な課題です。21年に閣議決定された住生活基本計画では、18年時点で約13%あった耐震性を有しない住宅ストックを、30年までにおおむね解消する目的を掲げています。8年後 (続く)
-
プロパティ・テクノロジーズ 〝iBuyer〟取引が伸長 即時に査定、買い取り
新型コロナウイルス関連情報
電子契約の本格運用など不動産取引の手続きで電子化が加速する。買取再販の仕組みを軸に、手続きをデジタル化した〝iBuyer〟(アイバイヤー)もその1つ。property technologies(東京都渋谷区)は、個人向けiBuyerプラットフォーム『KAITRY』(カイトリー)を運営。コロナ禍も影響を受けず、着実に取引数を伸ばしている。6月15日に機能更新し、査定を高速化して即時に行う「リアルタイム査定」を実装した。
-
ユアスタンド・ニッパツパーキングシステムズ 30万台分に順次設置 機械式駐車場でEV充電
新型コロナウイルス関連情報
ユアスタンド(横浜市中区)は、同社が提供する「EV(電気自動車)向け充電器サービス」を、ニッパツパーキングシステムズ(横浜市西区、以下・ニッパツ)の既設の機械式駐車場製品内の、すべてのパレットに導入 (続く)
-
WealthPark オーナーアプリ登録者 5万人超える
新型コロナウイルス関連情報
WealthPark(東京都渋谷区)は、同社で提供する不動産オーナー向けの資産管理アプリ『WealthPark』の登録者数が5万人を超えた。同アプリの利用者の半数は50代以上で、オーナーに多い中高年 (続く)
-
セミナー SmartHR 多様性を実現する 視覚障がい者の入社手続き
新型コロナウイルス関連情報
SmartHR(東京都港区)は、『労務管理におけるSmartHRのアクセシビリティ』と題し、働く人の多様性の実現する「入社手続き」などの方法を考えるウェブセミナーを5月に開催した。 当日のセ (続く)
-
ギガプライズ IT補助金対象に 中小企業の業務支援
新型コロナウイルス関連情報
ギガプライズ(東京都渋谷区)は、経済産業省の「IT導入補助金2022」で、IT導入支援事業者に採択された。同社が提供する不動産業務支援システム『FutureVision®Plus』を導入す (続く)
-
Liquid 新プラン 本人確認業務を「無人化」
新型コロナウイルス関連情報
Liquid(東京都千代田区)は、同社で提供する、本人確認業務をデジタル化するサービス『LIQUID eKYC』に、本人確認業務を〝無人化〟できる「AI審査機能」を追加した新たなプランの提供を始めた (続く)
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
マンション購入時の参考「YouTube」最多 スタイルポート調べ [6月17日 16時44分]
-
2
文京区の既存ビル取得、リノベで収益オフィスへ LOOPLACE [6月21日 16時31分]
-
3
働き方の変化に対応するオフィス、都内・芝公園に初物件 加和太建設 [6月16日 15時56分]
-
4
地所とヒルトン、名古屋・栄に高級ホテル [6月14日 15時46分]
-
5
北海道初進出「相鉄フレッサイン」、キャッシュレス限定ホテル [6月13日 15時51分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2022年6月6日 15時30分]
【相続実践講座】6人の相続のスペシャリストが『現場で使える相続実践術』を教えます! お申し込みはお早めに! - [2022年5月30日 0時00分]
【Amazonギフト券が当たる】先行登録キャンペーン実施中!さらに特典つき!<締切:7月31日まで> - [2022年5月10日 16時30分]
【参加無料】住学一体最先端探求学習実践シンポジウム お申し込みはお早めに。 - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【賃貸借編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで)