キーワード:インスペクション に関連する記事
記事一覧
-
合格率は34% ホームインスペクター試験
資格・実務
NPO日本ホームインスペクターズ協会(長嶋修理事長)は12月17日、11月15日~22日に実施された第12回JSHI公認ホームインスペクター資格試験の合格発表を行った。604人が受験申し込み、合格者は179人で合格率は34%(合格点は38点以...
-
インスペクション検査済証「デジタル化」で実験 REO・東北大など
売買仲介
...t(東京都文京区)、東北大学関連のスタートアップ企業のゼロワ(仙台市青葉区)は、不動産流通DX(デジタルトランスフォーメーション)とブロックチェーンの融合に関して提携し、国内初という「インスペクションブロックチェ...
-
オンラインで既存戸建インスペクション提供 Rプランニング
住まい・暮らし・文化
...一級建築士事務所のRプランニング(茨城県つくば市)は、業界初という、木造戸建て専門のリモート住宅診断サービス「カウマエ」の提供を開始した。既存住宅インスペクションでの「非対面サービス」のニーズに応える。 ...
-
最新 わかりやすい不動産法令改正集 2020年度版
出版物
取引実務・研修会のテキストとして是非ご利用ください。 不動産取引実務のどこが変わるか重要点をわかりやすく解説します! 最新の不動産関係の法令を図解でわかりやすく解説。年々多様化する不動産ビジ...
-
小田急電鉄とさくら事務所が連携、沿線で住宅診断提供へ
総合
...田急電鉄とさくら事務所(東京都渋谷区、大西倫加代表)は3月17日、事業連携による沿線住民向けサービス「ホームインスペクション(住まいのお医者さん)」の提供を開始した。小田急電鉄の地域密着型プラットフォーム「ONE(...
-
検NETが新築、リノベ物件向け新サービス 「引渡前インスペクション」 売主・買主のアフターリスク低減へ
売買仲介
...、松田隆模社長=写真)は2月3日から、新築やリノベーション物件の売主(個人、宅建業者)および買主の双方を対象とした検査サービス「引渡前インスペクション」の提供を開始した。今年4月に施行される改正民法によって契...
-
実務本位 不動産取引に活かす建物知識 ~知っておきたいインスペクション~
出版物
...務・研修会のテキストとして是非ご利用ください。 平成28年公布された改正宅建業法について、インスペクション(建物状況調査)が平成30年4月1日に施行されます。 これにより、宅建業者にもインスペクションや建...
-
インスペクションの説明動画を公開 全日 消費者へPR
売買仲介
全日本不動産協会(原嶋和利理事長)は、全国住宅技術品質協会(山口喜廣理事長)の協力のもと、建物状況調査の普及促進に向けた一般消費者向け説明動画を作成。このほど一般公開を開始した。 全日では建物状況調査...
-
LIXILイーアールエージャパンが「インスぺ買取」と提携
売買仲介
...)は、8月に戸建て買取専門のマッチングサイト「インスペ買取」を運営するNon Brokers (大阪市中央区、東峯一真社長)と事業提携した。これにより、全国のERA加盟店は同サイト上で、無料で売り物件の情報を閲覧でき、買取希...
-
ワンストップの定額リノベーション 「リノベOne」始動 「売却の窓口」 付加価値仲介で生涯顧客化
売買仲介
インスペクションや瑕疵保険を中心とした付加価値仲介で既存住宅流通を推進するVC(ボランタリーチェーン)「売却の窓口」(運営会社:価値住宅・高橋正典社長)はこのほど、物件探しからリノベーションまでをワンストッ...
-
ホームインスぺクター 試験は11月17日に
売買仲介
日本ホームインスペクターズ協会(東京都新宿区)は6月25日、11回目となる19年度公認ホームインスペクター資格試験の受験申し込みの受け付けを開始した。 試験では、住宅に係る建築の法規や実務範囲のガイドラインに...
-
リコー、「シータ」最上位機種 高画質360度カメラ インスペなど検査領域へ拡大期待
売買仲介
...わることで、「シータ」シリーズは3ラインアップが実現。「Z1」では、コンパクトなボディに1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載し、360度の高品質な静止画の撮影を可能とする。新たに絞り優先など多彩な撮影モ
-
〝売り切る手間〟武器に 「売却の窓口」が総会開く
売買仲介
インスペクションや瑕疵保険など、付加価値仲介による安心・安全な既存住宅流通を推進するボランタリーチェーン(VC)「売却の窓口」(運営:価値住宅、東京都渋谷区、高橋正典社長)は2月19日、同区のSYDホールで、「売却...
-
「売却の窓口」が2月に特別講演、流通市場のトレンドをテーマに
売買仲介
インスペクションや瑕疵保険を中心とした、付加価値仲介で安心安全な既存住宅流通を推進するボランタリーチェーン(VC)「売却の窓口」(運営会社・価値住宅、東京都渋谷区)は、2月19日、渋谷区千駄ヶ谷のSYDホールで総会...
-
JSHI 受験者支援、満点合格者に5000円キャッシュバックキャンペーン
売買仲介
日本ホームインスペクターズ協会(長嶋修理事長、JSHI)は「JSHI公認ホームインスペクター資格試験」(11月18日、全国7都市で実施)を行うにあたり、受験者を対象に5000円キャッシュバックキャンペーンを開始した。これは、JSH...
-
全日 10月1日、「不動産無料相談会」全国主要都市で一斉開催
営業・データ
...受ける「全国一斉不動産無料相談会」を10月1日、全国の主要都市で開催する。 同協会では17年度に消費者からの相談5240件に応じている。今年度以降は消費者に身近な相談場所として広く利用されることを趣旨に、同協会...
-
無償インスペ付き仲介、開始3カ月で申し込み1000人突破 大京穴吹不
売買仲介
大京穴吹不動産(東京都渋谷区)は、4月から開始した無償インスペクション付き仲介サービス「住まいるチェック」の申し込み者が6月末までの3カ月間で1000人を突破したと発表した。同サービスは、同社が仲介する全国のマ...
-
4月6日に東京・目黒区で建物診断複合技術セミナー TERSなど
住まい・暮らし・文化
...と共に「建物診断複合技術共催セミナー」を開催する。会場は緑ヶ丘文化会館(東京都目黒区緑が丘2-14-23)。 テーマには「赤外線建物診断技術とドローン技術の複合活用による新展開」を設定。内容は3部構成で、第1部は...
-
10月からインスペ事業、先着100棟を無料に 木耐協
住まい・暮らし・文化
...住宅耐震補強事業者協同組合(小野秀男理事長)は10月1日から、改正宅建業法に対応した既存木造戸建て住宅状況調査を行う「木耐協インスペクション事業」を開始する。 また、17年度「国土交通省住宅市場整備推進事業」...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は36点 合格率は13.1% 20年度宅建試験(12月実施分) [2月17日 9時12分]
-
2
地所レジなど マンションのランニングコスト可視化冊子、都が評価 [2月15日 16時00分]
-
3
鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本 [2月19日 16時00分]
-
4
東京建物 感染症対策として自社オフィスで空気の流れの可視化実験 [2月19日 16時00分]
-
5
買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」アンケート 全宅連・全宅保証 [2月18日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました