キーワード:インターネット に関連する記事
記事一覧
-
競売不動産取扱主任、試験日は12月8日
売買仲介
...格試験日を12月8日と発表した。今回で9回目を迎える。札幌、仙台、新潟、金沢、埼玉、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇の12会場で開催。受験費用は9500円。出願案内の配布は8月1日からで、締め切りは10月31日
-
建築工事契約書の電子化を全国17支店で試行 大東建託
総合
...は全国17支店を対象として、電子契約システムによる建築工事請負契約の試行運用を開始した。顧客への説明方法や、契約締結時のインターネット接続環境などを検証する。更に、現在、年間約2万2000件を取り交わす建築工...
-
マンション向けネット事業を統合 アルテリア
総合
アルテリア・ネットワークスは、エネルギー関連事業を含む同社のマンション向けインターネット事業をグループ会社である、つなぐネットコミュニケーションズの事業に11月1日に統合させる。両事業の統合により、合わ...
-
賃貸住宅インターネット接続サービスを本格始動 ギガプライズ
営業・データ
ギガプライズは、賃貸物件のインターネット接続サービスの提供を本格的に開始する。2016年12月までにトヨタホームの物件1棟に導入していたが、17年度からはトヨタホームが管理する賃貸物件に導入していく。ギガプライ...
-
一人暮らし生活 部屋探しは間取り重視 全宅連調査
賃貸・管理
...。 部屋探しで重視するポイントとして、建物では間取りの広さ(67.3%)、日当たり(56.2%)、駐車場の有無(46.0%)が挙げられた。 重視する部屋の設備では、バストイレ別(66.2%)、収納スペース(60.8%)、エアコン付き(58.3%)が挙げ...
-
既存住宅購入者 インターネット利用率が大幅増 FRK調べ
売買仲介
不動産流通経営協会(FRK)は10月26日、2015年度の消費者動向調査をまとめた。それによると、インターネットの利用率が86.8%と高く、特に既存住宅購入者のインターネット利用率は前年度比10.4ポイント増の86.8%と大幅に増加し...
-
社宅探しもIT化促進 日本財託が新システム
賃貸・管理
...ンの販売や賃貸管理を手掛ける日本財託(東京都新宿区)は、ITを活用した重要事項説明の社会実験に合わせて、ウェブ接客サービス「ファーストレント」を開始する。インターネットを使って「接客」や「部屋の内覧」、「...
-
10万円で都内に投資、マリオンが不特法で新商品
投資
...法に基づく小口化投資商品(匿名組合型)として新たに1口10万円から投資できる「サラリーマンボンド」を立ち上げ、7月13日から販売を始めた。従来商品「マリオンボンド」よりも1口当たりの投資額を抑え、申し込みや本人確
-
積水ハ、大和ハなど、「アマゾン」でネットリフォーム参入
住まい・暮らし・文化
積水ハウスグループ、大和ハウスリフォーム、ダスキンはこのほど、インターネット通販サイトのアマゾンが開設する「リフォームストア」に出品すると発表した。価格やサービス内容を明確化するため、取り付け工事費...
-
物流市場、ネット通販拡大で需要増加 関東は15万坪 JLL予測
営業・データ
JLLは6月10日、物流不動産の需要予測レポートをまとめた。インターネット通販の拡大で、2020年までに国内で約200万坪の物流不動産が新規に必要となり、特に関東の新規需要は年間15万坪に上ると予測した。 ...
-
15年度宅建試験は10月18日 申し込みは7月1日から
資格・実務
...015年度の試験を10月18日に行うと発表した。 試験日時は10月18日(日)午後1時から3時。登録講習修了者は午後1時10分から3時。試験時間中の途中退出はできない。 申込書(試験案内)の配布は、7月1日から31日まで。受け付け...
-
ネット検索の成長率推移、リフォームが高水準維持 グーグル「不動産業界の検索トレンド」2015年第1四半期
売買仲介
...(東京都港区)がこのほど、「不動産業界の検索トレンド」2015年第1四半期版をまとめた。このうち、不動産業の領域別にみたインターネット検索の対前年成長率(不動産の領域ごとに、それに関連するキーワードがどの程度検...
-
ネクスト 業者間流通の新システム 来春めどにスタート
賃貸・管理
ネクスト(東京都港区)は2015年春をめどに、物件情報の業者間流通サービスの構築を進めている。元付け会社と客付け会社による売買・賃貸物件のやり取りを、ITを活用してスムーズに行うシステムを想定。「リアルタイ...
-
「HOME'S EXPO」に500人来場 ネクスト
賃貸・管理
ネクスト(東京都港区)は11月18日、「HOME'S EXPO2014」を本社で開催した。年に1度の会員向けの感謝祭で、今回で4回目。約500人が来場した。 当日は井上高志代表が、今後の戦略を説明した。人口減少に起因して市場縮小...
-
リフォーム市場拡大へ 経産省が先進的取り組みを公募
政策
...ム事業者表彰」の応募受け付けを始めた。独自のビジネスモデルでリフォーム市場拡大に貢献している事業者の取り組みを表彰する。 想定する対象事業は、「不動産仲介や中古住宅買取再販、インターネット、介護など...
-
ネクスト、ビッグデータ活用で集客支援
マンション・開発・経営
ネクスト(東京都港区)はこのほど、ビッグデータを活用したマーケティング支援サービス「NabiSTAR(ナビスター)」の提供を不動産会社向けに開始した。不動産会社とネクストがそれぞれ保有する顧客データなどを、一元的に...
-
重説のIT化 中間とりまとめを公表、意見募集も
賃貸・管理
国土交通省は7月23日、不動産取引の契約前に行うことが義務付けられている重要事項説明について、ITを活用して行うことを可能とする検討を進め、中間とりまとめを公表した。併せて、今後の最終取りまとめに向けた検...
-
部屋探しの実態調査(首都圏) 訪問数は平均1・7店舗
賃貸・管理
...最も多かったのが「1店舗」(50.2%)で、次いで「2店舗」(22.3%)、「3店舗」(12.4%)の順だった。 世帯構成別で見ると、一人暮らしの学生は「1店舗」のみが55.8%と全体よりも高い。訪問数2店舗以内で9割強を占めた。 物件...
-
Yahoo不動産、掲載数20万件に
売買仲介
不動産情報サイト「Yahoo不動産」の物件掲載数が、3月末で約20万件に達した。 同社は同サイトについて1月中旬、同サイトを全面的に刷新。ポータルサイト運営会社などから物件情報の提供を受けていた従来の方式から...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
愛知県の新体育館整備事業者に 前田建設工業・NTTドコモグループ [2月26日 16時00分]
-
2
「ブランズタワー梅田」が「おおさか優良緑化賞」大阪府知事賞 [2月24日 16時01分]
-
3
LAHD中計を策定 3年間で経常利益2.5倍へ [2月22日 16時00分]
-
4
東急と業務提携、個人向けサテライトオフィスを開業 ボルテックス [2月26日 16時00分]
-
5
環境配慮の投資用IoTレジデンス新シリーズを開発展開へ タスキ [2月25日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年3月1日 0時00分]
大阪支社移転のお知らせ - [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。