キーワード:エコ に関連する記事
記事一覧
-
リスト、戸塚で大規模エコタウン 全棟で「BELS」最高ランク
マンション・開発・経営
リストグループ(神奈川県横浜市、北見尚之社長)は6月上旬から、横浜市戸塚区で戸建て分譲住宅「リストガーデン・ノココタウン」(全160棟)の販売を始める。全棟で、省エネルギー性能表示指標「BELS」最高ランクの5つ星...
-
YKK AP リモコン外付ブラインド「X-BLIND」発売
総合
YKK APはリモコン外付ブラインド「X-BLIND」(エクスブラインド)を12月5日から発売する。窓の外側に設置する電動ルーバーの角度調整で光と風をコントロールし、省エネで快適な暮らしを実現する。 ...
-
都市緑化機構 新たに6カ所の緑地認定
住まい・暮らし・文化
都市緑化機構は、新たに6カ所をSEGES「都市のオアシス」認定緑地に決定した。 グランツリー武蔵小杉(神奈川県川崎市)、Tri-Seven Roppongi(東京都港区)、東急プラザ(東京都中央区)、モリパーク アウトドアヴィレッジ(東京...
-
天然素材の多機能建材「モイス」 アイカ工業が販売
住まい・暮らし・文化
アイカ工業は8月1日、天然素材のみでつくった多機能建材「モイス」の販売を開始する。 モイスはけい酸カルシウム板をベースに、天然鉱物のバーミキュライトや珪藻土を配合した不燃建材。有害物質を含まず、土に...
-
国交省 省エネ診断・表示に補助 努力義務受け初の試み
政策
国土交通省はこのほど、既存建築物の省エネ性能の診断・表示に係る費用の一部を支援する事業を始めた。事業名は「2016年度既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示に対する支援)」。建築物省エネ法...
-
PM2.5低減の性能 独自換気システムを検証 パナホームと慶応大
総合
パナホームは、同社戸建て住宅に採用するオリジナル換気システム「エコナビ搭載換気システムHEPA+(プラス)」がPM2.5を除去する性能について、慶応大学医学部の井上浩義教授と共同研究した結果を公表した。 実住宅でP...
-
省エネのラベリング制度 表示の努力義務化で創設へ 国交省
政策
国土交通省は4月、建築物の省エネ性能を表示するラベリング制度を創設する。2016年4月から段階的に施行する建築物省エネ法により、住宅やオフィスなどを販売・賃貸する事業者には省エネ性能を表示する努力義務が課さ...
-
環境省 省エネ賃貸で新規事業 新築・改修費を一部補助へ
総合
環境省は2016年度、国土交通省と連携して「賃貸住宅における省CO2促進モデル事業」を実施する方針だ。予算案の額は20億円。 新築または既存住宅の改修により、CO2排出量が少ない賃貸住宅を供給するケースが対象。追...
-
「100年後もピカピカ」 LIXIL・新規格のトイレ
総合
LIXILはこのほど、「キレイが100年続く」をテーマとしたトイレ「アクアセラミック」を開発した。キズ汚れや細菌汚れの防止といった従来の性能に加え、「汚物」と「水アカ」を同時に防ぐ新たな性能をもたせた。同社副...
-
中古の長期優良制度 全国7都市で説明会 国交省
政策
国土交通省は、4月に運用を始める中古住宅の長期優良住宅認定制度などについて、事業者向け説明会を全国7都市で開催する 会場と日程は次の通り。▽2月16日・東京都(あいおいニッセイ同和損保新宿ビル)▽2月18日・愛...
-
地方の老朽ストック建替え促進 耐震・環境不動産形成事業の要件緩和
政策
国土交通省は、耐震性不足の建築物を建て替えやすくする制度を整える。耐震・環境不動産形成促進事業の事業要件をこのほど改正した。訪日外国人の急増により需給がひっ迫している宿泊施設など、地方都市における老...
-
細田工務店 東京・浜田山で戸建て分譲 全20棟、W環境認定住宅
総合
細田工務店はこのほど、東京都杉並区浜田山で、全20棟の戸建て分譲地「グローイングスクエア杉並成田西グランフィールズ」の案内を開始した。 第1種低層住居専用地域の閑静な高台に位置する。もともとは畑だった...
-
深沢でゼロエネルギー・エコハウス リスト
マンション・開発・経営
リストは9月下旬から、「ゼロエネルギー・エコハウス」を目指した新築分譲戸建て住宅「リストガーデン オーレリアン深沢」(全5棟)の販売を開始する。 高断熱・高気密、省エネ、創エネをテーマとした住宅。断熱性の...
-
建築物省エネ法 基準整備で合同会議 国交省、資源エネ庁
総合
省エネルギー判断基準等小委員会と建築物エネルギー消費性能基準等ワーキンググループの合同会議の第6回が、このほど開催された。7月8日に公布された「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ...
-
大京と近鉄不の「次世代環境共生マンション」 港北NTで竣工
マンション・開発・経営
大京と近鉄不動産はこのほど、新築分譲マンション「ライオンズ港北ニュータウン ローレルコート」を竣工した。「次世代環境共生住宅」として横浜・港北ニュータウンエリアで開発していた物件。環境配慮のコンセプ...
-
三重県初の大規模エコタウン 「陽だまりの丘」街開き 大和ハ工業
マンション・開発・経営
大和ハウス工業はこのほど、三重県桑名市で開発、販売中の戸建て分譲地「スマ・エコタウン・陽だまりの丘」の街開きの記念式典を開いた。 同市の公募型プロポーザル「陽だまりの丘・先進的都市型スマート住宅供...
-
個別に冷暖房できるオフィスデスクを開発 三菱地所、高砂熱学工業など共同で
マンション・開発・経営
三菱地所、三菱地所設計、高砂熱学工業はこのほど、冷温水を活用してデスク単位で温度調整ができる冷暖房付きオフィスデスクを開発した。早大創造理工学部・田辺新一教授らとの共同開発。 デスクトップに内蔵さ...
-
「BELS」料金3割引に 日本ERI、評価業務で
総合
日本ERIはこのほど、建築物省エネルギー性能表示制度「BELS」の評価業務料金を割り引くキャンペーンを始めた。国土交通省が実施する「2015年度既存建築物省エネ化推進事業」の採択案件を対象に、一定の条件を満たすと...
-
新日鉄興和、本社ビルで「リサイクル率100%」へ
総合
新日鉄興和不動産はこのほど、東京・南青山の本社ビルから排出される廃棄物について、6月25日から100%リサイクルする仕組みを構築しゼロエミッションを達成したと発表した。 同社の本社ビルは地上9階地下1階建て...
-
エネルギー消費性能向上案、可決 大型ビルの省エネ義務化へ
政策
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律案がこのほど、参議院本会議で、全会一致で可決した。義務づけを含む規制措置については公布後2年以内、特例適用などの誘導措置については同1年以内に施行される。 ...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
愛知県の新体育館整備事業者に 前田建設工業・NTTドコモグループ [2月26日 16時00分]
-
2
「ブランズタワー梅田」が「おおさか優良緑化賞」大阪府知事賞 [2月24日 16時01分]
-
3
LAHD中計を策定 3年間で経常利益2.5倍へ [2月22日 16時00分]
-
4
東急と業務提携、個人向けサテライトオフィスを開業 ボルテックス [2月26日 16時00分]
-
5
環境配慮の投資用IoTレジデンス新シリーズを開発展開へ タスキ [2月25日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年3月1日 0時00分]
大阪支社移転のお知らせ - [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。