住まい・暮らし・文化
-
パナソニックH 完成披露に防災イベント 大阪・此花区で地域集会所建て替え
住宅新報 4月8日号 お気に入りパナソニックホームズが大阪市の補助事業として、建て替え中だった地域集会所「島屋憩の家」(大阪市此花区)が3月30日、完成お披露目会を開催、大勢の地域住民でにぎわった。 地域集会所は地域コミュニティ活(続く) -
積水ハウスグループが新入社員歓迎会 全国から830人が参加 グラングリーン大阪で初の屋外開催
住宅新報 4月8日号 お気に入り積水ハウスグループは4月1日、積水ハウス本社が入居する梅田スカイビルに近接し同社も開発に参画したグラングリーン大阪で2025年度の新入社員歓迎会を開催、全国の新入社員が大阪に集結、830名が出席した。屋外会(続く) -
住宅大手25年度社長訓示 ハウスメーカー、住宅設備主要企業 未来を築く第一歩へ
住宅新報 4月8日号 お気に入り「一隅を照らす」 大和ハウス工業・大友浩嗣社長 天台宗の宗祖・最澄の言葉「一隅を照らす」のように、自分の持ち場で、全力を尽くして輝いてほしい。その光が周囲を照らし、やがて大きな光となって社会を照ら(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 文京区で上限価格1億4000万円超 東京都 建て売り販売日数 1~3月
住宅新報 4月8日号 お気に入り東京都主要地域1~3月期・新築戸建ての成約棟数は城東、城南、北多摩南部、北多摩北部、北多摩西部の5地域で増加するも、全体では2057件(前四半期10~12月期比1.5%減)だった。登録公開件数は1911件(同2.1%増)。月(続く) -
奥村組、リノべる、積水化学 築48年をZEH水準化 西宮・今津46戸の社員寮 賃貸マンションに再生 20戸は成約済
住宅新報 4月1日号 お気に入り断熱ボードをはめ込む積水化学グループオリジナルの断熱特許工法「マルリノ」を採用することで、壁面の断熱・気密処理によって壁体内の結露・カビを抑制すると共に、職人の技術を問わず安定した施工品質を確保した(続く) -
プレ協住宅部会・24年度活動報告 災害対応マニュアル見直しなど
住宅新報 4月1日号 お気に入りプレハブ建築協会住宅部会は3月26日、24年度の活動報告を行った。24年度は、「住生活向上推進プラン2025」の目標達成に向けた活動を始め、法改正や住宅政策、情報通信政策や新エネルギー政策などへの対応、国への(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 平均価格は増減とも小幅に推移 埼玉県 建て売り販売日数 12~2月
住宅新報 4月1日号 お気に入り埼玉県主要地域12~2月期・新築戸建ての成約棟数は2025件(前四半期9~11月期比1.4%減)。増加はさいたま市の52棟増、南部の28棟の2地域にとどまり、西部の42棟減など6地域で減少した。登録公開件数は1766件(同5.9%(続く) -
東レ建設グループ初のPark-PFI 京田辺クロスパーク開業 地元の農業推進や各世代の交流拠点に
住宅新報 3月25日号 お気に入り京都府京田辺市の田辺公園新エリア「京田辺クロスパーク(タナクロ)」が3月15日グランドオープンした。タナクロの名称は、子供から高齢者まで、すべての人が緑や農に触れ合いながら交流(クロス)する」という思いが(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 横浜中で成約棟数5割超増 神奈川県 建て売り販売日数 12~2月
住宅新報 3月25日号 お気に入り神奈川県主要地域12~2月期・新築戸建ての成約棟数は2069件(前四半期9~11月期比1.4%増)。横浜北(同7.1%増)、横浜中(同50.7%増)、横浜南(同3.7%増)、県央(同3.3%増)の4地域が増加した。登録公開件数は1941件(同12.(続く) -
事業領域拡大に注力 アールシーコア 代官山の旗艦拠点を閉所 昭島の拠点を移転・拡大
住宅新報 3月25日号 お気に入り「代官山BESS MAGMA」に代わる旗艦拠点として、現在東京都昭島市で展開している「BESS多摩」を移転・拡大する。今夏に着工し、26年秋にオープンを予定している。壽松木社長は、「都心にあるからこ(続く) -
大手住宅メーカーの2月受注金額 戸建て注文前年プラスは2社 3社は賃貸・集合住宅が倍増
住宅新報 3月19日号 お気に入り積水ハウスは、戸建て住宅は前年同月をわずかに下回ったものの、マンション以外は計画比を2%ほど上回った。マンションは計画比の78%にとどまったが、3月と4月の供給によって第1四半期中に持ち直す見通し。また、展(続く) -
木住協 木造軸組みで実態調査 国産材使用50%超え
住宅新報 3月19日号 お気に入り日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長=住友林業社長)は3月4日、「木造軸組工法住宅における国産材利用の実態調査」の報告会をオンラインで実施した。同調査は2006年度に開始。以後3年ごとに調査を実施しており(続く) -
賃貸オーナーアプリ東名阪で運用開始 セキスイハイム
住宅新報 3月19日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーは3月14日、賃貸オーナー向けの賃貸管理ツール「セキスイハイム 賃貸オーナーアプリ」の運用を、セキスイハイム不動産の管轄エリアの東名阪で開始した。入居・退去の連絡、修繕の承認(続く)