住まい・暮らし・文化
-
旭化成H 「断熱等級6」標準化 都市型重鉄造3・4階建ても
住宅新報 1月21日号 お気に入り旭化成ホームズは1月17日、ラーメン構造を採用した重量鉄骨造の「へーベルハウスフレックス」シリーズの都市型住宅の新商品「フレックス アスガルド」を発売した。引き違い系のすべてのサッシを高強度なアルミや(続く) -
AQグループ 独自構法の普及加速 「フォレストビルダーズ」拡大へ
住宅新報 1月21日号 お気に入りAQグループは、非住宅も含めた木造建築における独自構法の普及に向け、自社グループのほか全国の工務店・ビルダーや中小ゼネコンなどと協力体制を構築する組織「フォレストビルダーズ」の拡大を加速する。 専(続く) -
決算 受注堅調も損失拡大通期見通し下方修正 タマホーム 25年5月期第2四半期
住宅新報 1月21日号 お気に入りタマホームの第2四半期決算は、注文住宅の引渡棟数減少によって営業損失が拡大したものの、受注においては、注文住宅は金額・棟数とも前年同期を下回った。戸建て分譲住宅は受注金額227億円(前年同期比9.4%増)、受(続く) -
木造HC優秀者を表彰資格取得7355人に 木住協
住宅新報 1月21日号 お気に入り日本木造住宅産業協会(市川晃会長=住友林業会長)は1月14日、昨年12月に実施した木造ハウジングコーディネーター(HC)資格試験の成績優秀者表彰式をオンラインで開催した。同資格試験は今回で24回目。292人が受験し(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 松戸と東葉の販売日数が大幅減 千葉県 建て売り販売日数 10~12月
住宅新報 1月21日号 お気に入り千葉県主要地域10~12月期・新築戸建ての成約棟数は1103件(前四半期7~9月期比12.3%減)。唯一増加した千葉市を除く8地域全てが減少した。登録公開件数は千葉市、市原市、市川地域、東葉の大幅増を受けて1212件(同1(続く) -
積水ハ ビルダーとの共同建築事業 全国網羅の体制を構築へ 土屋Hら3社提携で8社に
住宅新報 1月14日号 お気に入り積水ハウスは同社の木造戸建てブランド「シャーウッド」の独自耐震技術「基礎ダイレクトジョイント構法」による木造戸建て住宅の基礎・躯体や接合部などスケルトンの構造設計や部材の提供、施工を請け負うSI事業を(続く) -
軽量鉄骨造3階建てもZEH標準対応へ 大和ハウス工業
住宅新報 1月14日号 お気に入り大和ハウス工業は1月6日、軽量鉄骨造3階建て戸建住宅新商品「ジーヴォM3」を発売した。2重防水や防湿性能も兼ね備えた同社オリジナルの「内外ダブル断熱」と太陽光発電システムを標準搭載することで、軽量鉄骨造3(続く) -
4年連続最高売上げ見通しも利益率低下 YKK AP24年度業績見通し
住宅新報 1月14日号 お気に入りYKK APは24年度業績において、売上高5654億円(前年度比5%増)と、通期計画にはわずかに及ばないものの、4年連続で過去最高売上高を見込む。一方で、営業利益は計画比を42.4%下回り、159億円(同37.9%減)にとどまる(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 東京都 建て売り販売日数 10~12月 都区部の販売日数、縮小続く
住宅新報 1月14日号 お気に入り東京都主要地域10~12月期・新築戸建ての成約棟数は区部が大幅増となり2108件(前四半期7~9月期比5.3%増)、登録公開件数は1857件(同3.0%増)で共に増加した。期明けの流通在庫数は前回より164件減少の2653件。(続く) -
業界各社トップの年頭訓示 未来に向け新たな価値創出を
住宅新報 1月14日号 お気に入り創業70年の感謝を 芳井敬一・大和ハウス工業社長 3点を願いたい。1点目は創業100周年をつくる〝リーダー人財〟を育てること。2点目は私の今年の一文字「心」。3点目は「会社は社会の公器」。当社は今年4月に創(続く) -
ポラス 東久留米に「東京ゼロエミ」6棟 「低炭素住宅」の認証も取得 注文住宅仕様で差別化
住宅新報 1月7日号 お気に入り「アイムス久留米P.T.SITE」は、同社が同市内で手掛けた6件目の分譲地。西武池袋線東久留米駅から徒歩8分に位置する第一種低層住居専用地域の敷地120.08~122.04㎡に、建物面積94.72~97.31㎡の3LDK・4LDKからなる(続く) -
トヨタH25年度事業計画 賃貸供給200棟へ 工場電力の完全再エネ化も
住宅新報 1月7日号 お気に入りトヨタホームは中期経営計画の最終年度となる25年度は、売上高1870億円(同7.5%増)を目指す。内訳は新築48%(24年度見込み比1ポイント減)、賃貸5%(同増減0)、街づくり28%(同1ポイント増)、ストック12%(同1ポイント増(続く) -
積水化学 三菱UFJ銀行 ペロブスカイト電池の共同実証 銀行店舗・施設で4年間
住宅新報 1月7日号 お気に入り積水化学工業は三菱UFJ銀行とフィルム型ペロブスカイト太陽電池を同行大井支店(東京都品川区)と社員向けの研修施設「MUFGグローバルラーニングセンター」(横浜市西区)に設置し、実証実験を行う旨の協定書を締結し(続く)