19年度新卒入社 超売り手市場の弊害も 採用が減少局面へ
新年度がスタートした。3月下旬に先行した企業が一部みられたが、4月1日に各社で入社式が一斉に行われ、多くの期待の新入社員が住宅・不動産業界に迎えられた。住宅新報が毎年3月に実施している「主要住宅・不動産会社の新卒入社状況アンケート」によると、調査対象42社の19年度の新卒入社総数は約7039人を数えた。中堅・中小の多い業界であり、このほかにも大勢の新人が業界を志したとみられる。1日も早い新人の一人立ちに向けた研修が本格化するのと並行して、更に早まる気配を見せる20年度採用も本番を迎えた。今年の入社結果から採用動向をまとめた。 続きを読む >>
総合4月2日号
総合
- 総合 19年度新卒入社 超売り手市場の弊害も 採用が減少局面へ
- 総合 大言小語 花首から散る椿 大言小語
- 総合 今週のことば BCP(4面) 今週のことば
- 総合 ひと 不動産業界に恩返しを モデルルームで時間貸しスペースマーケット事業推進部 高尾友喜さん ひと
- 総合 将来の住まいは「都市部」が6割 二地域居住は24%が興味 全宅連住まいトレンド調査
- 総合 三井のリパーク 赤十字災害支援付き自販機を設置 コカ・コーラ日赤と協定 被災者を応援
- 総合 少年サッカー大会開催 大阪宅建
- 総合 大阪復活へ議論活発 大政連・政経セミナー
- 総合 深谷政次氏の受章祝賀会開く 愛知宅協相談役
- 総合 平松勝氏の受章祝賀会開く 前新潟宅協会長
- 総合 第15回不動産女性塾 ハッピーな生き方とは 橋本大二郎氏が講演
- 総合 幸寿氏が優勝 全住協ゴルフコンペ
- 総合 居酒屋の詩 (44) 願わくは花の下にて夢見なむ 若き乙女の旅始まりしころ 居酒屋の詩
- 総合 住友不動産 「シティテラス横濱」竣工 契約7割、敷地計画に評価
- 総合 幸福論的 『住宅論』 住宅評論家 本多 信博 ◇37 住まいと脳の関係 人生で最も長い時間がそこにある 幸福論的「住宅論」
- 総合 「ヘイリオ」が米標準規格適合 キネストラル社 同種のガラス製品で初
- 総合 「鑑定評価」記念講演会4月16日に有楽町で 鑑定士連合会
- 総合 ニュースが分かる! Q&A 19年地価公示の気になるポイント 交通網の影響大、〝犬〟で地価上昇も? ニュースが分かる!Q&A
- 総合 一般財団法人日本不動産研究所46 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで 徳島県鳴門市 鳴門の渦潮 低迷する観光需要の打開へ 世界遺産登録へ働きかけ 一般財団法人日本不動産研究所 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで
- 総合 不動産・住宅スケジュール 不動産・住宅スケジュール
政策
- 政策 新・不動産業ビジョン2030 主軸は不動産の「最適活用」 議論を集約、業界の方向性示す
- 政策 国交省 「特定技能」受け入れ全容を周知 建設分野の団体に説明会
- 政策 地域再生法の改正案を閣議決定
- 政策 国交省 住宅ローン実態調査 依然、変動金利型が過半
- 政策 2月訪日外国人旅行者は3.8%増の260万人 JNTO調べ
- 政策 持ち家と分譲増で前年同月比4.2%増 2月・新設住宅着工
- 政策 東京都八王子市 貸し庭整備に補助 空き家をマッチングし有効活用
- 政策 埼玉県住宅公社、埼玉宅協、全日埼玉 5月から空き家の専門相談 県内3団体が協定
- 政策 埼玉県 住宅取得に最大50万円補助 多子世帯が対象、795件
- 政策 市有地、先着順売払い 名古屋市
- 政策 勝海舟の記念館 東京都大田区・今夏、開館へ
- 政策 地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 (89) どんな地域にも魅力は眠っている(1) 飯能市の里山体験が人気 地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵
- 政策 都、相談事例まとめる 東京空き家ガイドブック
人事
マンション・開発・経営
- マンション・開発・経営 住宅・不動産企業、ZEBへの注目高まる SDGsや外資テナントの要請背景
- マンション・開発・経営 東急電鉄、10月に鉄道子会社化 不動産事業などは「東急」に
- マンション・開発・経営 三菱地所と立命館大 ロボット導入で協定 20年度にガイドラインも
- マンション・開発・経営 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第277回 住宅街に溶け込むテラスハウス 道路と平行した駐車場に共感 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見
- マンション・開発・経営 日土地、中央不と経営統合へ
- マンション・開発・経営 西武HD、線路をまたぐ超高層ビル 池袋にグループ拠点
- マンション・開発・経営 日土地 初の木造保育所、都内杉並区で CRE戦略支援、用途多様に
- マンション・開発・経営 グループ横断の会員組織 明和地所
- マンション・開発・経営 中規模ビル、第2弾竣工 都内で更に8棟計画 日鉄興和不
- マンション・開発・経営 仙台エリアを強化 首都圏以外で初「情報館」新設 セコムホームL
- マンション・開発・経営 定期借地権の昨日・今日・明日(下) 定期借地権推進協議会運営委員長 大木祐悟 今こそ時代の要請 かつてのデメリットが利点に
- マンション・開発・経営 木のいえ一番振興協会がシンポ 耐久性、科学的判断を
- マンション・開発・経営 イオン銀行と連携 資金需要の法人紹介 ロードスターC
- マンション・開発・経営 森トラ、シリコンバレーで500億円投資 米国不動産投資1000億円超に
賃貸・管理
- 賃貸・管理 良好な景観を保つ アイキューソフィア 駐輪場の確保で協定締結 × 藤沢市
- 賃貸・管理 中小企業〝電子化〟支援 ドキュサイン 導入キャンペーン
- 賃貸・管理 大東建託 グループH事業に新規参入 ケアパートナー 横浜市内に第1弾オープン
- 賃貸・管理 民泊WG 新たなビジネススキームを 日管協 IT・シェア協が初会合
- 賃貸・管理 企業の人材育成支援 KIYO サイトを開設
- 賃貸・管理 名古屋エリア強化 東急住宅リース 拠点を開設
- 賃貸・管理 トラブル対応学ぶ 日管協 家賃債務保証協
- 賃貸・管理 マンスリーマン試行 東急住宅リース 管理物件で
- 賃貸・管理 新たな不備は事実無根 レオパレス テレビ報道に
マンション管理
売買仲介
資格・実務
住まい・暮らし・文化
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
森ビル、災害可視化システムを長野県茅野市で実証実験 [5月19日 16時23分]
-
2
「マンション管理組合ローン」の提供を開始 クレディセゾン [5月20日 16時14分]
-
3
地所のホテル、東北初の「相鉄フレッサイン」に [5月18日 16時27分]
-
4
大和ハウス、「大阪マルビル」建て替え 30年度春の完成見込み [5月16日 15時55分]
-
5
土地総合研究所が調査、3カ月後の不動産経営状況は悪化見通し [5月20日 16時14分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2022年5月10日 16時30分]
【参加無料】住学一体最先端探求学習実践シンポジウム お申し込みはお早めに。 - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【賃貸借編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで) - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【売買編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで) - [2022年4月27日 15時30分]
「2022年度版 住まいと暮らしの税金の本」予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで)