20年重大ニュース 事業、制度にコロナの影
20年は新型コロナウイルスに翻弄された1年となった。住宅・不動産業界も例外ではない。緊急事態宣言や外出自粛により、対面での営業活動が困難となり、オンライン化が急速に進展した。オフィスの空室率が高まり、商業テナントは大きな打撃を受けている。こうした中でも、オフィス賃貸の底堅さや住宅需要の根強さが明らかになった。この1年を振り返り、本紙が選ぶ重大ニュースをまとめた。 続きを読む >>
総合12月22日号
総合
- 総合 20年重大ニュース 事業、制度にコロナの影
- 総合 社告 宅建2回目試験の解答速報ライブ
- 総合 大言小語 今なぜアートか 大言小語
- 総合 ひと サービス通じ市場形成図る 不動産クラウドファンディング事業支援を手掛けるグローシップ・パートナーズ社長 松井 晴彦さん ひと
- 総合 今週のことば 時効の完成猶予 今週のことば
- 総合 社説 20年住宅・不動産重大ニュース 新型コロナに翻弄された1年 社説「住宅新報の提言」
- 総合 歴史的建物をワークスペースに 川越市 2物件で利活用ニーズ検証 新型コロナウイルス関連情報
- 総合 Jリート決算(20年10月期)
- 総合 三重県に物流施設着工 ESR 22年4月竣工、投資額270億円
- 総合 賃貸住宅の可能性を紹介するサイト開設 住宅改良開発公社
- 総合 先進的物流7物件取得 資産規模7411億円に GLP投資法人
- 総合 横浜市、東急 郊外に交流拠点開業 来年4月、小規模オフィスも
- 総合 相続法改正と不動産 8回 配偶者居住権 (下) 全国貸地貸家協会専務理事・耶馬台コーポレーション社長 宮地忠継
- 総合 コロナ禍で伸びる物流施設 開発候補地、パチンコ店跡地に注目 客数落ち込む郊外店舗に熱視線
- 総合 企業立地促進条例で事業計画2件認定 横浜市
- 総合 トロンシンポジウム 「オープン」「連携」が鍵 UR、野村不動産の事例紹介
- 総合 ANA系企業とDXで協定 東京都大田区
- 総合 工務店・ハウスメーカーへの実態調査 半数以上がコロナ前より受注率低下 全研本社
- 総合 生鮮宅配ボックスマンションに本格導入 FJネクスト
- 総合 ハウスメーカー3社が気候変動Aリスト企業に CDP
- 総合 ニュースが分かる! Q&A マンション コンパクト化が加速か 税制優遇の面積要件 「40m2」に引き下げ ニュースが分かる!Q&A
- 総合 点検 不動産利活用 持続可能社会への取り組み 一般財団法人 日本不動産研究所 第32回 自治体SDGsモデル事業に選定 愛媛県松山市 離島をスマートアイランドに 点検 不動産利活用
- 総合 不動産・住宅スケジュール 不動産・住宅スケジュール
政策
営業・データ
マンション・開発・経営
- マンション・開発・経営 東京建物、東京・京橋でものづくり新拠点を開設 慶大病院とコロナ対策器機開発
- マンション・開発・経営 三井不、1月4日に「KOIL TERRACE」開業 千葉・柏の葉に新産業創造施設
- マンション・開発・経営 三井不レジ、渋谷区役所建替計画の定借タワマン 来年新たに50戸販売 300戸販売、坪単価781万円
- マンション・開発・経営 三井不動産 2つの移動で街の魅力向上 モビリティ構想を基に事業本格化
- マンション・開発・経営 都心にラボ賃貸オフィスシェアオフィスも併設 東急不動産
- マンション・開発・経営 三井不、日本橋を宇宙ビジネスの拠点へ 「クロス・ニホンバシ」本格始動
- マンション・開発・経営 5つのリゾートホテルでワークプレイス展開 森トラ
- マンション・開発・経営 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第364回 団地再生の仕掛け 入居率を上げる2つの工夫 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見
- マンション・開発・経営 マンション建設労働災害防止へ 長谷工・辻会長らが視察
- マンション・開発・経営 広がる不特事業に弾み 行政への提言行う協議会が発足 15社参画 年明けに理事会
- マンション・開発・経営 首都圏マンション供給 3カ月ぶりに減少 不動産経済研・11月
- マンション・開発・経営 廣田 信子の紙上ブログ No.272 マンション管理応援歌 コロナ禍を活かす提言2 理事会にオンラインを 廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌
- マンション・開発・経営 シリーズ「全住協 優良事業作品」(1)
- マンション・開発・経営 滋賀で分譲120戸 日清紡工場跡地開発 フージャースコーポ
- マンション・開発・経営 コロナ抗体検査 法人向けに提供 プロテックス
人事
資格・実務
- 資格・実務 ビル経営管理士試験 20年度受験者は676人
- 資格・実務 目指せ、2拠点生活! 広島・音戸の瀬戸で古民家再生 2 なぜに音戸の瀬戸へ(2) 瀬戸内海の魅力を民泊客の外国人から知った
- 資格・実務 ADRの現場から 不動産会社が知っておくべきトラブル解決ノウハウ 147 12月15日、「サブリース新法」施行 日本不動産仲裁機構 ADRの現場から
- 資格・実務 知って得する建物の豆知識 302 建築図面の種類 様々あって建物がある 知って得する建物の豆知識
- 資格・実務 全住協・優良事業表彰「ダンランのマチ」が受賞 ケイアイスター不
- 資格・実務 変わる中小オフィス市況 「出社率」キーワード 経済回復後も満足度の高いオフィスに移転需要
- 資格・実務 合格率は34% ホームインスペクター試験
売買仲介
- 売買仲介 東京カンテイ 中古マンション価格 1096 西武池袋線(2) 所沢は下落幅が拡大 東京カンテイ 中古マンション価格
- 売買仲介 紙上ブログ 不動産屋の独り言 583 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 転入者の立ち会いに参加 細かすぎる家主に疲労困ぱい 不動産屋の独り言 〜賃貸現場の喜怒哀楽〜
- 売買仲介 ハトさん通信 (3) 契約トラブルの事前回避へ 「無効文例」掲載し注意喚起も 東京都宅建協同組合 特約・容認事項文例集~事例編
- 売買仲介 「性能向上」「コロナ禍」で新提案 リノベ協 20年最優秀事例決定 新型コロナウイルス関連情報
- 売買仲介 住宅購入プロセス調査 インターネットで絞り込み加速 アットホーム
- 売買仲介 リコー 契約数8000社突破 コロナ禍の非対面需要増 新型コロナウイルス関連情報
- 売買仲介 刺激的な街を探すヒントに 大東建託 〝コンシャス〟な街ランキング発表
- 売買仲介 不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学AI・ビジネス研究センター客員准教授 宗 健 第33回 イオンのあるベッドタウンの住みここち 不動産市場異聞
- 売買仲介 暮らしのサービスつなぐ ビットキー 新サービス開発
- 売買仲介 ハッシュタグで検索 東急リバブル より理想に近づく部屋探し
- 売買仲介 神奈川住宅公社 病院・介護施設 開発事業者を公募
- 売買仲介 全国でセルフ見学開始 ジェイ・エス・ビー
- 売買仲介 専門分野で協業へ 大成有楽不販・パラカ
- 売買仲介 電子契約を全直営店に ハウスコム・イタンジ
- 売買仲介 不動産小口化事業に参入 明光トレーディング 30年のノウハウ生かす
- 売買仲介 オンライン活用推進へ 日管協 全国支部長会議
- 売買仲介 不動産を守る相続とは 相続実務協会 定期セミナー
住まい・暮らし・文化
- 住まい・暮らし・文化 積水ハウス 換気・空気清浄で健康管理 「スマート イクス」販売開始
- 住まい・暮らし・文化 凜として輝く女性たち 一般社団法人不動産女性塾 vol.17 人材はかけがえのない財産 (株)ベーシック 社長 田原 祐子(塾会員)
- 住まい・暮らし・文化 フロンティアハウス 物件壁面にデジタル看板 広告収入で不動産価値を向上
- 住まい・暮らし・文化 愛媛県松山市にコミュニティZEHの分譲住宅 セキスイハイム中四国
- 住まい・暮らし・文化 「絹谷幸二 天空美術館」特別展示開催 積水ハウス
- 住まい・暮らし・文化 ミサワホーム ニューノーマル対応の新商品 3階建て賃貸住宅発売
- 住まい・暮らし・文化 積水化学住宅C 買取再販の新ブランド立ち上げ 販売までグループ内で完結
- 住まい・暮らし・文化 この地上において今 住まいが未来を語り始めた ◇22 住宅評論家 本多信博 住宅にとってデザインとは 心を決める〝勝負服〟 この地上において今― 住まいが未来を語り始めた
マンション管理
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は36点 20年度マン管試験 [1月15日 16時00分]
-
2
12月中古マンション成約数、3カ月ぶりに減少 東日本レインズ [1月15日 16時00分]
-
3
競売主任者、合格率は30% FKRが20年度結果を発表 [1月13日 16時00分]
-
4
埼玉・朝霞の新築マンションに新常態プラン 地所レジ、三信住建 [1月18日 16時00分]
-
5
アキュラホーム、ウイルス対策標準化「地球と家計にやさしい家」発売 [1月13日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました