大言小語 記事一覧

大言小語
住宅新報に連載中の1面コラム、「大言小語」です。
  • 大言小語 新たな雇用関係

     大言小語
     在宅勤務は「社員が家で本当に仕事をしているかどうか分からない」といった、なんとも陳腐な指摘がある。在宅勤務の本質は従来型「時間管理」からの脱却である。もはや社員を時間で管理することが無意味な時代にな(続く)
  • 大言小語 年齢関係ない「知力」

     大言小語
     30年以上前のテレビ番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を、たまたまネットで見る機会があった。当時、視聴率30%を超え、今のクイズ番組に少なからず影響を与えた一般視聴者参加型の番組だ。第1問は、自由の女神に(続く)
  • 大言小語 期待がすぎると

     大言小語
     1年経てばコロナも収束するのではないかと期待していたが見事に裏切られた。政府も第3波を甘く見ていたのかもしれないが、国民の側にも油断があったのではないか。実際、2回目の緊急事態宣言が出された後でも昼間(続く)
  • 大言小語 打ち勝った証とは

     大言小語
     最近のニュースから。米国新大統領にジョー・バイデン氏が就任した。パリ協定へ復帰する大統領令に早くも署名するなど、独自色を打ち出している。ただ、報道によると、大統領選でバイデン陣営に不正があったと考え(続く)
  • 大言小語 賃貸住宅にも計画修繕

     大言小語
     住宅の資産価値を維持、向上する意識が乏しかった日本の住宅事情。近年は、中古住宅流通活性化策が推進されてきたことで改善してきた感がある。しかし残念ながらこれらは自己所有の自宅が中心に語られることが多か(続く)
  • 大言小語 願望ではなく信念を

     大言小語
     よくマスコミは〝悲観(報道)好き〟と言われるが、それは大衆の気分をあおりがちということだ。哲学者のアランも「悲観主義は気分からくるもの」と言っている。現時点で今年が昨年よりもいい年になると見ている人は(続く)
  • 大言小語 運に左右されにくい不動産

     大言小語
     「成功は運だ」。著述家で投資家の山本一郎氏は、漫画家の西原理恵子氏と出ているYouTubeの動画でそう断言する。かつて松下幸之助も「成功するかどうかは90%が運」との言葉を発しているのだから、たまたま見ただけ(続く)
  • 大言小語 今なぜアートか

     大言小語
     マンション共用部に熱い視線が集まっている。最優秀作品をマンション共用部に設置するアーバネットコーポレーションの学生芸術コンペは今年20回目を迎えた。年々応募総数は増え、注目度も高まる一方だ。一方、コロ(続く)
  • 大言小語 〝資格好き〟も悪くない

     大言小語
     例年のことだが、秋から冬にかけて不動産関連の資格試験がピークを迎える。そんな資格試験シーズンも、12月第1週の管理業務主任者試験、ビル経営管理士試験をもって終了…するはずだったのだが、今年は違う(続く)
  • 大言小語 困窮する国民生活

     大言小語
     中国・武漢から瞬く間に世界に広がった新型コロナウイルスの感染拡大から1年が経った。春先に予測された通り、今また第3波が世界を襲っている。ワクチンや治療薬の供給がようやく視野に入り始めており、コロナ克服(続く)
  • 大言小語 不安に克つ

     大言小語
     今年はコロナで誰もが特別な経験をした。にもかかわらず、1年が過ぎるのがやっぱり早い。「年を取れば人生に刺激がなくなるから時が早く過ぎる」という説は間違いだった。師走を迎え、新年を迎える準備を始めなが(続く)
  • 大言小語 AIに勝つ能力

     大言小語
     2045年には、AI(人工知能)が人間の知能を超える。これを「ノストラダムスの大予言と同じ」と断言するのは、国立情報学研究所の新井紀子教授。AIで東大入試を突破させる「東ロボくん」プロジェクトで有名だ。AIは意(続く)
  • 大言小語 賃貸管理も〝見える化〟

     大言小語
     賃貸住宅管理業法の一部(サブリース関連)が12月15日施行される。賃貸住宅管理業の登録制度など全面施行は来年6月18日までとされている。法の下での賃貸住宅管理業がいよいよ始まる。賃貸住宅管理業はこれまで宅建(続く)
  • 大言小語 距離感をつかむ

     大言小語
     ガラスの灰皿が飛んできたときは驚いた。まだまだ若手と呼ばれていた頃の話だ。コンプライアンスを重視する今の社内で起これば、大変なことになる。  ▼そろそろ木枯らしが吹き始める。様々な意味から、そわそわし(続く)
  • 大言小語 筒美さん、さよなら

     大言小語
     昭和・平成の歌謡曲を作り続け、支えてきた巨匠が先月亡くなった。いや、作詞家としてコンビを組んだ松本隆氏によれば、「〝木綿〟の辺りがJ―POPの走りだった」。つまり、歌謡曲の枠を超えた作曲家だった。筒美京(続く)
  • 大言小語 疑心暗鬼

     大言小語
     戸建て仲介を主に手掛ける宅建業者に勤めている、家族ぐるみの長い付き合いの知人から、ちょっとした仕事の相談事だといって久しぶりに連絡があった。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言期間中に前後して、日頃(続く)
  • 大言小語 人間の未来

     大言小語
     日産自動車が自動運転装置の標準装備を始めた。人間以上に安全な走行が保障される日が近づいている。人間の動物としての機能や感性はどうなっていくのだろうか。100年後には人間が自分で考えなくても機械が考えて(続く)
  • 大言小語 トリキの錬金術

     大言小語
     「トリキの錬金術」は人気漫画のタイトルをもじったものだが、10月から始まった「GoToEatキャンペーン」が早くも制度上の不備をあらわにした。  ▼指定サイトで予約したディナーに対して、1000円分のポイントが付(続く)
  • 大言小語 〝つうかあ〟の仲

     大言小語
     諸説あるよう。鶴とカラスの鳴き声からとの珍説も。ちょっと言っただけで相手の意向をくみ意思疎通ができる、いわゆる「つうかあの仲」のこと。少しの仕草でも、食卓でお茶がさっと出されるように、長年連れ添う夫(続く)
  • 大言小語 秋を楽しむ

     大言小語
     猛暑から一気に秋が来た。緩やかな移ろいはなくなりつつあるが、それでも日本にはまだ四季がある。四季にはそれぞれの美しさがある。夏には春にない、秋には夏にない魅力がある。人間もそうではないか。それぞれの(続く)