連載 記事一覧
-
マーターポート デジタルツイン内製化を 日本法人設立で本格始動
同社製品は、現実のあらゆる建物の空間を、誰でも簡単に高精度・高品質で、仮想空間内に再現する〝デジタルツイン〟を作成できるプラットフォーム。同社提供製品の専用カメラ・機器やアプリを使うほか、新サービス(続く) -
主要住宅会社 3月度受注実績 戸建て・累計は前年超え多く 単月ではマイナス傾向
通期(4月~翌年3月)の累計を軸に見てみると、旭化成ホームズの「請負住宅(戸建てと集合)」は累計比17%増。戸建て、集合共にプラスとなった。 ミサワホームの「注文住宅」は同5%増。ZEH(ネット・ゼロ・エネル(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇44 創刊75年・読者の声(上) 奥深い不動産業 暗闇を照らす灯りに
取材とは材料を集めること。集めた材料をどう料理するかが記者の腕の見せどころだ。どんな仕事にもプロとしての腕の見せどころがある。そうした様々な仕事の粋(すい)を取材する新聞記者という仕事を多くの先輩たち(続く) -
2022 宅地建物取引士受験セミナー (14)
【問題2-16】 都市計画法上の開発許可に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。なお、この問において「都道府県知事」とは、地方自治法に基づく指定都市、中核市及び施行時特例市にあっては、その長をい(続く) -
家賃が映す需要二極化 アットホームラボ 磐前淳子氏に聞く 賃貸住宅 データマーケティング部部長 社会人単身者向けに動き
――賃貸住宅の繁忙期(1~3月期)について。 「ワンルームや1Kといったタイプの稼働率は厳しいという声が多かった。退去はあるが、新規入居が少ない。コロナ禍以降、単身者では学生の動きが鈍い。オンラインと対(続く) -
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(1) 渋谷はファミリー40万円に迫る
新型コロナ禍で単身者向けの不調が目立つ中で、代々木は築10年以下の全タイプで家賃が上昇傾向にある。単身者向けで11.7万円、カップル向け約19万円、ファミリー向けで28.7万円の水準だ。 再開発ラッシュの渋(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 2 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 山川康利氏 株式会社ハウスシステム代表取締役(大阪市中央区)
過去に私(山川)が関わった不動産トラブルとしては、相続人の1人が外国籍であり生存、および所在地が不明ということがありました。 依頼人は不動産所有者の兄弟。依頼人の希望は相続登記を完了し、自分の所有(続く) -
ひと 〝デュアルフォーカス〟強化 不動産流通経営協会専務理事に就任 石塚 孝 さん
昨年7月、専務理事に就任。新型コロナの収束時期が見えない中でも、流通市場は堅調だ。「住まいに対し、改めて情熱をもって捉えられるようになった。それがベースにあるため、厳しい状況下でも流通市場が大きく沈(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言648 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 神様仏様から泥棒に降格した話 3 盗みの疑惑をかけられ
私としてはどちらにとっても悪くない妥協案だと思って入居者である老婦人に連絡すると、老婦人は「家賃が遅れたことはありません。いつもちゃんと振り込んでいますよ」と言う。家主の長女は家賃の振り込み通帳を母(続く) -
今週のことば ファーストワンマイル
自宅からの最初の移動のこと。マーケティング用語では、最寄りの電話局からユーザー宅までの接続回線を指し、ウェブサーバ側から見た「最後の1マイル」の意味となる。国交省では、アフターコロナの地域交通につい(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 広がる〝セールス・イネーブルメント〟 組織全体の営業力強化を
友人A どうした、急にげっそりとやせた感じだな。 友人B 先月の成績が悪くて、営業所長に絞られたよ。 A 非接触・非対面のニーズのために、顧客との接点づくりが難しい状況だからな。 B とにか(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1961 相鉄本線(2)、相鉄いずみ野線 海老名、上昇続く
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆相鉄本線 大和(続く) -
不動産現場での意外な誤解 賃貸借編167 アパートの貸主には盗難予防の義務があるか?
Q 以前には、賃貸アパートなどでピッキング被害が多発していました。聞くところによると、ほとんどの錠はピッキングという方法で開くそうですが、そもそも貸主には、ピッキング被害に遭わないような錠前を取り付(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 コロナ下における中古マンション市場の変化 新築・中古市場の一体感強まる
トータルブレインはこのほど、「中古マンション市場はコロナでどう変わったのか」と題したレポートをまとめた。新型コロナウイルス感染症流行前後の19~21年における市場の動きを調査・分析している。 まず市(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格天気図 2月 全体的には安定 東北、北陸、四国では下落傾向
三大都市圏 首都圏は、東京都が前月比0.6%上昇、神奈川県が1.7%上昇、埼玉県は2.4%上昇、千葉県は1.8%上昇。首都圏平均は1.2%上昇。近畿圏は、大阪府が0.8%上昇、兵庫県が0.1%下落、京都府が0.4%上昇。中心府県は(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎住宅金融支援機構では令和4年3月16日福島県沖を震源とする地震により住宅に被害を受けた人に、災害復興住宅融資と機構融資の返済に対する相談を行っています。電話0120(086)353まで ◎国土交通省では「宅地建物取引(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第429回 土地と建物の歴史を読む 規律の変遷で存在感生む
【学生の目】 東京都中央区の八丁堀駅を出て満開の桜を眺めながら新川方面へ歩いていると、橋を渡った先で周りを広い道路に囲まれた印象的な外観のマンションに出合った(写真)。三角形の街区を囲む道路を海に例(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.312 マンション管理応援歌 Webを活用した理事会の成果は大きい
マンションコミュティ研究会では、20年の第1回調査以降の変化を知りたいと思い、22年にWeb活用に関する調査を実施しました。 20年の緊急事態宣言当時の理事会のWeb活用は、「Webのみで理事会を開催…7.(続く) -
ニーリー 19億円超を資金調達 駐車場管理サービス強化
調達先はSBIインベストメント、スパークス・グループ(未来創生3号ファンド)、三菱UFJキャピタル、新明和工業、横浜キャピタル、静岡キャピタル、小僧comで、借入金や当座貸越枠を合わせた累計の調達額は23億円とな(続く)