連載 記事一覧
-
不動産鑑定士レター 令和3年都道府県地価調査 全国用途平均、2年連続下落 三大都市圏は上昇に転じる
【全用途平均】 全国平均では2年連続で下落したが、下落率は縮小した。三大都市圏では横ばいから上昇に転じた。地方圏では下落が継続しているが、下落率が縮小した。地方圏のうち、地方四市(札幌市・仙台市・広(続く) -
不動産・住宅スケジュール
10月20日(水) ◎マンション管理センターが「マンション標準管理規約改正の概要及びマンションの管理の適正化の推進に関する法律の一部を改正する法律の概要と管理組合運営への影響等についての解説セミナー」を(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第405回 不動産活用による価値の最大化 場を活用して生活を創造
【学生の目】 越谷市はさいたま市に隣接することに加え、東京都心からは25キロ圏内にあるため、さいたま市や東京のベッドタウンとして発展してきた。高校生の弟を送る途中、ベッドタウンの一般住宅と異なる低層(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.299 マンション管理応援歌 お久しぶりです、連載再開です!
お久しぶりです!3カ月振りの記事です。 実は、2回目のコロナワクチン接種直後から体調が悪く、結局救急車を呼んで、あっという間に手術の態勢になりました。くも膜下出血でした。ワクチン接種前に脳のMRI検査(続く) -
ADRの現場から 不動産会社が知っておくべきトラブル解決ノウハウ 187 ADRが実現する〝後味の良い〟解決 日本不動産仲裁機構
21年9月16日、広く消費者からのトラブル相談を受け付けている独立行政法人国民生活センターは、同センターが実施しているADRについての報告を行いました。こちらによると、商品別に見て、申立てのあった事案で一番(続く) -
日立システムズ 「エリア情報サービス」提供へ 地域防災などに
日立システムズ(東京都品川区)は、映像や画像を含む地域の情報をクラウドで一元管理でき、時間や場所を問わずに情報共有できる『エリア情報サービス』の提供を9月27日に始めた。インターネットに接続可能な端末が(続く) -
バーチャル住宅展示場を開設 HANAブランディング
HANAブランディング3D建物広場運営事業部(東京都渋谷区)は、さまざまな建物や店舗の3D(3次元)やVR(仮想現実)による画像を集めたバーチャル住宅展示場『3D建物広場』を10月1日に開設した。出展希望者は無料で掲載で(続く) -
CONOC 建設業務一括管理で新システム 簡便に原価管理を
CONOC(東京都渋谷区)は、建設業務を一括管理できる『CONOC クラウド型業務管理システム』の提供を10月5日に始めた。同社代表の20年以上の建設業界での経験やノウハウを基に、直感的な操作性で〝現場で使える〟シ(続く) -
セールスフォース スタートアップ支援 estieなど採択
セールスフォース・ドットコム(東京都千代田区)は、創業後の間もないスタートアップ企業のビジネスを支援するため、『第1回 Salesforceスタートアッププログラム』を立ち上げ、支援対象企業として、オフィスビル(続く) -
レッドフォックス 営業支援ツール 訪問履歴機能で特許
レッドフォックス(東京都千代田区)は、スマートフォンの位置情報を活用することで、営業の訪問先を検知し、自動で訪問ログ(履歴)を記録する機能『オートワークログ』で特許を取得した。 業務活動をデータ化・(続く) -
コムスクエア 新サービス 電話業務のテレワーク化・DX化を同時実現
コムスクエア(東京都中央区)は、電話業務のテレワーク化とDX化を同時に実現する次世代クラウドPBX(回線切替機)として、『VoiceX』(ボイスクロス)の提供を9月24日に開始した。インターネット回線のため、今ある設備(続く) -
インフォマート・ミロク情報サービス サービス連携 求書を自動仕訳
BtoB(企業間取引)プラットフォームサービスを提供するインフォマート(東京都港区)は、同社が提供するクラウドサービス『BtoBプラットフォーム 請求書』と、ミロク情報サービス(東京都新宿区)が提供している中堅・(続く) -
スタイルポート 4.2億円調達 VR内覧システム開発強化などに
分譲マンション事業者などに3D(3次元)コミュニケーションプラットフォーム『ROOV』(ルーブ)を提供しているスタイルポート(東京都渋谷区)は、第三者割当増資で総額4.2億円を10月6日までに資金調達した。同社では、V(続く) -
GAテクノロジーズ オーナー向け新機能 確定申告支援・賃料増減要因設定
不動産テック総合サービス『RENOSY』(リノシー)を運営するGAtechnologies(東京都港区)は、不動産投資のオーナー向けに提供するアプリ『OWNR by RENOSY』で「確定申告サポート機能」の提供を10月12日に開始した。(続く) -
源泉数・湧出量が全国1位の温泉観光都市 変化に応える不変の資源 一般財団法人日本不動産研究所 ニューノーマル最前線 不動産の〝変〟と〝不変〟 第23回 大分県別府市
大分県別府市は、源泉数および湧出量が全国1位の温泉資源を有する温泉観光都市である。また、泉質の異なる「明礬(みょうばん)温泉」「鉄輪(かんなわ)温泉」など「別府八湯」と呼ばれる温泉郷がある。明治時代には(続く) -
国交省 事故物件、宅建業者に告知指針 自然死、不慮の死は対象外 トラブルの未然防止へ周知徹底を
人の死の告知は、買主・借主にとっては不動産取引において契約を締結するか否かの判断に重要な影響を及ぼす事項となる。しかし、これまでは適切な調査や告知に関する明確なルールがなく、宅建業者・当事者の判断に(続く) -
シリーズ・SDGs実現に挑む ライナフ・目標17ほか 〝置き配〟の普及から
IoTサービスを開発するライナフ(東京都文京区)は、SDGs(持続可能な開発目標)を重要経営課題に位置付ける。社会課題化する荷物の再配達を最新技術で解消する〝置き配〟の普及に向けて、アマゾンやヤマト運輸、不動(続く) -
東京解読、需要が語る 旺盛な消費も本格反転なお遠く 〝コロナ禍、新常識〟を追う 第6波懸念で攻勢に踏み切れず 商業施設編
日本百貨店協会の「全国百貨店売上高概況」によれば、直近8月の総売上高は2783億円余りとなり、前年同月比11.7%減だった。2カ月ぶりのマイナス。昨年8月は22.0%減だったことから減少幅は縮んでいるものの二桁の落(続く) -
東急、新たな沿線開発に着手 地域コミュニティ形成を重視 開発部門の事務所を併設、カフェでイベント展開
同施設は質屋だった土地・建物を同社が取得して建物を新築。1階部分をカフェ、2階部分は同社の事務所として運営する。1階のカフェは、産地から直接買い付けたコーヒー豆を使用した上質なコーヒーを提供。店舗内装(続く) -
リビングライフ「ペット共生」1棟リノベ 立地不利覆し反響2倍超 既存建物の広さ生かし仕様充実
「リリファ相武台」は小田急電鉄小田原線相武台前駅から徒歩11分の立地。建物はRC造・5階建てで総戸数は24戸、竣工は97年10月。同駅は急行停車駅ではなく、駅から徒歩10分超ということもあり立地的な不利は否めな(続く)