連載 記事一覧
-
入退室デジタルで NTT・com 中小向けプラン
NTTコミュニケーションズ(東京都千代田区)は、ICカード型の社員証をデジタル化し、カード発行の手間や管理コストを低減するサービス『SmartMe®』で、クラウド型の入退室管理システムと連携させた「低価格プラ(続く) -
GMOグローバルサイン・リーガレッジ 電子契約サービス 経営戦略に活用を
GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)は、同社提供のクラウド型電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』と、ソフトウェア開発のコスモルート(東京都千代田区)が提供す(続く) -
Chatwork・Sansan 新サービス チャットと名刺連携
ビジネスチャット『Chatwork』を提供するChatwork(大阪市北区)は、Sansan(東京都渋谷区)が提供する法人向けクラウド名刺管理サービス『Sansan』が持つ機能「オンライン名刺」と8月24日に連携を始めた。商談やイベ(続く) -
「1LDK」がお好み? イタンジ 同棲カップル意識調査
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、部屋探しから入居の申し込みまで、スマートフォンで完結できるセルフ内見型賃貸サイト『OHEYAGO』(オヘヤゴー)のTwitterアカウントのフォロワー1431人を対象に、7月に(続く) -
VRで〝対面〟接客 デジタル空間もリアルに
オンライン接客ソリューションを提供するビーモーション(東京都豊島区)と、ハートコア(東京都品川区)、Nextremer(東京都板橋区)の3社は連携により、VR(仮想現実)空間のリモート接客サービスツールの提供を始めた。(続く) -
マネーフォワード SaaS一元管理 「シャドーIT」防ぎ、ID発行など適正に
金融系のデジタル最新技術のフィンテックサービスを提供するマネーフォワード(東京都港区)は、「SaaS・クラウドサービス管理」の支援事業に新規参入して、SaaS管理サービス『マネーフォワード IT管理クラウド』((続く) -
全管協総研・GMOReTech 賃貸管理DXセミナー 顧客接点をつくる
全管協総合研究所(東京都中央区)と不動産DXサービス提供のGMOReTech(東京都渋谷区)は、「攻め」と「守り」の観点から差別化を図る賃貸管理のノウハウを考えるセミナーを9月6日に共催し、ウェブで配信した。 (続く) -
AIで試験不正を検知 セミナー イー・コミュニケーションズ
各種資格検定・試験運営支援のイー・コミュニケーションズ(東京都港区)とNTT東日本(東京都新宿区)は、共同開発したリモート監視サービス『RemoteTesting AIアナリスト』を軸に、普及が広がるオンライン試験の不正(続く) -
戸建・賃貸住宅がけん引 積水ハウス 22年1月期中間 過去最高の売上高
9月10日のオンライン会見で、戸建・賃貸住宅事業の受注について、仲井嘉浩社長は「18年よりも上振れているので、回復したと考えている。コロナの影響はまだ安心できない状況だが、お客様とのITの技術を使った折衝(続く) -
復興を契機とした屋外型レジャー・観光施設 行動変容受け、活況見せる 一般財団法人日本不動産研究所 ニューノーマル最前線 不動産の〝変〟と〝不変〟 第18回 宮城県名取市
東日本大震災による津波の被害が大きかった宮城県南部の沿岸地域で屋外型レジャー・観光施設の開業が相次いでいる。19年4月には亘理町にマリンスポーツ施設「B&G海洋センター」が、21年4月には仙台市若林区に(続く) -
2021 宅地建物取引士受験セミナー (34)
【問題4-16】 宅地建物取引業法の免許に関する次の記述のうち、誤っているものはいくつあるか。 アAが自己所有地に賃貸マンションを建築し、借主募集の広告と契約締結をBに、マンション管理をCに委託した場合、Aと(続く) -
不動産投資クラウドファンディング デジタルで参入機会拡大
先行き不透明な経済で老後に備えた資産形成や節税などを目的に不動産投資に再び注目が集まっている。 不動産特定共同事業(以下、FTK)は、投資家に出資を募り、不動産の賃貸・売買などで得られる収益を(続く) -
再エネの主力電源化へ 第6次基本計画でパブコメ 経産省
経済産業省は、第6次エネルギー基本計画の策定に向けて、10月4日までパブリックコメントを募集している。「2050年カーボンニュートラル(CN)」に向けた長期展望と、それに連なる30年に向けた政策対応で構成。30年度(続く) -
「不動産市場の景色を変えた」 収益力で評価する時代けん引 検証・Jリート創設20年を追う 土地神話崩壊がもたらした器 (上) ポストバブル
「不動産鑑定士は何のためにいるのか」「この案件はどうなっているか」「本人が売る気がなくても売ってもらわないと困るよ」 三菱信託銀行時代(現・三菱UFJ信託銀行)に不動産コンサルティングを担当していたA(続く) -
大手デベがイノベ施設を整備 医療・ヘルスケア支援が拡大 大学や異業種と組みベンチャー育成
三菱地所×医科歯科大 三菱地所は、国立大学法人東京医科歯科大学(東京都文京区)と医療現場・研究現場発イノベーションコミュニティ「TMDU Innovation Park」(TIP)を開設した。場所は、東京医科歯科大湯(続く) -
SUUMO「即時予約」システム PJリーダー門田氏に聞く 事業者と顧客つなぐDX 「集客率2.3倍に」
飲食店や美容院など多くの分野では以前から、インターネットを介して予約の申し込みや受け付けを即座に行えるサービスが一般的化している。電話やメール、専用フォーム等による個別対応と比べ、顧客と事業者の双方(続く) -
シリーズ・SDGs実現に挑む 推進委員会、立候補で ロードスターキャピタル・目標6ほか
不動産特化型クラウドファンディングサービス「オーナーズブック」などを手掛けるロードスターキャピタルはこのほど、「SDGs推進委員会」を設置した。SDGs達成への貢献に向けた取り組みを一層強化するため。特徴は(続く) -
ツクルバ 追加費用なしのフルリノベ 定額制商品を導入 初のショールームも
「カウカモ」のサービス名で中古住宅の物件情報サイト運営から仲介、リノベーション工事まで一気通貫で手掛けるツクルバ(東京都目黒区)は9月7日、同社初の定額パッケージリノベーション商品「プリメイドリノベーシ(続く) -
全国45都道府県で管理業法を解説 日管協セミナー
日本賃貸住宅管理協会は9月18日から11月26日まで、全国45都道府県・49会場で「賃貸住宅の住環境向上セミナー2021」を開催する。同セミナーは最新の行政動向や法律の周知を目的に、毎年賃貸住宅に関するテーマで情(続く) -
人事・機構改革 三井不動産
(10月1日) 機構改革=総務部からESG推進グループを独立しサステナビリティ推進部を新設 人事=サステナビリティ推進部管掌兼サステナビリティ推進部関係業務担当、取締役経理部 経営企画部 DX本部 企画調査部(続く)