連載 記事一覧
-
マン活に励む管理組合 ~良好なコミュニティの秘訣~ ザ・パークハウス津田沼湊の杜 (1) 千葉県 習志野市 防災意識の醸成 官民連携の防災訓練
東日本大震災が起こった3月11日。あの日、はじめて知ったこと、感じたことを忘れないためにと、防災訓練を行っている地域があります。JR総武線「津田沼」駅の南口に広がる「津田沼奏の杜」エリアです。そのエリア(続く) -
マンション管理応援歌No.185 廣田信子の紙上ブログ 高齢者の見守りはカメラの時代に
知人が、マンションで一人暮らしのお母さんの家に見守りカメラを設置したので、いつでもスマホで様子が確認できるようになり心配やストレスが減ったと言います。 これまでも、留守中のペットや子供たちの様子(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 61 住宅ローン診断士(2) 離婚と住宅ローントラブル
日本住宅ローン診断士協会には、様々な住宅ローンに関するトラブルが相談されます。最近は離婚率の増加に伴い、相談内容として離婚と住宅ローンの問題も増加傾向にあります。(1)元夫(妻)が保証人・連帯保証人にな(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所(45) 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで 広島県大久野島 うさぎ島 動画配信で一躍脚光 癒やし求め観光客が増加
広島県竹原市の忠海(ただのうみ)港から、約15分ほどの乗船で目的地に着く。 大久野島。この周囲約4キロの小島は、国立公園に指定され、夏は海水浴場を主とした家族客でにぎわう。また、宿泊をはじめ、温泉、(続く) -
居酒屋の詩 (43) 水仙の香り差し込む春の夜の 酒はしづかに飲むべかりけれ
春に咲く花は春雨のように柔らかい。その柔らかな春の香りにつつまれて一人静かに飲む酒のなんとふくよかなことか。だから、バカ騒ぎをする客がめったに来ない居酒屋には希少価値がある。 東京メトロ八丁堀駅(続く) -
宅地建物取引士受験セミナー (10)
【問題1-46】 独立行政法人住宅金融支援機構(以下この問において「機構」という。)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 (1)機構は、貸付けを受けた者が景況の悪化や消費者物価の上昇により元(続く) -
幸福論的 『住宅論』 住宅評論家 本多 信博 ◇36 共有すべき価値観 今やハードでも、経済性でもない
18年4月に法制化されたインスペクション(建物状況調査)が注目を集めているが、インスペクションにも限界があることを忘れてはならない。インスペクションを実施して瑕疵や不具合がないと診断されても、それはあく(続く) -
ひと リフォームの魅力、伝えたい リクルート住まいC「スーモ」副編集長で冊子「スーモリフォーム」編集長 福澤佳恵さん
住宅分野を手広くカバーする媒体「スーモ」のうち、ウェブ版「リフォーム」が3月6日にリニューアルした。リフォームマッチングサイトのホームプロと提携し、掲載社数を約100社から約900社へと大幅に拡大。併せて掲(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 494 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 ADの弊害を思う それは管理会社の仕事では?
最近は賃貸入居者の募集広告にADが付かないもののほうが少ない。「ADを付けているのだから、契約の手続きは客付業者がやってくれ」という管理会社もあるし、先日は客付業者に重要事項説明書を作らせるケースもあっ(続く) -
大言小語 技術進歩の早さ
ギュルギュルギュル、ガガガー。別に腹を下したわけではない。30年ほど前になる。学窓は理科系だったために日々、コンピューターのプログラムを打ち込んでみては、カセットテープに保存していた。今や懐かしい。若(続く) -
今週のことば 住宅瑕疵担保履行法(2面)
新築住宅の売主等は、住宅の主要構造部分の瑕疵について、10年間の瑕疵担保責任を負うこととされているが、売主などが責任を十分に果たすことができない場合に、新築住宅を供給する事業者に対して、瑕疵の補修等が(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 個別電気契約の解除 特別決議では行えず 最高裁「専有部に関する事項は無効」
記者 何だ何だ、プリプリして。 友人 おかしいわ。どうして、マンションの住民が総会で決めて、決議要件も整っているのに無効になるの。 記者 ああ。札幌のマンションで高圧一括受電方式を採用できなかった(続く) -
知って得する建物の豆知識 258 ハーフティンバー 時を経て2×4工法のベースに
ドイツや英国の古い街並みの外壁を美しく飾っているのが「ハーフティンバー」です。 ハーフティンバーは木造建築の構造体がそのまま露出したもので、白い漆喰の上に縦、横、斜めの焦げ茶や黒い線が浮き上がり、(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1007 東武伊勢崎線(1) 浅草が堅調、事例は区間最多
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 東武伊勢崎線(1) (続く) -
1月 天気改善は16地域 「晴れ」18地域で最多維持
三大都市圏 首都圏は、東京都が前月比0.0%と横ばい、神奈川県は1.0%下落、千葉県は0.2%下落、埼玉県は1.0%下落。首都圏平均は0.5%下落し、3710万円となった。 近畿圏は、大阪府が前月比0.0%の横(続く) -
不動産・住宅スケジュール
3月19日(火) ◎日本ビルヂング経営センターがビル経営研究セミナー「ビル賃貸借における法律実務~近時の重要問題」を開催(東京都千代田区、三菱ビル10階グランド) ◎奈良県マンション管理適正化推進協議会とマンシ(続く) -
地域密着探訪 ERA島津組 (鳥取県米子市) ワンストップで「くらし」支える 女性活躍が事業循環のカギ
65年の創業以来、鳥取・米子で地域に寄り添う。現在は5つの事業が柱。売上高14.2億円(18年10月決算)のうち、「個人住宅の新築事業」「同リフォーム事業」が各4割を占め、「法人対象の建築事業」「不動産業」「鉄道(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第275回 奇抜な嫌悪施設 好奇心を呼び覚ます不動産
【学生の目】 重要事項説明は宅地建物取引士だけが行う事務で、内容は宅地建物取引業法第35条が規定する。宅地建物取引士資格試験では必ず出題され、1つ1つ記憶するのだが、条文をよく読むと、少なくとも第35条(続く) -
マンション管理応援歌No.184 廣田信子の紙上ブログ エレベーター更新時の便利な生活支援
エレベーターが1基しかないマンションでは、更新工事で使用できない間の居住者の生活支援が課題となります。制御リニューアル(「かご」は取り替えずに、インバーター制御、操作盤や配線などを取り替える方式)でも(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 (88) 日本の歴史を軸に外国人を誘客しよう(3) 鹿沼の屋台祭りを知ってもらうことから
地元の文化に誇り 栃木県鹿沼市が、インバウンドに力を入れ始めている。16年にユネスコ無形文化遺産に選ばれたことが弾みになっているようだと地元の関係者。 そのユネスコ無形遺産とは、国内18府県33件の(続く)