連載 記事一覧
-
今週のことば 評価替え(1面)
固定資産に係る土地及び家屋の価格は、3年に1度の基準年度ごとに「固定資産評価基準(総務省告示)」に基づいて価格を決定する。これを評価替えという。莫大な量の土地、家屋について毎年度評価を見直すことは、事実(続く) -
ニュースが分かる! Q&A マンションと消費増税 郊外物件ほど影響大 購入意欲の変化生かせ
デスク いよいよ消費税商戦に突入か。8%が10%になるのは一般勤労者にとっては大きい。そうでなくても建築費の高騰、高止まりで価格が上昇して、郊外物件といっても手が届かないと諦め層が増えているわけだから。(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 958 JR横浜線 新横浜が堅調、200万円迫る
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆JR横浜線 東神奈川 199(19.9/58.1(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 借地条件に違反すると契約は解除されるか?
Q 前回の記述の中に、地主はその土地を賃貸するにあたり、借地人に対し、その借地上の建物を他に賃貸したり、アパート経営をすることを禁止することができる。そしてそのような場合に、禁止特約の付いた借地権の(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 首都圏市場、17年総括と18年課題と展望(下) 18年予測、郊外市場が回復
マンションコンサルティングのトータルブレインのレポート「17年首都圏マンション市場動向総括と、18年の課題と展望」の2回目。同レポートでは18年はマーケットの潮目が変わる年と位置付けており、その1つとして郊(続く) -
不動産・住宅スケジュール
3月27日(火) ◎日本ビルヂング経営センターがビル経営研究セミナー「立ち退き交渉を始める前に知っておきたい『立ち退き交渉のストーリー作り』と『立退料算定・減額』の実践ポイント」を開催(東京都千代田区、三菱(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第227回 タウンハウスの可能性 特性生かした共用部が必要 朽方勇祐 不動産学部1年
【学生の目】 ライフスタイルが多様化している現在では、それに対応する様々な賃貸住宅の形式が取り入れられている。祖母の家の付近の住宅街を散策した際に少し珍しい集合住宅を見つけた。一戸建てにみえるデザ(続く) -
マンション管理応援歌No.135 廣田信子の紙上ブログ 「お客様は神様」は、もう通用しない
長年理事長を務めた方の暴走で困っている管理組合があります。20年前、管理会社に強気に交渉して、管理委託費の大幅減額に成功し、管理組合に貢献した方です。更に管理会社をリプレイスしたのですが、また、今の管(続く) -
夢か、うつつか 今宵も一献 本多信博 105回 居酒屋「新蔵」 〈東京・表参道〉渋谷区渋谷2-7-12 裏通りに見つけた大衆店
青山・表参道といえば高級飲食店がずらりと並ぶイメージで、実際表通りも裏通りもその通りなのだがここだけは違う。酒も料理も庶民的で正真正銘の〝居酒屋〟である。ある勉強会に向かう途中で偶然見つけたのだが((続く) -
一般財団法人日本不動産研究所(44) 全国市街地の変遷 ――昭和の記憶から次代へ 長崎市軍艦島・廃墟の島から人気観光施設に エネルギー政策の転換で閉山、無人島に 世界遺産登録で一躍脚光
周囲1.2キロの島 軍艦島は正式名称を端島(端島炭鉱)といい、長崎港の沖合約18キロに浮かぶ周囲1.2キロ、約6.5ヘクタールの小さい島である。外洋から見る姿が戦時中建造された軍艦土佐に似ていたため、軍艦島と言わ(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 (39) シリーズ日本のモノづくりが観光資源に(1) 岩手県の南部鉄瓶を求める外国人
上海万博が大チャンス 岩手県を代表する伝統工芸品に南部鉄器がある。その一つ南部鉄瓶は、比較的高額な商品だが、上海をはじめ中国の富裕層を中心に人気を集めており、生産が追いついていない状況だという。(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 (11) 相続診断士 解決は「思い」を話すことから
相続において、不動産が関わってくる割合は50%以上になると言われています。これはつまり、相続トラブルに不動産が関わってくる割合もそれ相応に及ぶことを意味しています。 相続診断協会が制度の運営をしている(続く) -
2018宅地建物取引士受験セミナー (10)
【問題1-46】 独立行政法人住宅金融支援機構(以下この問において「機構」という。)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 (1)機構は、貸付けを受けた者が景況の悪化や消費者物価の上昇により元利金の(続く) -
翔経塾30周年を迎えて (5)パワープロパティ小山浩志社長 我が心の故郷、翔経塾
■翔経塾30年の振り返り まず、翔経塾30周年、おめでとうございます。自分では、信じられない程、あっという間の30年でした。30年前、当時、23歳くらいで現(株)大京に入社させていただき、1年目の年でした。それこ(続く) -
ひと 仕組みで改善、地域一へ 売買仲介専門のFCを運営するイエステーション本部 井上洋さん
売買仲介専門のフランチャイズ「イエステーション」を運営する本部メンバーとして09年に入社した。「FCの安定運営を目指す第2ステージのタイミング。FC加盟店のために02年9月に誕生した本部の立ち位置はブレない。(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言444 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 ハートのない家主の対応 関係者無視では付き合えない
当社で管理している古い貸家がある。貸家といっても6畳と4畳半の和室がつながった2K。キッチンは狭いから食器棚と冷蔵庫を置いたら流し台の前に立つのがやっとという狭さだ。庭は広くて車も駐車できるが、相場より(続く) -
大言小語 顔の見えない関係
もう、30年近く前になる。愛知県の山猿だった当時の自分にとって大都会の横浜で、進学のために新生活を始めた。4畳半・風呂なし・共同トイレ。嫌でも、隣人たちと顔を合わせる下宿生活。テレビや冷蔵庫、洗濯機は(続く) -
今週のことば 地籍調査(2面)
主に市町村が主体となって、一筆(土地登記簿の一区画)ごとの土地の所有者、地番、地目を調査し、境界の位置と面積を測量する調査。登記所にある地図や図面は、正確ではない場合がある。地籍調査により、その結果が(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 首都圏新築分譲マンションの契約者動向 購入価格は過去最高、共働きがベースに
記者A リクルート住まいカンパニーが3月12日に「2017年首都圏新築分譲マンション契約者動向調査」を発表したぞ。 記者B 01年から毎年実施している調査だね。 A 調査期間は17年1月から12月。マンション契約(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 957 JR横須賀線 横浜の近隣駅が好調
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆JR横須賀線 品川 333(14.0/75.8) 3(続く)