連載 記事一覧
-
不動産・住宅スケジュール
11月4日(水) ◎都市農地活用支援センターなどが講演会「都市農業振興基本法の目指すもの」ほかを開催(東京都渋谷区、東京ウイメンズプラザ) 11月6日(金) ◎環境不動産普及促進機構がRe-Seedセミナー「サステナブル(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第107回 ケンブリッジの街づくり 古いほど価値が高い文化
【学生の目】 不動産学部が夏季休暇中に行うケンブリッジ大学への海外留学に参加した。不動産学を学ぶ中で、日本だけでなく世界的な視野も持ちたいという思いが強くなったためだ。不動産学の発祥の地で、名門大(続く) -
随想タウンウオッチ(28) 不動産鑑定士横須賀博 刺青(タトゥー)は流行か
私の学生時代には漢文という科目があり、その中に「身体髪膚、これを父母に受く、あえて毀傷せざるは孝の始め也」との教育を受けた。これは親からいただいた体故あえて毀傷しないように大事にすることの教えであり(続く) -
マン活に励む管理組合 エルザタワー55 埼玉県川口市 大型の防災倉庫を設置(下) オリジナルマニュアル作成
埼玉県川口市にある「エルザタワー55」では、防災倉庫を設置し、備蓄する防災用品は毎年追加すると共に、見学会や防災訓練などで居住者への説明や周知にも取り組んでいます。また、新たな取り組みとして、「防災マ(続く) -
日本不動産研究所<第22回> 地価で見る全国の都市 ――市街地活性化と課題 大阪市増える訪日外国人客で経済効果 心斎橋、難波の地価にも
訪日外国人客(インバウンド)が近年大幅に増えている。今年になっても勢いは衰えず、6月末時点で既に913万人となり、半期ベースで過去最高を更新している。 前年比伸び率は92% 特に、大阪府が非常に増加しており(続く) -
2015マンション管理業務受験セミナー (20)
【問題2-46】 マンションの管理の適正化に関する指針に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。 (1)マンションの管理は、専門的な知識を必要とすることが多いことから、管理組合から委託を受けた専門的知(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.16 ずっと住んでいる人は不便と思わない
マンションの設備は日進月歩です。でも、同じマンションに住み続けていると、古いままでも特に不便とは思っていないものです。カメラ付きインターホンもその一つです。先日、カメラ付きが当たり前の若い方が、「え(続く) -
ストック新時代 管理会社に聞く ナイスコミュニティー 長谷川昌男社長 全戸訪問、緊急対応も
――御社の沿革は。 「グループ会社が開発した物件の管理業務を担当する会社として、74年にニックホームサービスを設立。その後、85年に日榮コミュニティー、00年にナイスコミュニティーに社名変更している」 ――(続く) -
マンション管理の現場から ナイスコミュニティー川添靖さん イベントにグループで対応
大規模物件を中心に開催している夏祭りなどのイベントでは、当社だけでなくグループで幅広く協力しています。 当社は、全体の企画や受付、事務手続きなどを担当しています。関連会社で地域に密着したホームセン(続く) -
不動産業 リノベ宣言 ~地域からの発想~ ◇5 大里綜合管理 ただ今、〝里山資本主義〟実践中
大里綜合管理は創立42年で社員は24名。JR大網駅から徒歩12分程の社屋は、木のぬくもりと四方から出入りできる開放感に満ちた建物で、雰囲気は「道の駅」に近い。 その日、市場で仕入れてきた野菜や果物が売ら(続く) -
消費者契約法の改正 不動産業界に及ぼす影響 広告・セールストークに足かせも (3) 事情、動機も重要事項か
現在の消費者契約法では、取り消しの対象となる行為を適切な範囲に限定するため、不実告知や不利益事実の不告知による取り消しをそれが重要事項についてされた場合にのみ認めている(消費者契約法専門調査会資料・(続く) -
建基法適合調査の活用法 (株)リデベ相澤巧社長に聞く ■1 利用価値喪失防ぐ「ガイドライン」
昨年、国土交通省が、検査済証のない建築物の増改築や用途変更をスムーズに進めるために建築基準法適合状況の調査に関する「ガイドライン」を策定した。実際にはどのような過程を経て再生に至るのか。ガイドライン(続く) -
第11回 大家開始から1年10カ月で自由を手にした元TVマン大家さん
張田満さんプロフィール 1972年苫小牧市生まれ。高校卒業後、地元の企業での営業職を経て、30才でテレビ番組制作会社に転職。ディレクターとして多忙な日々を送る。2010年にアパート投資を始め、1年10(続く) -
ひと 安心の海外物件を紹介 フィリピン最大手「アヤラランド」日本での総代理店の役割を担う森田尚樹さん
昨日タイから戻ってきたばかり。明日からはアメリカへ1週間。翌週帰国し、次の日には朝一で再び海外へ。フィリピン最大手「アヤラランド」の物件を日本で紹介する総代理店の役割を担う森田氏。多忙を極める中で取(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 324 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 生活苦にあっても立派な外国人(1) 何とか力になりたいが…
店番をしていたら、誰かが静かに入ってくる気配がした。 たどたどしい日本語で、「ワンルームでもいいです、お部屋を紹介してください」と言う。 年齢は私より少し若いくらいのご婦人で、ゆっくり「お国はどち(続く) -
大言小語 スキャンダルにするな
「人間を幸福にしない日本というシステム」などの著書があるオランダ人ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏は、「日本ほど一般の人々がその職務に熱心な国は世界のどこにも見当たらない」と述べている(続く) -
今週のことば ●建設業法
建設業者の指導・監督や、建設工事の適正な施工確保を目的とした法律。建設業許可や工事の請負契約、請負契約に関する紛争処理、施工技術の確保、経営事項の審査、業団体、監督、罰則などで構成される。対象の建設(続く) -
ニュースが分かる! Q&A マンション標準管理規約改正へ 管理状況の情報開示に期待
ベテラン記者A マンション標準管理規約の改正案がようやくまとまって、やっとパブコメが始まったな。 新人記者B やっと…、パブコメ? すいません。そもそも、マンション標準管理規約とは何でしたっけ? A お(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 838 新京成電鉄新京成線(1) みのり台、常磐平で築古減
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆新京成電鉄新京成線(1) 松戸 (続く) -
知って得する建物の豆知識 173 指図 木割りの知識不可欠 確実なのは建築模型
人にあれこれ命令することを「指図(さしず)する」と言いますが、本来の意味は建築の設計図を表す古い言葉です。日本の建築は民家や農家は別として、寺社建築、貴族の住まいなど、ほとんどは中国や百済から伝来した(続く)