連載 記事一覧
-
不動産・住宅スケジュール
◇賃貸不動産経営管理士協会が「賃貸不動産経営管理士講習」を募集。全国13カ所で5月中旬から9月上旬まで適宜開催。2日間の受講で、修了者は賃貸不動産経営管理士試験出題40問中、4問免除 4月22日(金) ◎日本マンシ(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第130回 屋外広告物の規制 状況は不動産価値にも影響
【学生の目】 地方から首都圏の大学に入学して1年が経ち、都会の生活にも慣れてきた。休日には都内に足を運ぶこともあり、街の雰囲気やまぶしかったネオンや人々の活気に安堵する自分もいる。 街を歩き慣れ(続く) -
随想タウンウオッチ(50) 不動産鑑定士横須賀博 認知症対策で重要なこと
私の家ではお米など重たいものを購入するのは休日に、二人で出かけることにしている。近所に住む高齢者のA子さんご夫婦も仲睦まじく必ず二人連れである。そのご夫婦が最近、家内の入会する高齢者向け体操の会に新(続く) -
マン活に励む管理組合 よこすか海辺NTソフィアステイシア 神奈川県横須賀市 自主防災会主宰の総合防災訓練(下) スムーズな運営と有意義な反省会
東日本大震災以降、注目され続けているマンション防災の取り組み。大規模マンションでは、マンション独自の自主防災会を結成し防災訓練を毎年行っているところがあります。「ソフィアステイシア」もそんなマンショ(続く) -
日本不動産研究所<第45回> 地価で見る全国の都市 ――市街地活性化と課題 山形市 回復基調取り戻した中心商業地 再開発とリノベで賑わい
オフィスビル取引 山形市中心部は旧来の商店街・山形駅前にある。商業地は最近、立地条件の良い物件が以前より高水準の単価で売れ、地価の下落率は縮小し、一等地などで横ばいから上昇の傾向である。近年、地元不(続く) -
マンション管理応援歌 No.39 廣田信子の紙上ブログ 総会出席によるプラス体験を
前号では、総会の出席率を増やす方法として、手書きのカードを添える方法を紹介しました。ひと手間かけて「その人」に出てほしいという思いを伝えることで、「自分の所属するグループに貢献したい」という人間の本(続く) -
2016宅地建物取引士受験セミナー (23)
【問題3-11】 過失相殺に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例並びに下記判決によれば、誤っているものはどれか。 (判決文) 被害者に過失があったときは、裁判所は、これを考慮して、損害賠償の額を定め(続く) -
国交省 土地・建設産業局国際課 不動産市場リポート 9 海外からの投資資金活用 米国経済に確かな効果
前回に引き続き、米国のEB-5プログラムについて紹介してもらう。 ◇ 米国では雇用創出のためのプロジェクトに海外資金を活用する制度として、EB-5プログラム(以下EB5)という制度が導入されている(続く) -
住宅「営業力」を高める ハイアス社のFP手法を導入 (8) 資金計画の大切さをきちんと伝える 人生設計まで踏まえ提案 家づくりがスムーズに
ハイアス・アンド・カンパニーが運営する全国ネットワーク「リライフクラブ」では、「ハイアーFP」というシミュレーションツールを活用したFP(ファイナンシャルプランニング)手法を住宅営業に導入し、顧客からの信(続く) -
読み解く目線 (10) 長寿社会と不動産業 高齢者がつくるサ高住を見たい
明らかにおかしいと思えるのに、現実にはなかなか改善されないことが社会には多い。高齢者の住まいもそうだ。いまだに有料老人ホームもサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)も、高齢者を一カ所に集める発想から抜け(続く) -
記者おすすめ 今宵も一献 (10) 焼き鳥「四ツ谷れば屋」(東京・四ツ谷) 美人スタッフが地酒をガイド
時折、無性に恋しくなるのが焼き鳥屋である。とにかく、ここは部位が豊富。はらみ、ぺた、せぎも、あずき、やげんなんこつ、せせり、むね、まく、あいだ、おび、そり、ちょうちん、むなもと、さえずり等々。しかも(続く) -
資産活用提案――地道に愚直に正直に その後のJAグループ愛知 (4) 「面倒な作業こそ、我々の仕事」
「暮らす会」のメンバーは、〝ひとつなぎ〟をテーマとした全体のプランニングについては「合格点」を出した。ただ、個々の部分での改善要望として次のような提案があった。 まずは冷蔵庫の設置場所について。(続く) -
第22回 家賃年収2,200万の金持ち大家になった元貧乏芸人の意思と努力
ウメさんのプロフィール 1975年生まれ。大学卒業後にプロの芸人になるが、副業の飲食店経営で借金を背負ったのを機に引退。その後、不動産会社でフルコミッションの営業部員として働き借金を完済する。2010(続く) -
社説 大手・中堅各社が新卒入社式 地域社会に貢献する人材育成を
新年度入りした4月、期待と志を持った新入社員が多くの住宅・不動産会社に迎えられた。人口減少、少子高齢化という社会構造が大きく変化を見せる中、住宅・不動産業も構造変化に即応した変革を迫られており、企業(続く) -
ひと 地域貢献に新戦略練る 東京・足立区の老舗北澤商事の社長になった北澤敏博さん
創業60周年のタイミングで北澤艶子前社長からバトンを引き継いで約半年。これまでも専務として会社全体をみてきたが、「改めて身の引き締まる思い」という。 関東厄除三大師の一つである西新井大師のお膝元(大師(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 347 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 駐車場を探すお客さんとのやり取り 続編 〝三方五千円得〟にはならなかった
前号の駐車場探しのお客さん、当社の管理駐車場で決めたい、と言っていたのだが、空き予定となる、隣町に引っ越したお客さんが解約の予告をしてこない。それだといつ空くのか分からない。 一か八かの名案 (続く) -
大言小語 社会が子を育てる
昨年、成人した我が子が幼少の頃のことだから、もうかれこれ10年以上も昔の話になる。学力、体力は努力し望めばそれなりに学び習得できるが、心の問題はそうはいかないと子育てについてふと考えた。暮らしの中で経(続く) -
今週のことば 住宅瑕疵担保履行法
品確法に基づく新築住宅の瑕疵担保責任を、住宅事業者が確実に履行できるよう、瑕疵担保責任保険または供託での資力確保措置を義務づけた法律。05年の構造計算書偽装事件で、売主が倒産し瑕疵担保責任が履行されな(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 消費税に揺れる16年度の住宅市場 増税延期は市場膠着要因か
記者 編集長、おはようございます。新年度に入りましたね。 編集長 おはよう。今年度もいろいろ苦労することも多いと思うが、1年間がんばろうじゃないか。ところで、住宅各社の住宅販売、年度末の追い込みはど(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 860 都営地下鉄三田線(1) 春日、広め物件流通で上昇
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆都営地下鉄三田線(1) 目黒 30(続く)