連載 記事一覧
-
不動産取引現場での意外な誤解 売買編(86) 私道の通行承諾がなくても売買契約は有効か?
Q 私達宅建業者は、契約の当事者に契約を守ってもらうために、契約違反をした場合の違約金条項や契約解除条項を定めていますが、改正民法は「軽微」な違反の場合には契約を解除することができないという条項が定(続く) -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 ■2 「ヘルスケア」 (1) 大和リアル・エステート・アセット・マネジメント山内章社長に聞く 安定した債券に近い投資口
今回から、新成長分野としてヘルスケアを取り上げていくことにします。その第1回目は、日本ヘルスケア投資法人の資産運用を行っている大和リアル・エステート・アセット・マネジメント(株)代表取締役社長の山内章(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◇賃貸不動産経営管理士協会が「賃貸不動産経営管理士講習」を募集。全国13カ所で5月中旬から9月上旬まで適宜開催。2日間の受講で、修了者は賃貸不動産経営管理士試験出題40問中、4問免除 4月13日(水) ◎日本不動産(続く) -
随想タウンウオッチ(49) 不動産鑑定士横須賀博 高層マンションの購入目的は
過日、事務所に「高齢なので相続税対策として22階建て高層マンションの21階の一室を購入しようと思っているが」という相談が寄せられ、次のように回答した。 不動産は金銭や金銭等価物とは異なり、見えざる減価(続く) -
マン活に励む管理組合 よこすか海辺NTソフィアステイシア 神奈川県横須賀市 自主防災会主宰の総合防災訓練(上) 津波想定し上階への避難も
東日本大震災以降、注目され続けているマンション防災の取り組み。大規模マンションでは、マンション独自の自主防災会を結成し防災訓練を毎年行っているところがあります。「ソフィアステイシア」もそんなマンショ(続く) -
日本不動産研究所<第44回> 地価で見る全国の都市 ――市街地活性化と課題 福島県楢葉町 避難指示解除と復興への動き コンパクト化と産業再生で
17年春の帰町目標 福島県楢葉町。15年9月5日に原発事故に伴う避難指示が解除された。16年2月29日現在、楢葉町に帰還した住民は469人。住民基本台帳人口7381人の6%強である。町では、一定程度の町民の帰還を目指す(続く) -
マンション管理応援歌 廣田信子の紙上ブログ No.38 手書きカードが総会出席率を上げる
先日、テレビで手紙の復活を特集していました。文具店には、様々な便せんや封筒が溢れ、売れ行きがいいようです。 また、文通を取り次ぐ会社ができ、架空の住所と名前で文通ができることからペンフレンドとの文(続く) -
2016宅地建物取引士受験セミナー (22)
【問題3-6】 占有に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。 (1)善意の占有者は、占有物から生ずる果実を取得するが、本権の訴えにおいて敗訴したときは、占有開始時からの果実を返還しな(続く) -
住宅「営業力」を高める ハイアス社のFP手法を導入 (7) 『売上げ1年1棟』→年間10棟体制へ FP手法で信頼獲得 営業生産性も向上
ハイアス・アンド・カンパニーが運営する全国ネットワーク「リライフクラブ」では、「ハイアーFP」というシミュレーションツールを活用したFP(ファイナンシャルプランニング)手法を住宅営業に導入し、顧客からの信(続く) -
読み解く目線 (9) 長寿社会と不動産業 ときには〝哲学〟しよう
少子高齢化社会が求めている新しい価値観を追求する企業こそが、これからの日本経済を支える主役となる。戦後、内需拡大の柱となってきた住宅産業もこれからは量の拡大から、質の向上へと大きく方向転換を強いられ(続く) -
記者おすすめ 今宵も一献 (9) 地酒処「ゆず亭」(東京・戸越) 男一人で気ままに呑む
東急池上線戸越銀座駅徒歩1分。戸越銀座商店街の中にある。地方からの単身赴任者が集う一風変わった店。この辺りは羽田や成田、新幹線の品川駅にも交通の便がいいため、企業の借上げ社宅が多い。 店はビルの2階(続く) -
資産活用提案――地道に愚直に正直に その後のJAグループ愛知 (3) 「必要」の積み重ねで企画
専用庭に〝仕掛け〟 前回連載で記載した通り、今回のプランでは、敷地面積の広さを生かして「専用庭」を設けたわけだが、単に「遊べる広さの庭を設けた」というわけではない。リビングからつながりを持たせた「屋(続く) -
ひと インスペクション、皆にメリット 研修講義で全国回る 渡邊不動産取引法実務研究所 渡邊秀男さん
現在、業界団体などから研修講義に引っ張りだこの渡邊さん。本紙の読者なら、「不動産取引現場での意外な誤解」の著者としておなじみだろう。 「南は鹿児島から北は山形まで、研修に呼ばれた。民法改正などの(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 346 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 駐車場を探すお客さんとのやり取り 失敗重ねたからこそ、夢を応援
そろそろ店を閉めようか、と思っていた頃になって駐車場を探すお客さんが来店した。服装の感じはチャラく、髪は金髪。年齢は38歳とのこと。 雰囲気的に、(うわぁ、相手したくないな)と思っていたが、話をして(続く) -
大言小語 会って話すことの価値
大手銀行は4月、住宅ローン金利の引き上げを発表した。マイナス金利政策の影響で金利の底となった3月。引き渡しシーズンに借り換え需要が重なり、銀行には住宅ローンの申し込みが殺到したようだ。何を隠そう、私も(続く) -
今週のことば 居住支援協議会
住宅確保要配慮者の民間賃貸住宅への円滑な入居の促進を目的とする、地方公共団体や不動産関連団体などで構成される組織。住宅確保要配慮者向けの民間賃貸の情報発信や斡旋のほか、住宅相談会の開催や住宅相談員の(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 地価公示 工業地、下落ストップ 物流施設需要が拡大
記者 やあ、体調不良と聞いてたけど。 友人 ああ。入院なんてしたことないほどピンピンだったのに、5日間の絶食と2週間の禁酒さ。その間に地価公示が発表されたようだね。 記者 いきなり力業で本題に持って(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 859 都営地下鉄新宿線 江東エリアは二桁上昇
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆都営地下鉄新宿線 新宿 281(2(続く) -
知って得する建物の豆知識 184 画像の修正 〝撮って出し〟はNG ウェブと印刷解像度に注意
物件の写真は簡単なウェブやチラシ程度に使う場合でも、撮りっぱなしの画像を使うのではなく、一定の修正を施すことで見栄えがグッとよくなり、訴求効果が高まります。撮影はスマホでもいいし、カメラならコンデジ(続く) -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 (1) 証券化でリスク分散
90年代後半から成長し始めた日本の不動産投資市場は、現在では30兆円を大きく上回る市場にまで発展しました。 昨年度も、不動産投資市場では5兆円以上の売買が実施されています。こうした成長過程で、不動産(続く)