資格紹介

マンション大規模修繕工事の施工管理に必要な知識と技術を有する証!

マンション改修工事の施工に特化した資格はほとんどありません。当資格の保有は、マンション改修工事における知識を有することの証明となり、他社との差別化が図れます。

 

マンション改修施工管理技術者試験 過去問題はこちら!

試験概要

試験日

2023年1月22日(日)

申込期間

2022年11月7日(月)~2022年12月16日(金)

合格発表

2023年3月1日(水)
午前10時頃に協会サイトにて合格者の受験番号を発表します。
受験者全員に合否通知を同日メールでお知らせします。

受験料

13,200円(2022年度、税込み)

受験資格

試験実施年度において満17歳※以上の方が対象となります。
※今年度は、生年月日が2006年4月1日以前の方が対象です。

試験方法

<会場試験>
①東京会場 大手町サンケイプラザ
②大阪会場 アットビジネスセンターPREMIUM新大阪

試験時間

13時00分~16時15分

問題数

択一式試験 (50問 四肢択一式)
記述式試験 (5問)

※択一式試験及び記述式試験ともに同日に実施

主催団体

(一社)マンション計画修繕施工協会

この資格の受験申込はこちら

お申込みページはこちら

主な業務

活躍の場

住宅新報からワンポイント!

マンション改修施工管理技術者は、マンションの大規模修繕工事の現場管理に特化した知識や技術を図る試験です。マンションの大規模修繕工事の現場では、他の建築工事現場と異なり、居住者が住んでいる状況で工事を行います。また、改修現場はすでにあるものに対し工事をするので新築工事の知識だけでなく、改修工事の知識が必要となります。 当資格を取得することで、マンション大規模修繕工事に関する知識や技術の証明になるので、発注者へのアピール、就職や転職に役立てることができます。また、基礎的な知識も学べるので社内での研修としてもおすすめします。