土木施工管理技士
土木施工管理技士とは、建設業法第27条に基づき、国土交通大臣指定機関が実施する施工管理技士国家資格のうちの1つです。
土木施工管理技士は、私達の生活に欠かすことのできないライフラインの基盤を整備する職業で、近年、老朽化していく人工物や相次ぐ地震、台風などの天災への対応のため、仕事は年々増え続けています。
土木施工管理技士の資格試験は、1級と2級があります。
2級では、一般建設業の営業所における「専任技術者」、作業工程ごとの責任者として設置される「主任技術者」として仕事に従事できます。
1級では、2級の範囲に加えて、特定建設業の営業所における「専任技術者」、現場を指揮する役割を担う「監理技術者」として仕事に従事できます。