土地活用プランナー認定試験対策講座
公益社団法人東京共同住宅協会が土地活用プランナー資格試験の合格へ向けて実施する対策講座(2022年~2023年版)です。
土地活用についてのマーケティング、プランニング、事業収支計画、税務・法務知識、権利調整などの試験合格に必要な知識を、テキストに沿って効率良く学習することができます。
受講についての制限は無く、受験合格を目指す方はもちろんのこと、土地活用にご興味のある土地オーナー様や、学生、主婦の方なども受講することができます。
本講座では、土地活用プランナー試験実施団体である公益社団法人東京共同住宅協会が全面監修した公式テキスト(書籍)を活用します。
テキストをお持ちでない方は、以下のページから購入頂けます。
土地活用プランナー資格詳細ページ
本講座を受講することで、本試験で問われる重要論点を効率よく学習することができます。
※当講座は、資格予備校のLECが制作した土地活用プランナー認定試験のための講義映像です。
この講座の特徴
- POINT土地活用プランナー認定試験対策講座のメリット
①土地活用プランナー認定試験対策に加え、土地活用に関する幅広い知識(法務、税務、マーケティング、プランニング、事業収支計画、権利調整など)も学べます。
②幅広い知識を習得することで、地主さん・家主さんの信頼を得られ、価値の高い土地活用方法を提供することができます。
講座内容
概要 | 土地活用プランナー認定試験対策講座【2022年~2023年版】 |
---|---|
コンテンツ | 動画11本、約10時間 |
使用教材 | 以下の教材を使用します。ご自身でのご購入をお願いします。6,600円(税込) 公益社団法人東京共同住宅協会発刊「土地活用プランナー 養成講座」。 |
講 師 | 平柳 将人プロフィール 株式会社M&Kイノベイティブ・エデュケーション代表 |
受講料 | 24,000円(税込み)※テキスト別売 |
決済方法 | 銀行振込 |
主催団体 | 公益社団法人東京共同住宅協会 |
この講座の受講申込はこちら
お申込みページはこちら講座プログラム
土地活用プランナー認定試験対策講座 | 1~11 |
動画11本、約10時間 |
---|
推奨対応環境について
本講座の動画の閲覧は、インターネットブラウザから行うことができます。
安全で快適にご利用いただくために、下記OSと下記バージョンのブラウザのご利用をお勧めいたします。
(推奨環境)お申込前にこちらの視聴テストより、動作に問題がないかご確認ください。
※flashは2020年12月31日以降廃止予定です。
※flashはver18以上が必須です。
※CookieとJavascriptを有効にしてください。
※一部のAndroidデバイスではSSL仕様が現行バージョンに対応していないため、コンテンツをロードできない場合があります。