連載 記事一覧
-
ひと 仕入れですべてを好循環に ポラスタウン開発の事業部長に就任 板倉秀樹さん
ポラスグループの戸建て分譲事業で、営業責任者を任されていた中央住宅・埼玉事業所長から、グループ会社で同じ戸建て分譲を主力事業に位置付けるポラスタウン開発のナンバー2に抜擢された。42歳の若き事業部長が(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 329 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 家に戻れなくなった老婦人とのその後 元気を提供できれば、一番
以前にご紹介した「散歩に出たら帰り道が分からなくなってしまった老婦人」とのその後の話。何度か道でバッタリ会っていて、その度にあいさつして声を掛けるのだが、どうも私のことは全く覚えていないようだった。(続く) -
大言小語 流行語で年を振り返る
早くも師走を迎えて、今年も残り僅か1カ月となった。あっという間に1年が過ぎた感があるものの、今年流行ったこと、重大な出来事、ハッピーニュースがまるで古い出来事に感じてしまうのはやはり年のせいだろうか。(続く) -
今週のことば ●旅行業法
旅行業務に関する公正の維持や旅行の安全確保などを目的とする法律。旅行業者について登録制度を実施すると共に、営業保証金の供託や取引条件の説明・書面交付、旅行業務取扱管理者の選任、旅行業約款の策定など消(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 「合法な民泊」展開するには? 国が示すルールに注目
夫 違法民泊で、逮捕のニュースも出ているなあ。 妻 貸し手がAirbnb(エアビーアンドビー)などのマッチングサイトに物件を登録し、利用者を見つけるのが一般的ですね。エアビーアンドビーには現在、国内で約2万(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 843 京成本線(2) 実籾など、築古事例増え下落
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆京成本線(2) 大神宮下 75(38.3/(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸借編(77) 入居者間トラブルは入居者が解決する旨の特約は有効?
Q 当社の賃貸管理物件では、あまり表に出たがらない貸主が多く、特に入居者間のトラブルについては、入居者が自らの責任で解決するという特約条項を定めています。しかし、このような特約は有効なのでしょうか。(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ35 地方の複合再開発に需要 環境不動産普及促進機構事務局次長兼企画・調査研究部長後藤健太郎氏に聞く
――地方都市での資金活用にはどのような可能性があると思いますか。 後藤氏 地方都市で一定規模の不動産需要が見込めるものの一つに、法定再開発事業が挙げられます。再開発事業を成立させていく中で、当機構の(続く) -
不動産・住宅スケジュール
12月2日(水) ◎宅地建物取引士試験合格者発表 ◎東京都宅地建物取引業協会が創立50周年記念講演会を開催(東京都千代田区、東京国際フォーラム) 12月3日(木) ◎不動産仲介士試験 12月5日(土) ◎神戸市中央マンショ(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第111回 バスターミナルに至る小径 英ケンブリッジの魅力的空間
【学生の目】 9月初旬、明海大学不動産学部が英国のケンブリッジ大学と提携して毎年開催する海外研修に参加した。ケンブリッジ大学には31のカレッジがあり、学生はカレッジで暮らしながら大学に通う。私たちはエ(続く) -
随想タウンウオッチ(31) 不動産鑑定士横須賀博 不動産購入は目的を確かに
この話はノンフィクションである。岐阜の中学を卒業し、東京の繊維会社に就職したAさんは齢に似合わず商才に長け、入社早々、新規開拓や滞り債権の回収等をもこなし続け、早々に社長の目に留まった。Aさんが30歳の(続く) -
マン活に励む管理組合 ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ 神奈川県茅ケ崎市 月1回のマルシェ開催(上) 住民と地域と楽しくつながる
神奈川県茅ケ崎市にある「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ」は、総戸数828戸。植栽にパームツリーがあしらわれ、茅ケ崎らしいリゾート感の漂う外観が特徴的な、湘南地域でも最大級という大規模マンションです。 (続く) -
日本不動産研究所<第26回> 地価で見る全国の都市 ――市街地活性化と課題 名古屋市 開発が集中する名古屋駅周辺 オフィス大量供給も吸収か
27年にはリニア新幹線 中部地方最大のターミナル駅である名古屋駅はJR東海道新幹線と在来線、地下鉄2線、あおなみ線が乗り入れるほか、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅も隣接している。更に27年にはリニア中央新幹線の(続く) -
全住協が進む道 (9) 全国住宅産業協会 事業表彰審査会・幸寿座長に聞く 表彰で供給レベルの向上促す
――優良事業表彰の目的は。 「全国住宅産業協会には様々な業種の会社が加盟している。その中心となるのが中堅分譲会社。優良事業表彰を通じて、各社の供給する商品の質の向上を図ると共に、関係取引先にも事業内(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.20 マンションはネット苦手な高齢者にやさしい
平成27年版の情報通信白書によると、平成26年のスマホ世帯保有率は64.2%、調査が始まった平成22年は7.2%なので急速な伸びです。スマホの伸びと反比例して減少しているのが固定電話とパソコンです。固定電話は75.7%(続く) -
不動産業 リノベ宣言 ~地域からの発想~ ◇9 平田不動産 空き家管理にいち早く注目
平田社長が管理を柱とする不動産業を始めたのは、福岡の有力不動産会社社長の講演を聞き、「これからは管理の時代になる。不動産は売買して儲けるのではなく、管理と仲介で手数料をもらうのが本流である」という話(続く) -
地域に根差す倫理経営 住宅・不動産業の実践企業と横顔 <第3回> 永岡電設(株) 石渡光男社長に聞く 不動産管理分野にも進出 大田区の強み生かす
――本業の電気設備工事ではどんなことを。 「電気工事業者は全国でざっと20万社40万人といわれる業界ですが、その9割は建物の工事を行っています。競合したら身が持たない、下請け、孫請けでは利益が出ないといわ(続く) -
2016宅地建物取引士受験セミナー (4)
【問題1―16】 都市計画法に規定する用途地域に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 (1)市街化区域及び区域区分が定められていない都市計画区域については、少なくとも道路、公園及び下水道を定め、第一種(続く) -
中国のマンション管理 日本企業にビジネスチャンス <下> 日本方式 質の高さや効率化でニーズ
東京都品川区でマンション管理業務を行う東京ディフェンスは14年4月から、中国の大手ディベロッパーが上海で開発した総開発戸数約4000戸の分譲マンション(複数棟あり築約10年)について、コンサルティング業務を行(続く) -
地域再生とシェアハウス 一般社団法人日本シェアハウス協会会長山本久雄 (1) 多様な業種集まれば知恵が湧く
会員数120社に 当協会は、増加する空き家などを活用し、新たな賃貸市場をつくることに賛同した建設会社と不動産会社わずか6社が会員となり10年6月に、我が国初の法人団体として設立された。2年前の脱法ハウス問(続く)