連載 記事一覧
-
今週のことば 特区民泊(2面)
国家戦略特区内で認められている民泊事業。通常であれば旅館業法の許可が必要だが、特区内であればそれを得ずに営業できる。条例制定が必要で、現在は東京都大田区、大阪府の一部、大阪市が対象。このほど、6泊7日(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 890 東急多摩川線、世田谷線 下高井戸で大幅上昇
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆東急多摩川線 多摩川 196(31.3/(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 人口増減とマンション市場
例えば東京23区の例を見てみると、10~14年の年間平均供給戸数と15~16年の近年における年間平均供給戸数を比べた場合、供給増は品川区(22.6%)と中央区(3.7%)の2区のみ。供給が増えれば市場にパイが残っているかど(続く) -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 ■32 「インフラ」 (14) いちごECOエナジー社長五島英一郎氏に聞く サスティナブルな事業に発展
(前号からの続き) ――実際にメガソーラー事業を運営していく中で、維持管理面でもいろいろな苦労があると思います。 万全な監視態勢 その一つが、気候変動への対応だ。もちろん、外部評価機関による発電予測を元(続く) -
不動産・住宅スケジュール
11月15日(火) ◎日本賃貸住宅管理協会が「日管協フォーラム2016」を開催(東京都港区、明治記念館)。同日、「社宅代行サミット2016in東京」も開催 ◎再開発コーディネーター協会が技術研究会「市街地再開発事業におけ(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第159回 不動産の範囲 船舶、航空機も同様の扱い
【学生の目】 暇な時間に読んでいた漫画で初めて知ったことがある。それは船舶、飛行機なども条件によっては不動産と扱われることだ。民法は、土地及びその定着物は不動産とすると規定する(第86条第1項)とともに(続く) -
マン活に励む管理組合 ガーデンハイツ入間 埼玉県入間市 広報誌やホームページを手作り(下) 課題は引き継ぎ者の育成
(前号からの続き) ブロードバンド回線導入については、業者との打ち合わせや住民への利用希望調査を経て、総会にて導入案を可決。寄せられた質問への迅速な対応や説明会など住民に向けてのケアを徹底しながら進め(続く) -
マンション管理応援歌No.67 廣田信子の紙上ブログ 「儲ければいいだけの民泊」に対抗する
マンションがいつの間にか民泊に!そんな状況があっという間に広がっています。ゴミや騒音の問題だけでなく、セキュリティ体制が根本から崩れる現状に、管理組合は対応を迫られています。 ほとんどは違法 現段階(続く) -
居場所をもとめ 今宵も一献 (39) 北前そば「高田屋八重洲2丁目店」(東京・八重洲) お馴染みの懇親会場に
「FCは店長で選ぶ」と題して、ここで紹介したのが今年3月だった(3月15日号)。FCはどうしてもマニュアル優先で面白みに欠けるが、それだけに店長と店員の個性、人間性が〝隠し味〟にならなければならないと書いた。(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所 地域再生とまちづくり ――各都市が目指すものは <第24回> 愛知県春日井市・高蔵寺ニュータウンの再生活動 小学校の統廃合が契機 4者連携の居住促進事業も
日本の3大ニュータウン 東京都の多摩ニュータウン、大阪府の千里ニュータウンと共に、日本の3大ニュータウンに挙げられるのが愛知県の高蔵寺ニュータウンだ。 名古屋市の北東に隣接する春日井市東部の丘陵地に開(続く) -
価値創造の源泉 建築と不動産のあいだ 高橋寿太郎 (13)新しい設計者の職域 建築法規をマネジメントする
建築と不動産のあいだに立ったときに見える、建築設計の仕事を取り巻く小さな変化も、年々おぼろげながら輪郭が見えてきました。今年の9月、そうした15組の多様な活動がまとめられた書籍が出版されました。『リノ(続く) -
不動産営業とリーダーのあり方 小原秀紀 (11)家族のきずなを大切にする 仕事に〝ハマり〟すぎない
自分にとって、一番厳しいことを言ってくれるのは、誰でしょうか? それは、家族ではないでしょうか? 一番身近である家族こそが、誰より、あなたをよく見ています。 厳しいことを言うのは気持ちがいいものでは(続く) -
東京都不動産のれん会 不動産業の『礎』築く ~その軌跡と貢献(3) 善良な事業者が発起
第二次世界大戦後、日本における住宅事情は「絶対的な数不足」という状況に陥っていた。大都市を中心とした戦後焼け野原の中、まずは「住宅提供」が最優先の政策課題であり、その取引を担う事業者の役目も当然なが(続く) -
2017宅地建物取引士受験セミナー (2)
【問題1-6】 AがBに対して負う債務について、CはBとの間に連帯保証契約を締結した。この場合、特約がなかったとして、民法の規定によれば、次の記述のうち正しいものはどれか。 (1)AがBに対して債権を有していても(続く) -
ひと 〝無心の庭園〟大臣賞に輝く 説明に熱が入る積和建設神奈川のエクステリアデザイナー小高義暁さん
このほど開催された「日比谷公園ガーデニングショー」のガーデンコンテストに、積水ハウスグループとして出展し、ガーデン部門で最高位の国土交通大臣賞に輝いた小庭園「無心庵」の制作に携わった。プロの審査で最(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 376 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 似たようなひどい経験を私も受けた 差別はしないが、ビジネスにならない
だいぶ前のこと、ネットのニュースで、中国女子卓球の元五輪王者の王楠の夫が、中国版ツイッター「微博」(ウェイボー)上で日本の侵略の歴史を批判し、「日本のホテルで水を出しっ放しにした」などと書き込んでいて(続く) -
大言小語 意識の外の住まい探し
最近、不動産に関するドラマが流行っている。前のクールでは、「家売るオンナ」という不動産会社の女性社員のドラマが話題になった。「私に売れない家はない」は流行語…にはなってないが、それなりに流行った。 (続く) -
今週のことば 再開発プランナー(5面)
再開発コーディネーター協会が毎年1回行う再開発プランナー試験に合格し、登録を行った人に与えられる専門技術者としての称号。事業計画(資金計画)、権利変換計画をはじめ、都市再開発事業の企画、調整などに係る(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 最近の近所付き合い調査 「苦痛と思う」が3割 「嫌いなご近所がいる」も4割
後輩記者 うーん。「近所付き合いが苦痛と思うことがある」が戸建てで34.3%、マンションで28.5%、ほぼ3割かあ。 先輩記者 ん? 何だいその調査は? 後輩 お、タモリ倶楽部のオープニングみたいな白々しさで(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 889 東急目黒線 武蔵小山、西小山は上昇継続
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆東急目黒線 目黒 300(26.6/58(続く)