連載 記事一覧
-
セミナー Bizibl Technologies・パルケ オンライン化 営業DXを実現する
Bizibl Technologies(大阪市北区)と、パルケ(東京都港区)は、『データで見る! オンライン時代における顧客関係値の築き方~受け手視点でのオンラインコミュニケーションの本音とは~』と題して、営業とオンライ(続く) -
モビルス セミナー 〝ボット〟で対応の工夫
モビルス(東京都品川区)は、『DX推進の鍵は、顧客体験(CX)向上と対応業務効率化』と題して、最新技術の「ボイスボット」などの活用で自動化させた具体的な事例を交え、顧客対応業務の改善方法を考えるセミナーを開(続く) -
中華圏からの日本移住支援 イタンジ・神居秒算が提携で
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、同社グループ会社の神居秒算(シンキョビョウサン、同住所)と提携した。中華圏から日本への移住希望者を対象とした部屋探しの支援を強化する。 イタンジが運営する(続く) -
ポルティ 新サービス 無料で賃料査定可
ポルティ(福岡市博多区)は、個人投資家向けなどとして、『ポルティ賃料査定』を開発した。オンラインに対応し、基本機能は無料、回数も無制限で利用できる。不動産投資に際しての所有物件の募集賃料の決定や、収益(続く) -
RevComm・Buff 簡便にAI電話を 営業DX
RevComm(レブコム、東京都渋谷区)と、Buff(東京都渋谷区)は、両社の提供サービスの連携を始めた。Buffが提供する営業特化のダッシュボード『SALESCORE』の画面上からワンクリックで、RevCommが提供する音声解析AI((続く) -
forent キャンプ場整備支援 遊休地活用で
アウトドア特化の宿泊予約サイト『ExCAMP』(エックスキャンプ)を運営するforent(茨城県つくば市)は、空き地などの遊休地を活用してキャンプ場事業を始めたいと考えている法人向けとして、その整備手法や予約の受け(続く) -
ユビ電 機能を拡充 法人向けにEV(電気自動車)充電
ユビ電(東京都渋谷区)は、電気自動車(EV)向けとして同社が提供している充電サービスで、法人・公的機関向けに機能を拡充した『WeCharge for Business』と『同・Gov』の提供を7月に始めた。 従来サービスの(続く) -
FANTAS technology 空き家問題の解消に向けて 個人向けサービス提供へ
FANTAS technology(東京都渋谷区)は、これまでは連携する自治体向けに提供してきたサービス『地域の空き家の可能性見える化プロジェクト』を8月19日から、個人向けにも提供を始めた。同サービスは国土交通省の「(続く) -
決算 上期は見込み上回るも通期予想は下方修正 シノケンG第2四半期
シノケングループはこのほど、22年12月期第2四半期連結決算を公表した。 売上高、各利益共に前年同期比二桁増の増収増益となった。主力の不動産セールス事業において、特にマンションのBtoB販売が想定よりも(続く) -
決算 各事業好調で増収増益 日本ハウズイング第1四半期
日本ハウズイングはこのほど、23年3月期第1四半期連結決算を公表した。売上高、営業利益、経常利益を二桁伸ばしての増収増益。セグメント別では、主力のマンション管理事業と営繕工事業が好調に推移し、売上高・利(続く) -
決算 資産売却反動で減益 東急、第1四半期
東急はこのほど、23年3月期第1四半期連結業績を公表した。交通事業やホテル・リゾート事業を中心に利用者の回復があり増収、営業利益、経常利益とも増益となった。一方、純利益は前年同期の固定資産売却益計上によ(続く) -
国交省 「耐震・環境不動産」とりまとめ公表 民間投資呼び込む重要性確認 支援要件引き上げ、スキーム合理化も
同事業に関しては旧耐震基準の建築物の耐震改修に加え、2050年カーボンニュートラル実現等の高い政府目標から不動産分野における環境性能の向上が求められている半面、民間のみでは工事の難度やコスト面から進みづ(続く) -
UR 高齢者見守りを強化 賃貸住宅で新たに2サービス
都市再生機構(UR)は、10月から新たにUR賃貸住宅での高齢者向け見守りサービスの提供を開始する。昨年11月、サービス提供事業者を募集し、(1)ヤマト運輸、(2)東急セキュリティを新たな事業者として選定した。UR賃貸(続く) -
大手不動産、「空」に着目 物件や街の価値高める 物流施設屋上にヘリポート 「空飛ぶクルマ」実証実験に参加
三井不動産は、(株)IHI(東京都江東区、井手博社長)との共同事業として開発を進め、8月14日に竣工した物流施設「MFLP東名綾瀬」(神奈川県綾瀬市)の屋上に国内物流施設では初となるアルミデッキヘリポートを設置した(続く) -
買取再販「ワンリノ」で急成長 今期 売上高50億円へ エンリード不動産 金融機関の信用もFC加盟でアップ
中古住宅市場の厚みが毎年増していく中で、買取再販事業を今後の商機ととらえる。エンリード不動産(東京都港区、工藤陣平社長)は19年4月に設立したばかりの新興企業だが、今期(23年3月期)の売上高としてリノベーシ(続く) -
日本シェアハウス協会 団地再生事業に本格協力 「よこはま団地サポーター」にも登録
日本シェアハウス協会(山本久雄代表)は、国が推進する「高齢団地の再生事業」に積極的に参加していくことを決め、全国の支部および会員に改めて協力を要請した。高齢団地の再生には多様な世代・世帯が一緒に住むこ(続く) -
パルケ 登録不要、無料で気軽に 管理会社とオーナー交流
使い方は簡単。同社のサービス画面をクリックし、自動で発行されるURLをコピーする。それを同僚や相手に伝えて共有をするだけで済む。誰でも簡便にオンライン会議を主催できる。参加者は表示する自身の氏名を入力(続く) -
7月の主要住宅メーカー受注金額 戸建て低調も坪単価上昇続く
積水ハウスは、戸建て住宅のみ前年同月を下回ったが、前年のハードルの高さによるもので、計画比は上回るなど、順調に推移。一方、分譲住宅は、前年のハードルが低かったことが、7月に入り伸長した要因となった。(続く)