総合
-
大言小語 ヒーローはそばにいる
年も押し迫ったこの時期に国民栄誉賞の授与を検討するというしらせが入ってきた。その対象は、将棋の羽生善治竜王と囲碁の井山裕太七冠。二人ともこのコラムに何度か登場している。 ▼羽生竜王は先頃、竜王に復位(続く) -
ひと 自由闊達な風土を大事に 日本不動産研究所の新理事長日原洋文さん
11月29日付で会長に退いた福田進氏の後を受けて理事長に就任した。取引先らを招いて12月8日に都内で開いた定例講演会のあいさつがお披露目となった。 創立60周年は再来年の5月2日。奇しくも「新元号の翌日」とな(続く) -
楽天LS ブッキング・ドットコムと提携 民泊物件情報 世界のユーザーに
住宅新報 12月19日号 お気に入り楽天LIFULL STAY(以下楽天LS、東京都千代田区、太田宗克社長)と、世界最大のオンライン宿泊予約サイトを運営するブッキング・ドットコム(オランダ・アムステルダム、ギリアン・タンズ代表)は12月11日、業務提携に(続く) -
都宅協港区支部 八丈島の会員企業と交流 町役場への表敬訪問も
住宅新報 12月19日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会港区支部(三ッ石孝司支部長)は11月26、27日、会員視察および交流事業のために同支部が所管する八丈島を訪問した。参加者は支部役員10人と新島の会員1人。 現在、都宅協では大島に2社、(続く) -
沖縄・読谷村で開発着工 星野リゾート
住宅新報 12月19日号 お気に入り星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)は12月1日、沖縄県読谷村で推進中の「読谷リゾート北地区開発計画(仮称)」の起工式(写真)を行い、着工した。 計画地は沖縄本島中部の読谷村西海岸に位置し、沖縄で「(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 シリーズ民泊・簡易宿所がもたらすインパクト(5) V字回復中の木更津~簡宿が大盛況
民泊ブームが後押し 木更津市で、自宅を改装して簡易宿所にされた方を訪ねた。その宿のオーナーさんは、木更津愛に溢れている。木更津の景気はV字回復が始まっていて、これからが楽しみだと胸を張る。宿は、住まい(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第214回 左右を反転させた家 個性と風情はデザインの力 朽方勇祐 不動産学部1年
【学生の目】 建物の構造について勉強が進むと、以前は気にも留めなかったものに意味があることに気づかされる。その一つが屋根の形だ。屋根の役割は大きく、雨や風などから建物を守るために、気候や地形などに(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 本社家賃調査から見る賃貸業者の将来 家賃相場はやや上向き IT攻勢で問われる存在価値
先輩記者A 今年も、本社家賃調査が掲載されたな。 後輩記者B はい。首都圏、大阪・名古屋・福岡、そして全国55都市のアパート、マンションの家賃ですね。地域によって濃淡はありますが、これまで下落から横ば(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所(31) 全国市街地の変遷 ――昭和の記憶から次代へ 東京日本橋兜町・「証券の街」復活へ壮大な計画 IT化で転出相次ぎ、再開発機運高まる 国際金融の拠点、再構築へ
東京駅から東へ1キロほど、日本橋川沿いの日本橋兜町に東京証券取引所がある。 渋沢栄一の青写真 この街を日本のシティやウォール街にする――日本資本主義の父である渋沢栄一は、そのような青写真を描いていた。(続く) -
不動産・住宅スケジュール
12月19日(火) ◎日本ビルヂング経営センターがビル経営研究セミナー「効率的ビル管理&コスト削減の実務ポイント」を開催(東京都千代田区、三菱ビル10階グランド) 12月21日(木) ◎不動産適正取引推進機構が講演会「(続く) -
アパから12億円 地面師、詐欺容疑で再逮捕
住宅新報 12月12日号 お気に入り東京・赤坂の土地の売却を巡り、アパホテルを運営するアパグループの関連会社から12億6000万円をだまし取ったとして、警視庁は会社役員の宮田康徳容疑者ら男女10人を詐欺容疑で再逮捕した。既に宮田容疑者らは同事(続く) -
大言小語 他人同士の経営統合
これは個人事務所や数人規模の会社が大半を占める不動産鑑定業界だけでなく、中小企業一般が体質強化を図る一つの選択肢でもある。12月1日付で共に東京に本拠を置く九段都市鑑定(堀内智代表)と緒方不動産鑑定事務(続く) -
社説 変化しつつある賃貸業者 提案力向上や新技術にも目を
賃貸市場の秋商戦も終わり、春の繁忙期に向けて賃貸各社は準備に入った。 ここ数年、横ばいと下落を繰り返していた賃貸市況もここ数カ月は持ち直し傾向にあるといえる。民間の調査によれば、取引成約件数はわず(続く)