マンション・開発・経営
-
{
}
品川区戸越で再開発事業の組合が発足 三菱地所レジなど参画
三菱地所レジデンス、大成建設、東京急行電鉄、首都圏不燃建築公社、大成有楽不動産が参画する「戸越五丁目19番地区第一種市街地再開発事業」(東京都品川区)において、12月23日の組合設立総会を受け、同地区の「市(続く) -
{
}
日本財託G、建設業許可を取得 収益物件の大規模修繕工事へ
投資用ワンルームの販売と管理を手掛ける日本財託グループは12月19日、一般建設業許可を取得したと発表した。管理物件の大規模修繕や価値向上につながる工事提案を強化していく。 -
{
}
仙台市内で2棟目のオフィスビル開発を着工 東京建物
東京建物は12月19日、宮城県仙台市で進めている「(仮称)仙台花京院プロジェクト」の新築工事を着工した。同社として、09年に竣工した「東京建物仙台ビル」に続き、同市内で2棟目のオフィスビル開発となる。 同(続く) -
{
}
分譲マンション開発事業でタイに初進出 西鉄
西日本鉄道は12月14日、タイの不動産会社であるSCアセット社と共にタイ・バンコクで分譲マンション開発事業を行うことを発表した。住宅事業でタイに進出するのは初めて。 開発地はバンコク中心地から北部に位置(続く) -
新さっぽろ駅周辺の開発プロジェクト用地を取得 大和ハウス工業
大和ハウス工業は12月17日、大和リース、新さっぽろ脳神経外科病院、新札幌整形外科病院、記念塔病院、札幌学院大学、産業技術学園の6者と共に、札幌市厚別区の「市営住宅下野幌団地」跡地などから成るG街区および(続く) -
{
}
東急不動産が渋谷桜丘地区再開発の事業協力者に
東急不動産とネクスト渋谷桜丘地区再開発準備組合(木津秀幸理事長)は12月14日、同地区の市街地再開発事業の事業協力に関する協定を締結した。両者が18日に明らかにした。 同社は既に隣接する「渋谷駅桜丘口地区(続く) -
{
}
首都圏マンション契約率、53%に低下 不動産経済研調べ
不動産経済研究所は12月17日、首都圏マンション市場動向(11月度)を発表した。それによると、発売戸数は3461戸(前年比2.8%増)で3カ月連続の増加となった。特に神奈川県内の供給(918戸、前年比69.4%増)が増えた。全(続く) -
{
}
レンタルオフィスのリージャスG、宮崎で初拠点
レンタルオフィス運営のリージャスグループは19年1月に、新拠点「リージャス宮崎橘通センター」を開設する。同社として宮崎に拠点を設けるのは今回が初めて。九州・沖縄エリアでは15カ所目となる。 新拠点は、J(続く) -
{
}
人形町で新ホテルを着工、20年2月開業予定 アパホテル
アパホテル(東京都港区、元谷芙美子社長)は12月13日、東京都中央区の計画地で「アパホテル人形町駅東」の起工式を行った。 同ホテルは東京メトロ人形町駅から徒歩3分、都営新宿線馬喰横山駅から徒歩6分の立地。(続く) -
{
}
神奈川と兵庫で冷蔵ニーズに応える物流施設を開発 プロロジス
物流不動産の所有・運営・開発を手掛けるプロロジス(日本本社=東京都千代田区、山田御酒社長)は12月11日、神奈川県海老名市と兵庫県神戸市で、施設の一部を冷蔵ニーズに対応した設計とするマルチテナント型物流施(続く) -
{
}
大阪・北浜駅前の新ホテル開業 府内15軒目 アパホテル
アパホテル(東京都港区、元谷芙美子社長)は12月11日、大阪府内で15棟目となる「アパホテル堺筋北浜駅前」(大阪市中央区)を開業した。 同ホテルは大阪メトロ堺筋線北浜駅から徒歩2分、同御堂筋線淀屋橋駅から徒(続く) -
{
}
駅前商業施設「川崎ルフロン」、20年夏までに3段階の大型刷新
日本リテールファンド投資法人が所有し、住商アーバン開発が運営・管理を行う商業施設「川崎ルフロン」(神奈川県川崎市)は、20年夏までに段階的なリニューアルを行う。両社が12月11日に公表した。 同施設はJR川(続く) -
{
}
八丁堀で新規オフィスビル開発に着手 サンケイビル
サンケイビルは12月10日、オフィスビル開発事業「(仮称)S-GATE八丁堀プロジェクト」に着手したと発表した。 同事業の計画地は東京都中央区八丁堀三丁目で、JR・東京メトロ八丁堀駅から徒歩2分の立地。敷地面積(続く) -
{
}
フジ住宅、「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」に選定 働き方改革等で評価
フジ住宅(大阪府岸和田市)はこのほど、総務省が表彰する18年度「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞した。内勤者以外のモバイルワーク化を進めている点、遠方に在住の身障者を在宅勤務で採用し人材活用に取(続く) -
{
}
フージャース、4件目のPFI事業落札
フージャースホールディングスを代表とする企業グループはこのほど、滋賀県長浜市の「湖北広域行政事務センター新斎場運営事業」の落札者に決まったと発表した。フージャースグループとして4件目のPFI事業だ(続く) -
{
}
サンフロンティア不G、初の分譲型コンドミニアムを沖縄で着工
サンフロンティア不動産の連結子会社であるサンフロンティア沖縄はこのほど、沖縄県国頭郡恩納村で、分譲型コンドミニアムホテル「日和オーシャンリゾート沖縄」の建築工事に着手した。客室は全204室で、面積(続く) -
{
}
千葉県内最大級のマンション建て替え事業を着工 野村不など
野村不動産、コスモスイニシア、長谷工コーポレーションは12月3日、千葉県千葉市で進めていた「若潮ハイツマンション建替え事業」を着工したことを明らかにした。 同事業は、73年に若潮国体の選手村として整備(続く) -
{
}
横浜で初のアウトレット建て替え事業を着工 三井不動産
三井不動産は12月3日、神奈川県横浜市で「(仮称)三井アウトレットパーク横浜ベイサイド建替え計画」の新築工事を着工した。アウトレット商業施設の建て替え事業は同社として初めて。 同計画は、横浜シーサイド(続く) -
{
}
茨城・水戸駅前の丸井跡を再生、複合ビルに 開業は19年秋 やまき
複合商業施設のコンサルティングを手掛けるやまき(東京都港区、山下敏正社長)は11月29日、茨城県水戸市の水戸駅前にあるマイムビルの再生事業に着手すると発表した。 同ビルは、9月に閉店した丸井水戸店が入居(続く) -
{
}
豪シドニーでマンション開発事業に参画 三菱地所レジデンス
三菱地所レジデンスは11月28日、オーストラリア・シドニーで現地の不動産会社クラウン・グループ・ホールディングスが開発を進める集合住宅開発事業「Mastery(マステリー)」に参画すると発表した。 同事業はシ(続く)