マンション・開発・経営
-
{
}
住友不動産、「シティテラス前橋広瀬川」を竣工
住友不動産は、前橋市の中心市街地の開発プロジェクト「シティテラス前橋広瀬川」(群馬県前橋市城東町1丁目)を竣工した。地上12階建て全120戸の分譲マンションで、1階部分に商業・文化施設、イベントホールを設置(続く) -
{
}
野村不動産、東京・東池袋四丁目で市街地再開発事業を着工
野村不動産は、特定業務代行者として参画し、計画を進めている「東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地再開発事業」(東京都豊島区東池袋四丁目)を2月12日付で着工したと発表した。同事業は、木造住宅が密集し細分化(続く) -
{
}
ZOZO専用物流施設をつくば市に7月着工 プロロジス
プロロジスはファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOと賃貸借契約を締結し、7月から茨城県つくば市でBTS型物流施設「プロロジスパークつくば2」の開発に着手する。 ZOZOは12年から「プロロジスパー(続く) -
{
}
東京建物、13年ぶり学生マンション 川崎市高津区に3月10日開業
東京建物は、食事付き学生マンション「CREAR PALETTE(クレアパレット) 梶ヶ谷」(神奈川県川崎市高津区)を3月20日に開業する。同物件は、同社が13年ぶりに開発する学生マンション。全国で学生マンションを展開する(続く) -
{
}
住友不動産、新宿の「総合マンションギャラリー」を刷新
住友不動産は2月16日、東京・新宿の「総合マンションギャラリー」をリニューアルオープンした。同社が現在販売している首都圏全80物件を1カ所で案内できるのが特徴。共働き世帯が増えたことや、マンション価格上昇(続く) -
{
}
相鉄グループ、兵庫で初のホテル「相鉄フレッサイン神戸三宮」
相鉄ホテルマネジメントは、相鉄グループで兵庫県初となる宿泊特化型直営ホテル「相鉄フレッサイン神戸三宮」(兵庫県神戸市)を5月5日にオープンする。2月12日から予約受付を開始。神戸市中心街に立地し、神戸空港(続く) -
{
}
サンフロンティア不 、大阪でマリオットと共同運営のホテル
サンフロンティア不動産はこのほど、マリオット・インターナショナルとの共同運営ホテル「コートヤード・バイ・マリオット大阪本町」を、大阪市内に出店すると発表した。全193室で、10月に開業する予定。 -
{
}
大阪初出店のホテルを5月に肥後橋で開業 三栄建築設計
メルディアグループで三栄建築設計(東京都新宿区、小池信三社長)子会社のシード平和(大阪府大阪市、同)は5月、大阪府大阪市で「ホテルメルディア大阪肥後橋」を開業する。同グループとして、大阪で初のホテル出店(続く) -
{
}
三井不、京都の三井ゆかりの地にラグジュアリーホテル
三井不動産は2月7日、京都市中京区の「(仮称)京都二条ホテルプロジェクト」の施設計画概要を公表した。同計画地は、二条城の東側堀川通りに面し、三井家にゆかりがある7000平方メートルを超える広大な敷地。15年に(続く) -
{
}
ベトナムのホテルをリブランドして開業 サンフロンティア不動産G
サンフロンティア不動産と連結子会社のサンフロンティアホテルマネジメントは2月5日、同グループがベトナム中部のダナン市で運営するホテル「The Blossom City」の名称を「TABINO HOTEL DA NANG(たびのホテルダナ(続く) -
{
}
平和不動産、札幌のホテル取得
平和不動産はこのほど、札幌市厚別区のホテル「ホテルエミシア札幌」(全512室)を取得した。中期経営計画で掲げている戦略「ビル賃貸事業のブラッシュアップ」に基づき、賃貸事業資産の積み上げによる収益拡大を図(続く) -
{
}
島根のPFI住宅で契約締結 合人社計画研究所など
合人社グループの合人社計画研究所は、島根県鹿足郡津和野町のPFI事業「津和野町定住推進住宅整備事業(地域優良賃貸住宅整備)」で、代表企業として企業グループで優先交渉権を獲得し、このほど、特別目的会社「津(続く) -
{
}
長崎県庁近くの倉庫をオフィスビルに建て替え 新日鉄興和不ほか
新日鉄興和不動産(東京都港区)と長崎食糧倉庫(長崎県長崎市)が長崎市で建設を進めてきたオフィスビル「長崎BizPORT(ビズポート)」が、1月31日に竣工した。長崎食糧倉庫の保有する土地の倉庫をオフィスビルに建て替(続く) -
{
}
東急不の開発するスマートビルにソフトバンクが本社移転
東急不動産が開発する「(仮称)竹芝地区開発計画」(東京都港区海岸一丁目)のオフィスビルに、ソフトバンクグループとソフトバンクが本社を20年度中に移転する。オフィスフロアは、オープンイノベーション創出に最適(続く) -
{
}
地所レジ、福岡市でビル再生賃貸オフィス 地方では初
三菱地所レジデンスは1月31日、ビルを再生して賃貸する「Reビル事業」において、地方で初となる物件「ザ・パークレックス博多」(福岡市博多区)のリノベーションを完了した。同物件は、新聞社の地上1階と地下1階の(続く) -
{
}
三菱地所とTBS、「国際新赤坂ビル」共同建て替えへ事業協定
三菱地所と東京放送ホールディングス(TBS)は1月30日、三菱地所が運営管理する「国際新赤坂ビル」(東京都港区)および隣接する建物の将来的な建て替えに向けた事業協定を締結したと発表した。それに伴い、三菱地所は(続く) -
{
}
リスト、全支店にVR内覧システム導入
不動産仲介・販売事業のリストインターナショナルリアルティは1月29日、全支店でVR内覧システムを導入開始すると発表した。導入するのは米国マーターポート社が提供している3Dスキャンカメラと画像合成処理・(続く) -
{
}
「ダイヤゲート池袋」で豊島区と帰宅困難者対策の連携協定 西武G
西武鉄道と東京都豊島区は1月28日付で、同社が保有し、西武プロパティーズが開発する大規模オフィスビル「ダイヤゲート池袋」(3月竣工予定)について、「帰宅困難者対策の連携協力に関する協定」を締結した。 同(続く) -
{
}
三菱地所、新水素エネルギー実用化に向けベンチャーへ出資
三菱地所は1月25日、株式会社クリーンプラネットの第三者割当増資を引き受けた。クリーンプラネットは、「安全、安定、安価」でクリーンな新エネルギーの開発・研究に取り組むベンチャー企業。三菱地所グループは(続く) -
{
}
小田急電鉄・小田急不、飲食と職住近接支援の2施設を今春オープン
小田急電鉄と小田急不動産は今春、郊外の新たなライフスタイルを提案する2つの施設をオープンする。小田急多摩線栗平駅前にレンタルワークスペース併設のコミュニティ施設「CAFÉ&SPACE L.D.K.」を3月中(続く)