新型コロナウイルス関連情報 記事一覧
-
大崎電気工業 多言語対応可能に スマートロック
大崎電気工業(東京都品川区)は、同社提供のスマートロック『OPELO』を多言語対応にして、大東建託パートナーズ(東京都港区)が管理する物件に提供を始めた。 日本語・英語・中国語・ベトナム語・スペイン語・(続く) -
FANTAStechnology 本人確認を簡便に 不動産クラウドファンディング
FANTAStechnology(東京都渋谷区)と、ユニメディア(東京都千代田区)は、不動産クラウドファンディングシステムでブロックチェーン(分散型台帳技術)を活用した「本人確認」(KYC)手続きや情報共有できる『KYCコンソー(続く) -
GMOReTech 不動産会社向けに 物件オーナーとつながるスマホアプリ
不動産賃貸領域のDXを支援しているGMO ReTech(東京都渋谷区)は、同社で展開するDXプラットフォーム『GMO賃貸DXオーナーアプリ』で、不動産会社向けとなる「スマートフォンアプリ」の提供を2月28日に始めた。また(続く) -
SkyDrive・グロービング 〝空飛ぶクルマ〟で連携へ
「空飛ぶクルマ(eVTOL)」や「物流ドローン(無人航空機)」を開発するSky Drive(東京都新宿区)は、空中の移動手段を構築する「エアモビリティ事業」に関し、グロービング(東京都港区)と戦略コンサルティング契約を2(続く) -
ユアスタンド マンションでEV充電 電気自動車の普及に向け
ユアスタンド(横浜市中区)は、同社提供のアプリ・管理システムと、日東工業(愛知県長久手市)の普通充電器を活用して、愛知県一宮市内に新築された分譲マンションに電気自動車用「EV充電サービス」の提供を始めた。(続く) -
パーマンコーポレーション 運転中の営業社員の位置情報確認 すぐに駆け付け可能
パーマンコーポレーション(大阪市西区)は、運転中の営業社員などの現在地が分かる位置情報確認サービス『どこなん?』の提供を2月に開始した。各自が持つスマートフォンのGPS(全地球測位システム)情報を受信し、位(続く) -
アクティオなど BIM・ドローン融合 新サービスを開発
アクティオ(東京都中央区)、竹中工務店(大阪市中央区)、カナモト(北海道札幌市)、センシンロボティクス(東京都渋谷区)は、コンピュータ上に構築する3D(3次元)モデルで建築工程の情報を一元管理する「BIM」を融合さ(続く) -
セイノーHDなど 過疎地とつながる ドローンで実証実験
セイノーホールディングス(岐阜県大垣市)、エアロネクスト(東京都渋谷区)とその子会社NEXT DELIVERY(山梨県小菅村)は、福井県の敦賀市(渕上隆信市長)と協力して、敦賀市愛発(あいち)地区で、1月に「ドローン(無人(続く) -
暗号屋・ぷらっとホーム・福岡地所 データの売買実現へ 福岡で実証実験
暗号屋(福岡市中央区)、ぷらっとホーム(東京都千代田区)、福岡地所(福岡市博多区)の3社が連携して取り組む「スマートシティ化プロジェクト」が、福岡市と福岡地域戦略推進協議会の実施する『福岡市実証実験フルサ(続く) -
IHI 〝環境価値〟を取引可能に CO2削減プラットフォーム
IHI(東京都江東区)は、同社で提供しているIoT基盤サービス『ILIPS』(アイリップス)上に、各種データから算出したCO2(二酸化炭素)の排出量や削減量をブロックチェーン(分散型台帳技術)上で記録・可視化させて〝環境(続く) -
東大CREI オープンミーティング開催 不動産デジタル化を展望
東京大学連携研究機構・不動産イノベーション研究センター(CREI)は、企業連携などのために21年6月に発足させた『Prop Techサポーター会議』のオープンミーティングを2月に開催して、ウェブで配信した。 進行(続く) -
ハウスウェル、ワークスモバイルジャパン 売上げNO・1の秘訣
不動産仲介のハウスウェル(さいたま市大宮区)と、ビジネスチャット「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン(東京都渋谷区)は、『センチュリー21売上ナンバーワンのLINE WORKSの使い方』と題して、不動(続く) -
TIS レイ・フロンティア 人の流れや行動を分析
TIS(東京都新宿区)は、レイ・フロンティア(東京都台東区)と協業し、都市開発事業者や不動産管理事業者など向けとして、人の流れの行動分析を行う『ロケーションデータ分析販売サービス』の提供を1月に始めた。(続く) -
ユアマイスター 新機能 現場勤怠を可視化
ユアマイスター(東京都世田谷)は、同社でビルメンテナンス事業者向けに提供している、SaaS型業務支援サービス『ビルメンクラウド』で、現場従業員の正確な勤怠状況を位置情報から可視化できるように、GPS(全地球測(続く) -
タスキ 新融資サービス 中小資金繰り支援
不動産テックを活用した新築投資用IoTレジデンスを企画開発するタスキ(東京都港区)のグループ企業で、不動産担保ローンを取り扱うタスキプロス(同住所)は、中小企業の不動産事業者の資金繰りを支援するため、新た(続く) -
いい生活・全宅管理 提携 業務の標準化構築
不動産テックサービスを提供する、いい生活(東京都港区)と、全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は、賃貸管理業務の「標準化」の構築に向け、2月10日に業務提携した。これに伴い、いい生活が提供している統合型業(続く) -
イタンジ 意識調査 収納の広さを重視
イタンジ(東京都港区)は、同社が運営するセルフ内見型賃貸サイト『OHEYAGO』(オヘヤゴー)のSNSフォロワー1375人を対象として、21年11月に実施した「収納スペース」に関する意識調査の結果をまとめた。 今の収(続く) -
nat 新サービス リフォームAI測量
nat(東京都港区)は、iOSデバイスのLiDAR(レーザー光で形状や距離を計測する)センサーを活用した、AI(人工知能)測量アプリ『Scanat』を開発した。1月に提供を始めた。 リフォームなどの小規模な空間を計測した(続く) -
野村不動産ソリューションズが参画 売買から登記まで電子化
エスクロー・エージェント・ジャパン(東京都千代田区)と、サイバーリンクス(和歌山県和歌山市)は、21年5月に着手した共同研究の参画組織として、従前の複数の司法書士法人に加えて新たに、野村不動産ソリューショ(続く) -
AnySync 新サービス 不動産人材マッチング
AnySync(東京都港区)は、事業用不動産の取引に携わっているビジネスパーソンをマッチングするアプリ『AnySync』の提供を2月4日に開始した。スマートフォンで簡便につながることができて〝濃い〟人脈のネットワーク(続く)