新型コロナウイルス関連情報 記事一覧
-
アクセルラボ・カラーアンドデコ スマートホームを体感可能に VRモデルルーム開発
アクセルラボ(東京都渋谷区)は、IoT機器を活用した、同社が提供するスマートホームサービス『SpaceCore』(スペース・コア)を、VR(仮想現実)で体験できるツールとして『スマートVRモデルルーム presented by Color(続く) -
TRUSTDOCK セミナー 個人情報保護にeKYC
本人確認の業務をデジタル化できる「eKYC」などのサービスを提供するTRUSTDOCK(東京都千代田区)は、『押さえておくべきポイントをeKYC専門会社が解説』と題して、4月1日施行の改正個人情報保護法を解説するセミナ(続く) -
いい生活 セミナー 反響アップの秘訣とは
いい生活(東京都港区)は、不動産会社が自社ウェブサイトのリニューアルによって『反響来店数アップを目指す』を考えるオンラインセミナーを3月に開催した。 同社は、従来提供してきたサービス『ESいい物件 On(続く) -
NTTコミュニケーションズ データセンター 脱炭素で新サービス
NTTコミュニケーションズ(東京都千代田区、以下・NTTCom)は、脱炭素社会の実現に向けて、同社データセンターで4月1日に新たなサービスの提供を始めた。 NTTアノードエナジー(東京都千代田区)とともに、NTTCom(続く) -
ジェネクスト 新機能 アルコール検知管理
ジェネクスト(横浜市港北区)は、同社提供の交通安全促進運行管理アプリ『AI―Contact』(アイ・コンタクト)に、「アルコールチェック管理機能」を3月に追加した。4月の道路交通法施行規則の改正で義務化されたアルコ(続く) -
Sansan 連携サービス CO2排出量可視化
Sansan(東京都渋谷区)は、二酸化炭素の排出量と吸収量を正味でゼロにする「カーボンニュートラル」に取り組む企業向けに、新たなサービスを今春に始める。 同社のクラウド請求書受領サービス『Bill One』と、(続く) -
クラウドローン 提携サービス 借入額を事前確認
個人向け融資プラットフォーム『クラウドローン』を運営するクラウドローン(東京都新宿区)は、不動産情報検索サイト『DOOR賃貸』を運営するキャリアインデックス(東京都港区)と3月に事業提携した。 銀行と借(続く) -
GMOグローバルサイン・ホールディングス 不動産業界向けに特化 電子契約サービス
GMOグローバルサイン・ホールディングス(GMO―GSHD、東京都渋谷区)は、同社で提供している電子契約サービスを不動産業界向けに特化させた『電子印鑑GMOサイン for 不動産DX』の提供を3月28日に始めた。 新サ(続く) -
SB C&S ドローン・ソリューション開発 リアルタイムに映像を共有
SB C&S(東京都港区)は、TeamViewerジャパン(東京都千代田区)が提供するリモート接続ソリューション『Team Viewer』とドローン(無人航空機)をセット化し、3月に提供を始めた。 複雑な設定は必要ない。ID(続く) -
SkyDrive 〝空飛ぶタクシー〟実装へ 大阪・関西万博で
Sky Drive(愛知県豊田市)は、大阪エリアで計画する「空飛ぶクルマによるエアタクシー」の事業展開を目指している。25年の大阪・関西万博での空飛ぶクルマの実装や、26年以降の大阪湾岸エリアでの実装を見据えた方(続く) -
ライナフ・ヤマト運輸 連携で置き配促進 スマートロック活用
ライナフ(東京都文京区)は、全国の主要都市ですでに運用している大手EC(通信販売)サイトのほか、物流、不動産会社などと連携して普及を推進している配送荷物の「置き配」に関し、新たな取り組みを始めた。ライナフ(続く) -
ビットキー・パナソニック・ヤマト運輸 置き配普及へ提携 プラットフォーム活用
ビットキー(東京都中央区)と、パナソニック(大阪府門真市)のエナジーシステム事業部は、マンションのオートロック解錠サービスの提供を目指して、3月25日に業務提携した。ビットキーの『bitkey platform』と、設(続く) -
アンドパッド フルリモートで進行管理 湯河原で実験住宅が完成
クラウド型建設プロジェクト管理サービス『ANDPAD』を運営するアンドパッド(東京都千代田区)は〝数年先に実現する設計・施工のDX〟に関し、先行して取り組んだ実験住宅プロジェクト『ANDPAD HOUSE』(神奈川・湯河(続く) -
ユー・エス・イー 新機能 保険申請デジタル化
ユー・エス・イー(東京都渋谷区)は、社会保険・雇用保険の電子申請を支援するクラウドサービス『Charlotte』(シャーロット)で、公文書の電子送付サービス『Charlotte POST』の機能を拡張させ、従業員からの書類回(続く) -
WizShape 物件のTikTok動画の制作を代行
映像制作のWiz Shape(東京都板橋区)は、不動産賃貸会社向けに、物件の魅力を動画で伝えられる『ムビホーム!』の「TikTok版」の提供を始めた。 同サービスは、物件紹介動画を同社で制作代行する。不動産賃貸(続く) -
飛島建設・NTT 建設DX支援で新会社ネクストフィールド設立
飛島建設(東京都品川区)、東日本電信電話(NTT東日本、東京都新宿区)、日本電子電話(NTT、東京都千代田区)は、建設現場のDXを支援する新たな会社「ネクストフィールド」(東京都渋谷区)を4月1日に設立した。 新(続く) -
パレスリンク 新サービス グランピングなど宿泊チェックインを非接触に
パレスリンク(埼玉県草加市)は、グランピングなど宿泊施設向けの非接触チェックインサービス『TOMARO+』(ベータ版)の提供を3月に開始した。5月に正式版をリリースする。 受付場所に端末タブレットやチェック(続く) -
プレ協 「提案型」に商機 コロナ下のリフォーム対応
プレハブ建築協会(堀内容介会長=積水ハウス副会長)は3月25日、住宅部会の活動状況を紹介し、コロナ下でのリフォーム対応を説明した。新しい生活様式へのリフォームでは、20年8月、同年12月、21年5月に住宅部会(20(続く) -
STANDARD DXセミナー 自走できる組織を
法人向けDX支援のSTANDARD(東京都千代田区)は、『〝失敗事例〟から見るDXの本質的な進め方』と題して、具体的事例を交えて解説するセミナーを3月4日に開催し、ウェブで配信した。 ある大手製造企業は、「最終(続く) -
パナソニック システムソリューションズ ジャパン センシング技術を展開 第1弾で混雑状況を可視化
パナソニック システムソリューションズ ジャパン(東京都中央区、4月から社名はパナソニック コネクト)は、画像解析など「センシング(センサー計測)技術」を軸とした、SaaSアプリケーション群『現場センシング(続く)