連載 記事一覧
-
ニュースが分かる! Q&A 高まるスマホ利用率 20代の利用率は94%まで上昇
ベテラン記者 A 以前、部屋探しに多くの若者がスマホを利用しているという記事を読んだが、俺もそろそろ携帯電話をスマホに代えようかな。お前もスマホ使っているのか? 若手記者 B はい。数年前から使用して(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 817 JR埼京線 埼玉・与野エリアが軟調
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆JR埼京線 池袋 221(23.9/39.6) 205(20.(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ10「宮城県」 地方の独自性生かす発展を 宮城大学事業構想学部教授宮原育子氏に聞く
「地方創生」シリーズの10回目は、先週に引き続き東日本大震災の被災地でもある宮城県を中心に、復興や地方創生に取り組んでおられる宮城大学事業構想学部の宮原育子教授に、お話をうかがいます。 ――どのような(続く) -
不動産・住宅スケジュール
5月26日(火) ◎不動産証券化協会が「日本不動産研究所 不動産投資家調査」結果概要報告会を開催(東京都千代田区、海運クラブ) 5月28日(木) ◎不動産流通経営協会が定時総会を開催(東京都港区、ホテルオ(続く) -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 最終回 オーナーへの情報発信 「パートナー」の認識もらう やり方次第で大きな差別化
※今回は、オーナーズエージェント・コンサルティング事業部次長の今井基次が担当します。 賃貸管理業には同業他種に比べ、ある優位な性質があります。それは特定の資産家と、継続取り引きができることです。業務(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第85回 観光客に優しい地下通路 シンガポールと日本の場合
【学生の目】 活況を取り戻した日本の不動産市場に対するインバウンド投資の受け皿はどのようになっていくのか。グローバル市場の見聞を広めるためにシンガポールに行った。シンガポールは東南アジアの島国だが(続く) -
日本不動産研究所 全国の地価 ~その軌跡と変わる街 (51) 番外編・中国全土から資金が集まる上海市 マンション価格にも地域性
改革開放政策で加速 上海市は、アヘン戦争を終結させた1842年の南京条約により条約港として開港されて以降目覚ましい発展を遂げ、更に1978年の改革開放政策を受けた外国資本の流入が発展を加速させた。2014年のGDP(続く) -
2015宅地建物取引士受験セミナー (28)
【問題3-36】 宅地建物取引業者Aと宅地につき売却の媒介を依頼したBに関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 (1)AとBとの間で有効期間を2月と定めて専任媒介契約を締結した場合、Bの申出によりその契約を更(続く) -
民法改正のポイント ――早い情報が実務で生きる 渡邉不動産取引法実務研究所 代表渡邉秀男【8】 債権編(4) 瑕疵担保責任の改正(2)
Q 前回、民法570条の「売主の瑕疵担保責任」の規定についての改正の話がありましたが、その改正の話は分かりやすいようで、結構分かりにくいですよね。 A どの点が分かりにくいのかよく分かりませんが、基本的(続く) -
随想タウンウオッチ 不動産鑑定士横須賀博 (7) 同窓生の相続問題
数日前、田舎の同窓生に会った。なかなか思い出せなかったが、名前だけは覚えていた。 その同窓生は自分で築いた会社を引退し、長男に事業を引き継がせていた。経済的には何の心配もないが、何となく気にかか(続く) -
トータルブレインの月例レポート(5) 好立地でない好調マンション ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 圧倒的な広さと割安感 希少性で広域から集客
トータルブレインの月例レポート特別企画「一流立地でなくても販売好調なマンション」5回目は、「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央」(事業主・日本綜合地所)を取り上げる。12階建て、総戸数217戸の大型物件で(続く) -
新中間省略登記は今 フクダリーガルコントラクツ&サービシス司法書士法人代表社員福田龍介 ◇下 買取再販でも問題なし
前回は新・中間省略登記が十分浸透していない4つの理由と、その根底にはこの手法が政府の承認を受けた趣旨、すなわち、規制緩和という政府の成長戦略の一環であることについての無理解があるのではないかと述べた(続く) -
縁側塾 東京こそ〝限界都市〟
郷土や地域を愛する気持ちが人の心の最後の砦となる。逆に言うと、ふるさとや地域に暮らすことに喜びを感じることなしに人は幸せになれない。ちなみに、幸せは「仕合わせ」と書くべきで、地域に住む人たちが互いに(続く) -
ひと 特殊用途物件の〝出口〟に専念 尾久駅前に店舗を構えるヤマックス・エステート社長山森浩之さん
不動産の買い取りや有効活用を手掛ける(関連記事)。早稲田大学校友会・不動産稲門会会長、大学不動産連盟(UREL)副理事長など、自社の代表のほかに複数の肩書をもつ。 建築業を営む実家の影響で不動産に興味を(続く) -
紙上ブログ不 動産屋の独り言 302 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 それほど悪事はしてこなかったが… 〝苦手〟の歯医者で腑に落ちず
珍しく不動産の仕事とは全く関係ない話を紹介したいと思う。先日、同業者さんに徒歩で訪問する途中、私の目の前で自転車に乗ったお年寄りが横転してしまった。お年寄りは仰向けに倒れていて、亀が背中を下にして起(続く) -
大言小語 過ぎたるはなお
「外国人が見た日本の凄さ」というようなテレビ番組が最近流行っている。日本人が行かないような所や普通の街の情景が外国人に人気ということで、東京・江戸川にある盆栽館や渋谷のスクランブル交差点などが登場。(続く) -
今週のことば ●都市機能増進施設
医療施設、福祉施設、商業施設その他の都市の居住者の共同の福祉または利便のため必要な施設であって、都市機能の増進に著しく寄与するものと都市再生特別措置法で定義。適正に配置されるよう、市町村は立地適正化(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 過去最高が相次いだ大手不動産3月決算 企業業績回復と投資ブーム背景に ビル賃貸や分譲事業が堅調
デスク 不動産会社の決算がいい。リーマンショック前のミニバブル期に記録した最高決算を更新する企業が続出しているが、要因は何なの。 記者 テナントとなる企業業績の回復と、海外投資家を含めた不動産投資(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 816 西武池袋線 都内は大半が上昇基調
※データはファミリーマンションを対象14年12月~15 年2月の3カ月間の売り出し事例を集計した平均値 中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) (続く) -
知って得する建物の豆知識 162 新築のオプション 重宝する7つを紹介 後悔する前に検討を
最近、家づくり系のウェブサイトでちょっと面白い記事を目にしました。「後悔しないオプション」というものです。 雨戸本来の役割に着目 まずは「2階の雨戸」です。コストダウンを考えると、1階だけ雨戸を設置す(続く)