総合
-
合同懇親会を開催 大阪宅建北・全日大阪北
住宅新報 2月19日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会北支部(難波啓祐支部長)と全日本不動産協会大阪府本部北支部(後藤義慶支部長)は2月5日、大阪市北区のスーパードライ梅田において「全日・宅建合同懇親会」を開催した(写真)。 当日は(続く) -
測定機能付き「自撮り棒」インフラなどの目視に フジタJ
住宅新報 2月19日号 お気に入り光学製品などを製造するフジタ・ジャパンは2月12日、橋やトンネルなどインフラを安全・迅速に点検できる高所撮影機器「Jidoribo-Pro(自撮り棒プロ)」に画像測定機能を搭載し、発売を始めた。 同製品は、三脚と首(続く) -
空き家対策の相談会3月9日に墨田区で 賃貸経営110番
住宅新報 2月19日号 お気に入り「賃貸経営110番」(森政行理事長=写真)は、不動産経営に悩みを抱える大家・地主が、「気軽に相談できる窓口」だ。01年に賃貸経営代行を行うフォーレスト&スターズ(株)の森政行氏と、不動産所有者が抱える問題(続く) -
横浜・港南台の分譲マンションで住設無料修理 FNJのサービス、全戸提供
住宅新報 2月19日号 お気に入り京浜急行、三菱地所レジデンス、ファミリーネット・ジャパン(FNJ)は、販売中の分譲マンション「プライム港南台」(神奈川県横浜市港南区、全183戸)において、無料で住宅設備を修理するサービスを提供する。すべての(続く) -
幸福論的 『住宅論』 住宅評論家 本多 信博 ◇31 販売戦略と顧客ファースト 真実は〝現場〟にあり
住まいと幸福には密接な関係がある。しかし、住まいを提供する事業者が一歩間違うと、ユーザーや投資家(オーナー)を不幸に陥れる。〝かぼちゃの馬車事件〟然り、レオパレス21の「施工不良問題」然りである。この2(続く) -
居酒屋の詩 (38) うすくこき野辺の緑の若草に 跡までみゆる雪のむら消え
居酒屋の料理人と親しくなることは時折ある。その中の一人が、2月末で店を辞める。足掛け3年は通っただろうか。妙に馬が合い楽しい時間を過ごしてきた。辞める理由を聞かないのが流儀だ。 おそらく、私の足も遠(続く) -
中央住宅(ポラスグループ) 次世代電力供給 実証へ 今夏、浦和美園の分譲地で開始 住民がつながる街へ
住宅新報 2月19日号 お気に入り「浦和美園E―フォレスト」は中央住宅、高砂建設、アキュラホームの3社共同で開発、第1弾は16年に販売している。立地はさいたま市の総合振興計画において4つの副都心の一つに位置付けられる浦和美園エリア。国の「(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所(40) 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで 鳥栖 鉄道の一大拠点 九州最古の現役駅舎 故郷を代表する風景が存続
15(平成27)年に日本の近代化を担ってきた「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録された。その遺産の多くは九州に所在するが鉄道駅は1つも特定されていない。 石炭運搬を担った鉄道や駅も重要な産業遺産と考(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 防火設備検査員資格問題 理由は「人手不足」「理解不足」…?
館前 さて、今日の新聞は……おや、また不正行為の続報か。最近やけに多いなあ。 正直 何の話ですか館前(たてまえ)先輩。おとり広告か何かですか? それともサブリース融資かオイルダンパー、あるいは違法建築か(続く) -
不動産・住宅スケジュール
2月19日(火) ◎千葉県不動産鑑定士協会が講演会「デフレ脱却―日本経済の展望と課題―」を開催(千葉市中央区、ホテルポートプラザちば) 2月22日(金) ◎再開発コーディネーター協会とマンション建替えアドバイザーネッ(続く) -
ステージングが浸透、リースバックに好反響 大手は総合力、中小はFC戦略も 問われる事業者としての姿勢 〝売り〟の信頼獲得に注力
住宅新報 2月12日号 お気に入り大手はこれまでも建物・設備のチェック、売却保証など売主向けのサポートサービスを拡充してきた。三井不動産リアルティ(山代裕彦社長)は1月末に、リコーが提供する「RICOH360-VRステージング」を採用。家具や小物(続く) -
杭を残さず (上) 地中に埋まる社会問題 基礎杭の残置と埋め戻し問題
住宅新報 2月12日号 お気に入り土地売買に絡む裁判例がある。完全に引き抜かずに残置させた基礎杭と、抜いた孔の埋め戻し部分の地盤支持力の瑕疵について、売主の瑕疵担保責任と媒介した宅建業者の説明義務違反が追及された。 判決で責任は(続く) -
大言小語 防火活動を
カンカンカン―。年末年始の実家近くでは、こうした拍子木の音が近所に鳴り響いていた。自治会や消防団の人だろうか、「火の用心」の注意を呼び掛けていた。上京して都心に住む今では、なかなか見られない懐かしい(続く)