総合
-
「らびーず倶楽部」をPR TRA大阪
住宅新報 10月18日号 お気に入り全国不動産協会(TRA)大阪府本部会員支援委員会(西上孔雄委員長)はこのほど、大阪市北区内で全日会員向け「大交流会」を開催した。当日は約270名が参加し、人脈づくりや情報交換に活用した(写真)。 今回の開催(続く) -
21年のESGレポートを発行 日本GLP
住宅新報 10月18日号 お気に入り日本GLPは10月13日、21年のESGレポートを発行し、同社のWebサイト上(https://www.glp.com/jp/esg/2021report.pdf)で公開した。 同社では、事業を通じた社会における持続可能性を高めるため、従前の取り組みに(続く) -
ユナイテッドアローズにRaaSの提供を開始 プラスオートメーション
住宅新報 10月18日号 お気に入り物流ロボティクスサービス「RaaS」を展開するプラスオートメーションは10月13日、アパレル事業を行うユナイテッドアローズ(UA)のEC(イーコマース)向け出荷業務に「t―Sort」を活用したRaaSの提供を開始した。 (続く) -
「令和時代の賃貸ビジネス」 ~コンサルタント沖野元の視点~ 第11回 自宅を貸したい顧客にどう対応するか
最近、私が運営しているYou Tubeチャンネルでの「自宅賃貸」に関する動画の再生回数が伸び、そこからの問い合わせが増えてきている。 いくつかある動画では、自宅というのは「売る」という選択肢以外に「貸す(続く) -
不動産現場での意外な誤解 賃貸借編180 賃貸物件を現状で競落する場合の注意点は?
Q 賃借権の対抗要件(物件の引渡し:借地借家法31条)を備えた借主が入居している賃貸物件を売買した場合、その物件の買主(新所有者)が新貸主になるという改正民法が既に施行されています(民法605条の2)が、この規定(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 18 宮崎県高千穂町「民宿まろうど」(中) 外部の力で新しい発想の宿へ
延岡の建築家に依頼 九州の基本的な古い住宅は、土間、囲炉裏、そして座敷がある。そしてお客を招く部屋がその奥にある。こちらも、リノベーション工事前は、一般的な構成だったそうだ。 飯干さんはデザイ(続く) -
不特事業セミナーを開催 大阪宅建
住宅新報 10月18日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会(高村永振会長)はこのほど、「小規模不動産特定共同事業に関するセミナー&会員交流会」をハイブリッド形式で開催した。 当日は、会場・オンライン合わせて、約60名が参加した。 同協(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇65 ライフスタイル考 心はずむ5つの約束 賃貸だからできるものづくり
不動産業界が何気なく、結構頻繁に使う言葉に「ライフスタイル」がある。「賃貸住宅はその時々のライフスタイルに応じて気軽に住み替えることができる」とか、「近年、若者のライフスタイルに変化が見られる。それ(続く) -
定額見放題動画『相続フリックス』 注目資格はココ! <30>
住宅新報 10月18日号 お気に入り相続問題に役立つ資格認定を手掛ける一般社団法人相続手続カウンセラー協会は、相続分野に特化した「約30本の動画+毎月の新着動画」を定額で毎月視聴できるオンライン講座『相続フリックス』の提供を開始した。最(続く) -
ニュースが分かる! Q&A マンション向けアプリに脚光 メリット多く開発や拡充相次ぐ
館前 やあ、正直(まさなお)君。先日受賞結果が発表された、今年の「グッドデザイン賞」は見たかな? 正直 お疲れさまです、館前(たてまえ)先輩。正直なところ、数が多すぎてまだチェックできていないです。(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎10月は「土地月間」です。 ◎10月は「住生活月間」です。 ◎不動産流通推進センターがフォローアップ研修実践編「ケーススタディで学ぶ! 法人取引における調査のチェックポイント」を動画で配信しています(10月(続く) -
大言小語 7歳半になる宅建士
残暑が完全に去ったわけではないが、朝夕の風にも葉の色にも秋の気配を感じるようになってきた。といってもコロナが始まってからは季節の移り変わりよりも、感染者数の波のほうが気になり、人々に重い気分を落とし(続く) -
ひと 地域と共にブランド力向上図る 10月7日に開業した富士スピードウェイホテルの総支配人 吉川源太さん
住宅新報 10月11日号 お気に入り静岡県の御殿場エリアで、国内屈指のサーキットの隣接地に開発された「富士スピードウェイホテル」。その総支配人としての第一歩を踏み出した。〝モータースポーツとホスピタリティの融合〟を掲げる同ホテル自体も(続く)