総合
-
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省では、住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修する取り組みを支援するため、令和5年度「住宅エコリフォーム推進事業」の事業者を募集中です。事業者登録の受付期間は12月15日(金)まで ◎国土交通省は、(続く) -
安定収益と高い流動性が支え 不動産市場、23年度後半戦を展望 海外に芽吹く不動産危機も 行き過ぎた床返上に気づく
住宅新報 9月12日号 お気に入り中国の不動産大手が存亡の危機に立たされている。ムーディーズ・インベスターズ・サービスは8月31日に碧桂園(カントリー・ガーデン・ホールディングス)の格付けを引き下げ、そのニュースが世界を駆け巡った。見通(続く) -
大言小語 いよいよ宅建試験
今年度10月の宅建試験には、昨年比1.8%増加の約29万人近くの申し込みがあった。受験の見合わせ要請や年2回試験実施などコロナ禍で異例の対応が続いたが、昨年度から年1回に正常化し、受験者もコロナ禍の時期を外せ(続く) -
今週のことば GX経済移行債
政府が脱炭素社会の実現に向けて、今年度から発行される新たな国債。23年度からの10年間で20兆円規模を予定している。50年までに償還する計画で財源として、化石燃料を輸入している電力会社や石油元売り会社などか(続く) -
都・住宅供給公社がJKK住宅の空き店舗を活用 台場に若手芸術家のアトリエ
住宅新報 9月12日号 お気に入り東京都と東京都歴史文化財団は8月29日、東京都住宅供給公社(JKK東京)と協定を締結。JKK住宅(JKKが建設・管理する一般賃貸住宅)の「トミンハイム台場」(港区)の五番街4号棟にある空き店舗を活用し、若手アーテ(続く) -
高齢者住宅などテーマにセミナー 5部会が大阪で合同開催 関住協
住宅新報 9月12日号 お気に入り関西住宅産業協会(福井正順理事長)は8月29日、大阪市内のホテルで「第4回事業委員会5部会合同セミナー」を開催した。 同セミナーは、各所管分野の事業活動を展開する「中高層住宅部会」「戸建住宅部会」「流(続く) -
空き家対策の研修会を10月18日に開催 カウンセラー協
住宅新報 9月12日号 お気に入り日本不動産カウンセラー協会(JAREC)は10月18日、一般研修会「空き家対策に関する研修会」を開催する。 同研修会のメインテーマは、「空き家になる前の空き家対策―所有者とともに街を変える方法―」。全国的に(続く) -
サンフロンティアG 大学生が佐渡で新規事業に挑戦する地方創生・武者修行プログラムを開催
住宅新報 9月12日号 お気に入りサンフロンティア不動産の子会社であるサンフロンティア佐渡は、同社が運営する「佐渡アウトドアスペース」とコワーキングスペースの「SADO PORT LOUNGE」で9月7日から19日にかけて、旅武者(東京都新宿区)が主催す(続く) -
23年度後半戦を展望、都心部に上昇余地 販売主導権はデベが握る 分譲価格は新築・中古とも高騰続く
住宅新報 9月12日号 お気に入り【1面から】 分譲住宅市場はどうか。販売価格の高止まりが続き、新築マンションは買える人と買えない人の二極化がいっそう拡大している。不動産経済研究所によれば、首都圏の新築分譲マンションの直近7月の平均価(続く) -
ZEHマンション着工 シリーズ初、三信住建と共同で リストG
住宅新報 9月12日号 お気に入りリストの連結子会社であるリストデベロップメント(神奈川県横浜市)は9月7日、三信住建と共同でリストレジデンスシリーズ初のZEH新築分譲マンションの建設に着手し、9月下旬から販売を始めると発表した。物件名は「(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編194 敷金返還請求権は譲渡制限付でも譲渡できる?
Q.店舗などの賃貸借の場合には、多額の敷金を差し入れていることが多いことから、借主が賃貸借契約の存続中に、敷金について譲渡制限特約付であるにもかかわらず、その返還請求権を第三者に譲渡することがあります。(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション (48) 岐阜県大垣市「音をつむぐ宿~縁音~enne」(下) ピアノ好きの心をつかむ
宿の外観は昔のままの古い姿だが、宿の中は木に包まれた音響設備、そして2階の窓からは素晴らしい市街地の景観。そのギャップに驚くのか、屋内の案内時、歓声を上げるゲストが珍しくないそうだ。 ゲストは楽(続く) -
酒場遺産 ▶19 東京・新橋駅前第一ビル 「庫裏」 人と出会う昭和の酒場空間
新橋にはJR駅を取り囲むように、東口と西口にひときわ築古の雑居ビル「ニュー新橋ビル(西口)」と「新橋駅前第1・第2ビル(東口)」が建つ。この一帯は1945年の東京大空襲で焼失、終戦後にはヤミ市が生まれた。その後(続く)