決算
-
決算 海外とセラミック事業が好調で減収増益 TOTO20年度連結
TOTOは4月28日、21年3月期連結業績を公表した。海外での住設事業と半導体市場の需要増によるセラミック事業が好調で、減収増益となった。日本における住設事業は、上期の新型コロナの影響で減収減益。海外の住設事(続く) -
野村不HD 21年度売上高、利益とも過去最高 住宅と海外が業績をけん引
住宅事業については富裕層による都心部のタワーマンションと広い住宅を求める郊外での需要が続くと見ている。また、粗利の改善も継続し、20%台を維持すると共に、期首時点での契約率は65.3%となっており、業績目標(続く) -
積水化学住宅カンパニー 21年度業績予測 19年度並み回復見込む
積水化学工業は、21年度の住宅カンパニーの業績について増収増益を見込み、コロナ前の19年度並みの営業利益水準を回復する計画を公表した。売上棟数は、19年度並みの1万900棟を回復。リフォームの売上増加と平準化(続く) -
Jリート決算(21年2月期)
Jリートの21年2月期(20年9月1日~21年2月28日)の決算(運用実績)が出そろった。物流系投資法人の実績は以下の通り(前期は20年8月期)。 【GLP投資法人】 営業収益219億7800万円(前期比10.5%増)▽営業利益123(続く) -
コロナ禍で賃貸事業に損失生じ増収減益に アズ企画設計
住宅新報 4月20日号 お気に入りアズ企画設計は4月14日、21年2月期決算において、増収減益になったと発表した。 主力の不動産販売事業では高価格物件の販売が進み、売り上げが過去最高となった。しかし不動産賃貸事業では、「東北ホテル」や(続く) -
21年1月期は増収減益 今期は新常態対応で増収増益見込む 積水ハウス
積水ハウスは3月4日、21年1月期連結業績を公表した。鴻池組の売り上げが計上された建築・土木事業が大幅な増収増益。戸建ての高価格商品などが奏功したものの、全体としては増収減益だった。22年1月期の通期予想は(続く)