総合
-
Mico 複数の接点をつくる 住宅・不動産会社の訴求支援
同社の主力プロダクトサービス『MicoCloud』の名称を『Mico Engage AI』に変更して〝AI〟の文言を加え、最新技術の活用を積極化する姿勢を明確化した。同サービスは、「企業公式LINEアカウント」を活用し、エンド(続く) -
ペネトレーター アプローチ先を増やす 建物謄本の取得可能に
Penetrator(東京都文京区)は、同社で展開している、衛星画像で不動産を探索できるAI(人工知能)サービス『WHERE』の新たな機能として、『建物謄本取得機能』と『建物登記追跡アラート機能』を追加し、6月17日に提供(続く) -
アクセルラボ 内見業務を簡便に
アクセルラボ(東京都新宿区)は、賃貸住宅向けとして同社で展開しているスマートホームサービス『SpaceCorePro』(スペースコア・プロ)の新機能として、業務を効率化する『内覧用スマートキー管理機能』の提供を、6(続く) -
スタイルポート 東京建物が分譲販売で全社導入へ
スタイルポート(東京都渋谷区)は、同社で開発・展開している3D(3次元)コミュニケーション・プラットフォーム『ROOV』を、東京建物(東京都中央区)が展開している新築分譲マンション『Brillia』の販売時の同社全社向(続く) -
ジモティー・SIRE 物件情報を深掘り
地域情報サイト『ジモティー』を運営しているジモティー(東京都品川区)は、SIRE(東京都目黒区)が賃貸オーナー向けに運営している募集支援サービス『ECHOES』(エコーズ)と、賃貸不動産領域で6月17日に協業を開始し(続く) -
スパイラル・イントラスト 容易にウェブ機能構築
スパイラル(東京都港区)は、同社で展開する特別なIT知識が不要なローコード開発プラットフォーム(以下・PF)『SPIRAL ver・2』を、家賃債務保証業のイントラスト(東京都千代田区)向けに提供し、業務負荷の削減と、(続く) -
LegalOn Technologies AIエージェントで一次対応
LegalOn Technologeis(東京都渋谷区)は、同社で開発・展開しているAI(人工知能)法務プラットフォーム『LegalOn Cloud』の新たな機能として、『マターマネジメントエージェント』の提供を、今夏に開始する。AIが自(続く) -
リセ・弁護士ドットコム 過去契約書は資産
リセ(東京都千代田区)は、同社で展開しているAI(人工知能)技術で契約書の内容のレビュー(精査)ができるAI契約書レビューサービス『LeCHECK』(リチェック)の搭載機能『参考契約書』で、弁護士ドットコム(東京都港区(続く) -
アラームボックス 企業訴訟情報を提供
アラームボックス(東京都新宿区)は、同社で展開をしているAI与信管理サービス『アラームボックス』の利用会員を対象とした新サービス『アラームボックス 企業裁判データ』の提供を、6月17日に開始した。取引先や関(続く) -
セミナー UPWARD デジタルで仕組みづくり 創立50周年企業のDX
UPWARD(東京都千代田区)は、セミナー『現場の属人化脱却と成果創出への道』を、6月19日にオンラインで開催した。 当日の講師で、サンセイランディック(東京都千代田区)部長の山崎翔一氏は、同社の買取再販事(続く) -
セミナー レブコム・グロービング AI活用で営業力を強化
電話・ウェブ会議・対面の商談内容を可視化・定量化させ、営業力を高められる音声解析AI(人工知能)『MiiTel』シリーズを展開するRevComm(東京都渋谷区)と、現場改革ソリューション『Sales Suite』を提供するグロ(続く) -
東急など 漫画家向けシェアハウス 7月、東京・大田区で開設
東急と漫画家育成支援を手掛けるNPO法人LEGIKA(レジカ)は6月18日、東京都大田区で入居者を漫画家に特化したシェアハウス「上池台トキワソウルーム」の内覧会を開いた。東急の既存のシェアハウス「スタイリオウィズ(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 102 茨城県つくば市「アイショウ 」(上) 宿が紡ぐ地域と伝統の物語
国際感覚と伝統への造詣 オーナーの飯村祐子さんは仕事の関係で、新潟、京都、さらにはベトナム、イギリス、ヨルダンなどに暮らした経験を持つ、国際感覚に優れた人物である。一方で、日本の伝統産業やアートデ(続く)