マンション・開発・経営
-
カトープレジャーグループ 軽井沢で新築分譲コンドミニアム開業
カトープレジャーグループのグループカンパニーであるケー・エキスプレスは、東急不動産、サンケイビル、三菱地所レジデンスの開発を経て運営する新築分譲コンドミニアム「グランディスタイル旧軽井沢 ホテル&(続く) -
DXYZ 顔認証IDプラットフォーム新サービス
DXYZ(東京都新宿区)はこのほど、顔認証IDプラットフォームの新サービス 「FreeiDマンションPlus」の提供を開始した。以前から要望の多かった分譲マンション向けで、DXYZによると「マンションを売買した際に必要と(続く) -
プロロジス 土地区画整理事業区域内で物流施設、中部地方で6棟目
プロロジス(東京都千代田区丸の内)は8月27日、愛知県東海市の「東海太田川駅西土地区画整理事業」区域内で開発を進めている物流施設「プロロジスパーク東海1」の起工式を行った。建物は地上4階建てで、延べ床面積(続く) -
阪急阪神不動産 タイで分譲マンションが約900戸の販売開始
阪急阪神不動産はこのほど、タイの不動産デベロッパーであるセナ・デベロップメントと共同で、約900戸のマンション分譲プロジェクト「コージー ラミントラ クーボン」(=完成予想図、バンコク都カンナーヤーオ区)の(続く) -
熊本・肥後大津でハイグレード賃貸オフィスビルを開発へ JR九州
九州旅客鉄道(JR九州、福岡市博多区)は、熊本県菊池郡大津町内で、同周辺エリアでは最大級という賃貸オフィスビル「JR肥後大津ビル」の開発に着手する。2025年12月に新築建物を着工し、2027年1月の完成を目指して(続く) -
阿佐ケ谷に7階建て店舗・オフィスビルを竣工 ムゲンエステート
ムゲンエステート(東京都千代田区)は、東京都杉並区で開発を進めていた地上7階建ての店舗・オフィスビル「SIDEPLACE ASAGAYA」を竣工した。JR阿佐ケ谷駅徒歩5分に位置する鉄骨造地上7階建て。歴史ある阿佐谷パール(続く) -
サンケイビル サステナビリティの公式ホームページをリニューアル
サンケイビルはこのほど、サステナビリティ活動をわかりやすく伝えると共に、閲覧者のユーザビリティ向上を目指し、公式ホームページのサステナビリティページをリニューアルした。 持続可能な社会の実現に向(続く) -
大和物流、埼玉・和光市に東日本最大規模の物流旗艦拠点を着工
大和ハウスグループの大和物流は8月25日、埼玉県和光市に東日本エリアで同社最大規模となる物流施設「(仮称)和光物流センター」を着工した。開設後は東日本エリアの旗艦拠点として活用する予定。27年4月1日の稼働(続く) -
三菱地所 トウキョウトーチ街区の食品廃棄物を有効活用
三菱地所は8月27日、開発を進めている東駅日本橋口前「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)」街区で、サントリーホールディングスとエシカル・スピリッツとそれぞれ連携・協働し、街区内で発生する食品廃棄物を有効活用(続く) -
建設現場の原価日報の効率化などをデジタル支援 アンドパッド
クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営するアンドパッド(東京都千代田区)は、同社で展開している施工管理アプリ「ANDPAD施工管理」のオプション機能として、「ANDPAD歩掛管理」の提供を開始した(続く) -
東急ハーヴェストクラブに「バイオクリーン」導入完了
東急不動産と東急リゾーツ&ステイは、東急不動産ホールディングスグループの環境経営方針に基づき、東急ハーヴェストクラブ18施設にスターエンジニアリング(茨城県日立市)の業務用バイオ式生ごみ処理機「バイ(続く) -
アパホテル、ひと・コミュニケとFC契約で12月に群馬で開業
アパホテル(東京都港区、元谷芙美子代表取締役社長)は8月25日、ひと・コミュニケーションズ(群馬県前橋市)とフランチャイズ契約を締結し、群馬県太田市に「アパホテル群馬太田駅北」(地上10階建て、全127室)を今年(続く) -
「系統用蓄電池施設」の開発で契約締結 日本蓄電池・九電工
日本蓄電池(東京都千代田区)と九電工(福岡市中央区)は、九州エリアでの「系統用蓄電池施設」の開発に関して、基本契約を締結した。 再生可能エネルギーの導入が国内でも急速に進む九州エリアでは、出力抑制や(続く) -
東急不動産、渋谷にスタートアップ共創拠点を開設
東急不動産は8月22日、保有する二葉ビルの1 階に、スタートアップ支援の拠点となるコミュニティスペース「GUILD VALLEY(ギルドバレー)」をグランドオープンした。広域渋?圏(渋谷駅から半径2.5キロ圏内のエリア)の(続く) -
リスト、プロアイスホッケー「横浜GRITS」のスポンサー契約更新
総合不動産業のリスト(横浜市中区、北見尚之社長)は、プロアイスホッケーチームの横浜GRITSを運営するGRITS スポーツイノベーターズと昨シーズンに引き続き2025年-2026年シーズンのスポンサー契約を更新した。横浜(続く) -
長谷工コーポ、「重力式石積擁壁の新工法」を新築分譲に初採用
長谷工コーポレーションは8月22日、既存の石積擁壁の石材を再利用・組み直し、新たな重力式石積擁壁として復元する新工法(中村石材工業と共同特許出願済)を開発したと発表した。同工法の採用により、復元した石積(続く) -
工事用エレベーター稼働状況可視化 センシンロボ×五洋建設
センシンロボティクス(東京都品川区)は、五洋建設(東京都文京区)と共同し、五洋建設が施工中のマンション建設現場で「工事用仮設エレベーターモニタリングシステム」を開発し、運用を開始した。工事用仮設エレベー(続く) -
東急不など アクションスポーツイベント ニセコでアジア初開催決定
東急不動産と東急リゾーツ&ステイの2社は8月21日、世界最高峰のアクションスポーツイベントの一つである”Swatch Nines Snow”の2026年および2028年イベントについて、2社が所有・運営する国際的マ(続く) -
三井不と東大 シェアオフィスの利用効果で共同調査
三井不動産が展開するシェアオフィス「ワークスタイリング」は、三井デザインテックと東京大学大学院経済学研究科・稲水伸行准教授と共に実施したシェアオフィスの利用効果調査の結果を公表した。定量的に把握する(続く) -
リンクジャパン 葛飾に「eLife」全戸搭載の新築賃貸42戸
不動産投資及び不動産コンサルティングを手がけるベルテックス(東京都新宿区)と、ホームIoTプラットフォームを開発・提供するリンクジャパン(東京都港区)が連携して建設を進めていた「べルシードα(アルファ)(続く)