賃貸・管理
-
外国人支援のGTN、熊本県合志市と包括連携協定
グローバルトラストネットワークス(GTN、東京都豊島区)は、熊本県合志市と包括的連携協定を締結し、在留外国人が安心して暮らせる地域づくりを目指す。GTNは住まい・就労・通信・金融などのサービスを包括的に提供(続く) -
ヤマト運輸、置き配トラブルに対応の賃貸住宅向け火災保険
ヤマト運輸は10月9日から、賃貸住宅向け火災保険「クロネコ『家財もしも保険』」の販売を始めた。ウェブで加入する賃貸住宅向けの火災保険。家財の補償、大家への賠償、借りている部屋の補償などが全てセットにな(続く) -
愛知県の賃貸仲介・管理会社の業務デジタル化を支援 イタンジ
イタンジ(東京都港区)は、賃貸管理向けとして同社で展開している業務支援サービス「ITANDI賃貸管理」を、愛知県内で8000戸以上の賃貸物件を管理しているアパートセンターオカモト(愛知県刈谷市)向けとして提供を開(続く) -
8割が高騰家賃に負担感、ハウスコムが東京賃貸居住の20代を調査
ハウスコムは、東京都の賃貸に住む20代社会人642人を対象に実態調査を実施した。それによると、家賃値上げの請求を「受けた」人は32.1%で、その約半数が「直近1年以内」。請求を受けた層(n=206)の約75%は最終的に(続く) -
賃料査定書作成できる新機能の提供開始 コラビット
コラビット(東京都港区)は、同社で展開している不動産AI(人工知能)査定書サービス「AI査定プロ」の新たな機能として、マンションの賃料査定書を作成できる「賃料査定機能」の提供を開始した。 マンション名や(続く) -
商業不動産PMなど企業群グループ化 飲食店支援のシンクロ・フード
飲食店経営者・開業者希望者向けにメディアプラットフォーム「飲食店ドットコム」を運営しているシンクロ・フード(東京都渋谷区)は、商業用不動産関連サービスのホライズン14(東京都港区)を子会社化した。これによ(続く) -
JKK東京初のペット等共生住宅、10月入居者募集開始
東京都住宅供給公社(JKK東京、東京都渋谷区)は、JKK初となるペット等共生住宅の新築賃貸住宅「カーメスト用賀馬事公苑(世田谷区)」の入居者募集を10月16日から開始する。同25、26日にオープンルームを開催する。(続く) -
首都圏8月、分譲賃料は平米単価3857円 東京カンテイ調べ
東京カンテイによると、2025年8月の首都圏・分譲マンション賃料(1平米当たり)は、前月からおおむね横ばいの3857円となり、昨年12月以降の上昇傾向は一服した。周辺3県の弱含みが影響した。都県別では、東京都は前(続く) -
豊島園駅前でペットと暮らせる賃貸マンション開発 西武不動産
西武不動産は、西武鉄道「豊島園」駅前の東京都立練馬城址公園の隣接地で、地上9階建て総戸数45戸の賃貸住宅の開発に着手した。ペットとの暮らしを快適にするトリミングルームを共用部に設置する。2027年春に完成(続く) -
オリコン顧客満足度調査、賃貸マンション総合1位「へーベルメゾン」
オリコンMEが公表した、住宅部門における顧客満足度調査結果のうち、賃貸マンションブランドを対象としたランキングでは、総合1位に旭化成ホームズが展開する「へーベルメゾン」、次いで総合2位は積水ハウスが展開(続く) -
東京防音 「賃貸住宅フェア2025東京」に出展
東京防音(埼玉県朝霞市)は9月17日、18日に東京ビッグサイト南1・2ホールで開催される「賃貸住宅フェア2025東京」に出展する。 ホワイトキューオンや防振ゴムマットなど、人気の防音アイテムを展示する。新商(続く) -
WOOC ビル経営の空室対策に『ラウンジ化』という提案
コワーキングスペース・レンタルオフィスを運営するWOOC(ウォーク、東京都品川区)は9月1日、ビルオーナーとの協働で品川キャナルタワータワー 4F「BIZcomfort(ビズコンフォート)品川シーサイド」(東京都品川区)を(続く) -
若年層に身近な情報メディア「くらしとかんり」オープン 日管協
日本賃貸住宅管理協会(日管協)は、快適な暮らし心地をつくるための情報メディアサイト「くらしとかんり」をオープンした。同サイトは、20~30代の一般消費者に賃貸住宅管理業を身近に感じてもらい、若年層の業界認(続く) -
スマートホームサービス用の室内ディスプレー開発 アクセルラボ
賃貸住宅向けスマートホームサービス「SpaceCorePro」(スペースコア・プロ)を展開しているアクセルラボ(東京都新宿区)は、同サービスに関連する新製品スマートディスプレー「aliepad」(アリーパッド)を開発し、そ(続く) -
包括的な共同保証を開始 ジェイリース×JPMC
ジェイリース(東京都新宿区・大分県大分市)の子会社K―net(神戸市中央区)は、JPMC(東京都千代田区)の子会社JPMCファイナンス(同)と業務提携した。K―netが展開している包括保証サービス「J‘sコネクトギャラン(続く) -
いちご 神田小川町ビルでセットアップオフィス工事実施
いちごは昨年から今年にかけて、「いちご神田小川町ビル」(東京都千代田区)の3階、4階、9階でセットアップオフィス工事を実施した。3階と4階はすでにテナントが入居しており、9階も検討依頼書を受け取っているとい(続く) -
「食」を楽しめる賃貸マンション竣工 コロンビア・ワークス
テーマ型不動産開発を展開しているコロンビア・ワークス(東京都渋谷区)は、部屋やテラスで「食」を楽しめるという賃貸マンション「LUMIEC WASEDA」(ルミーク ワセダ)を竣工した。 自宅で料理や食事を楽しみた(続く) -
分譲賃料、首都圏1平米単価3858円で8カ月連続上昇 東京カンテイ
東京カンテイによると、2025年7月の首都圏・分譲マンション賃料(1平米当たり)は、前月比0.5%プラスの3858円となり、8カ月連続で上昇した。けん引役である東京都の事例シェア縮小や上昇鈍化に伴って圏域平均の上昇(続く) -
JLL 福岡オフィス市況、大量供給により空室率上昇も賃料強含み
不動産サービス手のJLLは8月7日、福岡オフィスマーケットの2025年第2四半期(4~6月)の状況をまとめた。Aグレードオフィス(延べ1.5万平方メートル以上)の期末時点の空室率は8.7%(前期比2.8ポイント上昇)となり、前(続く) -
JLL 大阪オフィス市況、年末の大規模供給も短期間消化見通し
不動産サービス大手のJLLは8月7日、大阪オフィスマーケットの2025年第2四半期(4~6月)の状況を公表した。Aグレードオフィス(延べ1.5万平方メートル以上)の期末時点の空室率は3.3%(前期比0.2ポイント上昇)となり、(続く)