2025年10月10日ニュース
-
請求書などの明細情報をAIエージェントで自動入力可能に TOKIUM
最新のAI(人工知能)技術を活用した経理AIエージェントを展開しているTOKIUM(東京都中央区)は、請求書、納品書、発注書などの明細情報を自動で入力する「TOKIUM AI明細入力」の提供を開始した。 利用者による(続く) -
10月26日、5月の法改正踏まえた「マン管適正化シンポ」 国交省
国土交通省は10月26日、「マンション管理適正化シンポジウム」を会場とオンラインのハイブリッド形式で開催する。5月に改正されたマンション関係法の概要や施行に向けた取り組みを紹介すると共に、今後のマンショ(続く) -
外国人支援のGTN、熊本県合志市と包括連携協定
グローバルトラストネットワークス(GTN、東京都豊島区)は、熊本県合志市と包括的連携協定を締結し、在留外国人が安心して暮らせる地域づくりを目指す。GTNは住まい・就労・通信・金融などのサービスを包括的に提供(続く) -
ヤマト運輸、置き配トラブルに対応の賃貸住宅向け火災保険
ヤマト運輸は10月9日から、賃貸住宅向け火災保険「クロネコ『家財もしも保険』」の販売を始めた。ウェブで加入する賃貸住宅向けの火災保険。家財の補償、大家への賠償、借りている部屋の補償などが全てセットにな(続く) -
レインズ 首都圏9月中古マンション、東京23区の成約価格は平均7620万円
東日本不動産流通機構(レインズ)は10月10日、首都圏の中古住宅の市場動向を公表した。直近9月について、マンションの成約件数は4475件(前年同月比46.9%増)となり、成約価格は平均5352万円(同10.1%増)と共に11カ月(続く) -
東商リサーチ 不動産業9月の倒産件数、5カ月連続で増加
東京商工リサーチが10月8日に発表した「2025年9月の不動産業の倒産状況」によると、倒産件数が26件(前年同月比13.0%増、前年同月23件)で、5カ月連続で前年同月を上回った。2025年1~9月累計は251件(前年同期比17.8(続く) -
地域応援のための私募債を発行 アルマデグループ
総合不動産業のアルマデグループ(福岡市博多区)は、筑邦銀行(福岡県久留米市)を引受先とするSDGs私募債「ちくぎん地域応援私募債」を発行した。 同私募債は、資金調達と同時に、発行額の一部(0・2%相当額)を(続く)