賃貸・管理
-
バルコニーを自然を楽しむテラスにコンセプト賃貸 丸山アーバン
ユーミーらいふグループの丸山アーバン(神奈川県藤沢市)と、はやかわ建築計画(神奈川県藤沢市)は、両社のコラボレーション企画の第2弾となる、ライフスタイル提案型コンセプト賃貸アパート新商品「テラスタ」シリ(続く) -
アマノの駐車場向け精算機にQRコード決済支援 DGフィナンシャル
デジタルガレージ(東京都渋谷区)の決済事業子会社である、DGフィナンシャルテクノロジー(東京都渋谷区)は、同社で展開している共通QRコード決済ソリューション「Cloud Pay」(クラウドペイ)を、駐車場システム大手(続く) -
ハウスコム 外国人居住者の利用手続きを母国語でサポート
ハウスコム(東京都港区)は、Renxa(東京都豊島区)と業務提携を行い、Renxa社のサービス「Lifestyle Advisor Global」の提供を開始した。これにより、日本に居住する外国人が快適に生活をスタートできるよう、電気・(続く) -
CBRE 店舗市場第4四半期 10エリアで賃料上昇
CBRE(日本本社:東京都千代田区)は2月5日、国内主要店舗(路面店舗)の市場動向に関するレポート「リテールマーケットビュー 2024年第4四半期」を発表した。平均賃料は10エリア(銀座、表参道・原宿、新宿、渋谷、心斎(続く) -
ビジュアルリサーチのパノラマ画像データ表示 アットホーム
アットホーム(東京都大田区)は、「不動産情報サイト アットホーム」において、ビジュアルリサーチ(東京都港区)が提供する賃貸仲介システム「SP-R」のオプションサービス「パノラマ画像作成システム」で作成したパ(続く) -
UR賃貸の6物件にEV充電設備、計25口を設置 テラチャージ
EV充電設備・サービス「テラチャージ」を展開するテラチャージ(東京都港区、徳重徹社長)は2月3日、都市再生機構(UR都市機構)が管理・運営する6物件の団地内駐車場にEV充電設備を設置すると発表した。設置数は計25(続く) -
リノベる 甲府市の旧職員宿舎をリノベ、賃貸マンション竣工
リノべる(東京都港区)は、山梨県を中心に建築資材販売・建築事業を展開する七保(山梨県甲府市)と共に、2024年12月、甲府市で賃貸マンション「OTOWA BASE(オトワベース)」を竣工し、今年1月から入居を開始した。(続く) -
カップル向け賃料、東京23区は25カ月連続の最高値 アットホーム
アットホームが調査した2024年12月における「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向によると、マンションの平均募集家賃は、東京都下・神奈川県・埼玉県・千葉県・札幌市・京都市・大阪市・福岡市の8エリアが全(続く) -
「キマルームSign」、穴吹ハウジングサービスへ提供 キマルーム
キマルーム(広島市)は、約2万5000戸の賃貸物件を管理する穴吹ハウジングサービス(香川県高松市)に対し、「キマルームSign」を含むキマルームシリーズの提供を開始した。これにより、キマルームが提供するサービス(続く) -
コンセプト賃貸12弾「開放的ランドリーROOM」完成 ニッショー
東海3県に103拠点を展開するニッショー(名古屋市北区)は、賃貸住宅にワクワクするコンセプトをプラスした大型リノベーション賃貸「&room(アンドルーム)」シリーズの最新作となる「開放的ランドリーROOM」を制(続く) -
日管協東京 「要配慮者の受け入れセミナー」2月末まで配信
日本賃貸住宅管理協会東京都支部(塩見紀昭支部長)は、東京都住宅政策本部からの委託事業として、セーフティネット住宅の管理に関連したオンラインセミナーの配信を始めた。配信期間は1月20日~2月28日。 タイ(続く) -
JPMC 業容拡大で中部支社移転
賃貸住宅経営代行事業及び賃貸住宅一括借上事業を展開するJPMC(東京都千代田区、武藤英明社長)は、1月6日に中部支社を移転した。業容の拡大に伴うもので、社員が働きやすい環境を整え、更なる事業成長を目指す。新(続く) -
全宅管理 2月14日、能登半島地震から学ぶ災害対策セミナー開催
全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理、佐々木正勝会長)は2月14日、賃貸管理業者及び宅地建物取引業者を対象に、「能登半島地震から学ぶ! 災害対策セミナー」を開催する。石川県金沢市の現地会場(TKPガーデンシティP(続く) -
自社開発AI おとり物件を自動非掲載 ライフルホームズ
LIFULL(伊東祐司社長)が運営するライフルホームズは、自社開発AIを用いた募集終了物件(おとり物件)の検知・自動非掲載機能の稼働を開始した。 「自社開発AIによるおとり物件検知・自動非掲載」機能とは、ライ(続く) -
出社回帰で求める賃貸物件の快適住環境 ANAファシリティーズ調べ
賃貸マンションブランド「BlancCiel」を展開しているANAファシリティーズ(東京都中央区)は、1月18日の「いい部屋の日」に合わせ、20代から50代の都市圏在住の単身者1000人を対象に実施した「都市圏の単身者が賃貸(続く) -
アズマシティの内見予約と入居申込のデジタル化を支援 イタンジ
イタンジ(東京都港区)は、同社が賃貸住宅向けに展開している内見予約受付システム「内見予約くん」と、申し込み受付システム「申込受付くん」を、アズマシティ開発(熊本市東区)向けとして提供を始めた。 アズ(続く) -
賃貸管理会社の基幹システムのSaaS切り替えを支援 いい生活
いい生活(東京都港区)は、同社で展開している「いい生活賃貸管理クラウド」などのSaaS型の不動産業務クラウドサービス群を、収益不動産のワンルームマンションの管理業務を展開しているメイクスプラス(東京都渋谷(続く) -
JLL、グラングリーン大阪の中核施設の管理業務受託
JLLリテールマネジメントは1月8日、JR大阪駅前で開発が進むうめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」の中核施設「JAM BASE(ジャムベース)」内の各施設におけるテナント管理・運営、テナ(続く) -
空室通電・解約代行サービスを提供開始 Renxa
Renxa(東京都豊島区)は、新サービス「空室通電」の提供を始めた。不動産管理会社が空室の期間内に行う電気の申し込みや解約の手続きを代行する。 各戸へのスマートメーターの普及に伴い、不動産管理会社では(続く) -
Webの物件探し「第三者に相談したい」91% リノべる
既存ストックの流通・利活用を推進するリノベる(東京都港区)は、直近1年間のマンション購入者を対象にウェブ上での物件探しに関する悩みについて調査結果を発表した。 ウェブ上での物件探しに苦労した人の91%(続く)