人事
-
東急、新社長に堀江取締役常務執行役員
東急は、5月11日開催の取締役会において、6月29日付で代表取締役社長社長執行役員に堀江正博取締役常務執行役員が就任することを決定した。高橋和夫社長は、代表取締役副会長に就任する予定。 堀江正博(ほり(続く) -
{
}
不動産協会の新理事長に、吉田三菱地所会長が内定 菰田理事長は会長へ
不動産協会は、4月21日に開いた理事会において、副理事長である吉田淳一三菱地所会長を理事長とする人事を内定した。三井不動産会長の菰田正信理事長は、会長に就任する予定。いずれも5月17日に開催する定期総会後(続く) -
三菱地所コミュの新社長に大井田篤彦氏
三菱地所コミュニティは3月10日、三菱地所グループ執行役員で三菱地所レジデンス常務の大井田篤彦氏を代表取締役社長執行役員に就任させる人事を発表した。4月1日の臨時株主総会を経て正式決定する予定。なお、駒(続く) -
アーバネットCの新社長に田中敦副社長
アーバネットコーポレーションは7月14日、田中敦取締役副社長を代表取締役社長に昇格させる人事を発表した。服部信治代表取締役社長は代表取締役会長兼CEOとなる。いずれも9月28日付。 田中敦(たなか・あつし(続く) -
管理協の新理事長に高松茂氏
マンション管理業協会は6月7日に開いた理事会で、副理事長の高松茂氏が新理事長に就任することを決議した。前理事長の岡本潮氏は退任し、相談役に就いた。 高松茂(たかまつ・しげる)氏は81年4月三井不動産入社。1(続く) -
中央日土地Gの新社長に三宅潔氏
中央日本土地建物グループは5月27日、同社および子会社の中央日本土地建物で顧問を務める三宅潔氏を、両社(以下同じ)の代表取締役社長兼社長執行役員とする人事を発表した。平松哲郎代表取締役社長兼社長執行役員は(続く) -
新社長に近藤学常務 新日本建物
新日本建物は5月13日、近藤学常務取締役を昇格させ、代表取締役社長兼社長執行役員兼事業本部長とする人事を発表した。就任は6月28日付の予定。 近藤学(こんどう・まなぶ)氏は90年大京入社。16年に新日本建物(続く) -
作尾専務が経営トップに昇格 ミサワホーム
ミサワホームは3月30日、磯貝匡志代表取締役 社長執行役員が退任し、作尾徹也取締役 専務執行役員が経営トップに昇格することを発表した。6月下旬開催の定時株主総会、その後の取締役会を経て就任する。トップ交代に(続く) -
アルヒ 新社長に勝屋副社長
アルヒは3月23日、勝屋敏彦代表取締役副社長COO(写真)を新たな代表取締役社長CEO兼COOに内定した。就任は4月1日付。 勝屋敏彦(かつや・としひこ)氏は1989年三菱銀行入行。2010年マネックスFX代表取締役社長、2018(続く) -
みずほ不動産販売 新社長に鎌田副社長
みずほ不動産販売は3月14日、鎌田卓史取締役副社長(写真)を新たな取締役社長に内定した。就任は4月1日付。 鎌田卓史(かまだ・たかし)氏は1985年早大卒、安田信託銀行入行。2014年みずほフィナンシャルグループ常(続く) -
フージャースHDの新社長に常務でフージャースC社長の小川栄一氏
フージャースホールディングスは3月10日、4月1日付で小川栄一常務取締役を代表取締役社長執行役員に昇格させる人事を発表した。廣岡哲也代表取締役社長は代表取締役会長執行役員となる。 小川栄一(おがわ・えい(続く) -
東急コミュの新社長に木村昌平副社長、雜賀克英社長は会長に
東急コミュニティーは3月4日、4月1日付で木村昌平取締役副社長を代表取締役社長に昇格させる人事を発表した。雜賀克英代表取締役社長は取締役会長となる。 木村昌平(きむら・しょうへい)氏は84年慶應大卒、東(続く) -
{
}
JLL、日本とシンガポールでホテル事業で人員強化
不動産サービス大手のJLL(米国シカゴ)は2月24日、日本とシンガポールでアドバイザリー事業とアセットマネジメント事業の人員を強化すると発表した。ホテルズ&ホスピタリティグループが、多様化するホテル運営・(続く) -
{
}
西武リアル社長に齊藤西武プロパ副社長が6月就任
西武ホールディングスは2月24日、齊藤朝秀西武プロパティーズ取締役副社長執行役員を6月の株主総会で、4月に発足する西武リアルティソリューションズの社長に就任する人事を発表した。上野彰久西武プロパティ(続く) -
小田急不動産の新社長に五十嵐取締役
小田急不動産は、2月9日の取締役会において、五十嵐 秀取締役を代表取締役社長に内定した。金子一郎社長は退任する。いずれも4月1日付。同日開催の株主総会および取締役会において決定する予定だ。五十嵐取締役は、8(続く) -
ヒューリック、新社長に前田副社長
ヒューリックは1月28日に取締役会を開き、代表取締役会役社長に、前田隆也代表取締役副社長を昇格する人事を内定した。3月23日に開催予定の株主総会後の取締役会で正式に就任する。59歳。吉留学社長は、同日に取締(続く) -
工藤幸四郎取締役兼常務執行役員が新トップに 旭化成
旭化成は1月28日の取締役会で、工藤幸四郎取締役兼常務執行役員が代表取締役社長兼社長執行役員に就任する人事を決めた。就任は4月1日付。同社は4月から新中期経営計画がスタート。経営体制の刷新を図るのが狙い。(続く) -
{
}
元IMF(国際通貨基金)副専務理事を顧問に GAテクノロジーズ
不動産テック総合サービス「RENOSY」(リノシー)を運営するGA technologies(東京都港区)は、元IMF(国際通貨基金)副専務理事の古澤満宏氏を同社顧問として迎えた。同氏は2021年11月末まで6年半にわたりIMF副専務理事(続く) -
住友不動産販売新社長に竹村信昭氏
住友不動産販売は12月23日、住友不動産代表取締役副社長の竹村信昭氏(写真)が新社長に就任する人事を発表した。伊藤公二社長は住友不動産建物サービス取締役会長に就任する。いずれも22年4月1日付。 -
{
}
FRK 新専務理事に石塚孝氏
不動産流通経営協会(FRK)は7月2日、新専務理事に石塚孝氏が就任したと発表した。石塚孝(いしづか・たかし)氏は、85年東京大学法学部卒。同年、建設省(当時)に入省し、住宅局住宅政策課建設専門官、総合政策局不動(続く)