連載 記事一覧
-
東京カンテイ 中古マンション価格 1190 西武池袋線(2)、拝島線 飯能、前年に続き大幅上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆西武池袋線 西所沢(続く) -
知って得する建物の豆知識 347 煉瓦の歴史 品質との闘いに負けた
建築と建築材料には密接な関係があり、現在のように流通が発達していない時代にあっては、森林に恵まれた地域では木造技術が発達し、石材しかないような地域では石造建築が発達しました。煉瓦発祥の地とされるエジ(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編183 借地権付建物売買の仲介報酬に上限はあるか?
Q このたび借地権付きの建物の売買を仲介するのですが、借地権(土地賃借権)については、地主がその譲渡承諾の対価として承諾料を要求しています。こうした場合に、その対価(承諾料)の額を基準にした仲介報酬を請(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格天気図 9月 「晴」が23地域に減少 広島県が「薄日」に
三大都市圏 首都圏は、東京都が前月比0.5%上昇、神奈川県が0.7%上昇、埼玉県は±0.0%の横ばい、千葉県は0.2%上昇。首都圏平均は0.4%上昇。 近畿圏は、大阪府が0.1%上昇、兵庫県が2.4%上昇、京都府が1.6%上昇。中(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省では、中高層・大規模木造建築物の整備を促進するため、普及拡大段階の木造化技術を活用したプロジェクトである優良木造建築物等整備推進事業提案を募集しています。受け付け締め切りは12月9日まで ◎(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第458回 自転車と歩行者の共存 路面仕上げや植栽で工夫
【学生の目】 心地よい秋晴れの中、住宅調査のために大学周辺を散策していた。参考にする住宅を探しておもむろに歩き回り、幅員4メートル程の開けた歩道に出た(写真)。興味深く感じしばらく歩き続けた。(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.341 マンション管理応援歌 超高齢者も支え合えるコミュニティへ
マンションコミュニティ研究会では、「マンションでのバリアフリー対応に関するWebアンケート調査」を実施しました。バリアフリー対応の実態と課題を調査するものです。 21年6月の障害者差別解消法改正によっ(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇68 心ある人たちへ コロナが与えた好機 「ひと」と「住文化」を研究
心は母親の胎内にいるときから育まれるともいわれるが、ではその人間の心とはなにか。心の正体がつかめなければ、業界の変革をめざし「心ある者たち」に呼びかけることさえもできない。 ◇ ◇ 今(続く) -
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(29) 東京メトロ銀座線沿線別平均家賃(単位:円) 表参道の築浅の家賃強含み
オフィス街が広がり、居住エリアの印象が弱い中でも表参道は需要の強さが募集家賃から見て取れる。シングル向けでは、築10年以下、20年以下、30年以下の全築年帯で家賃が上昇している。築10年以下は、全住宅タイプ(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 21 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 上原輝夫氏 行政書士ヒューマンサポートオフィス 所長(沖縄県那覇市)
ここでは、当事務所の対応した遺産分割事例について紹介いたします。亡くなられたお父様がお子さん4人へ遺言書で財産を指定し、おおむね全員が納得。いったんは分割協議書の作成に入ったそうです。しかし、財産に(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 21 静岡県下田市「見晴亭」(下) 運営資金を古民家宿で補塡
空き家はもうからない? 岡崎氏によると、空き家が増える原因は産業構造の問題だと指摘する。空き家は今では100万円以下の物件も珍しくない。だがその値段になると一般的な不動産会社は利益率が低過ぎて取り扱えな(続く) -
~畑中学 取引実践ポイント~ 不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(14) 住宅地図、登記情報など5点セット持参 「市区町村役場の調査 (1)」
市区町村役場での調査は「買主が不動産の利用について制限や不利益を被らないか」を主眼に行っていく。「それだったら買わなかった」を避けるためだ。より具体的には主に2つ。1つ目は買主にとって希望する建物が((続く) -
ひと 人の輝きが企業の成長に 人材データの活用を支援するSmartHRプロダクトマーケティングマネージャー 北原詩緒里さん
「どうしたら、メンバー全員が輝けるのか」――。一人ひとりが役割を自覚して、全体の目標を成し遂げる。チームの力を信じ、熱中した学生時代の新体操の経験は、今の仕事にも生かされている。苦しい練習の日々も、快(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言676 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 人気商売みたいなものなのに・・・ 立ち話の声にクレーム
当社で管理するアパートに市議会議員の独身女性が入っていたが、1年ほどで退去することになった。上位で当選を果たしている人で、うちの入居者でもあり私も応援していて、当選して安堵した。ところが、である。隣(続く) -
大言小語 不評の旅行支援
秋の行楽シーズン真っ只中だ。コロナ疲れ、めっきり遠出の機会が減った中で、「全国旅行支援」が12月下旬までの期間限定でスタートした。観光需要を喚起することを目的にした国の支援事業で、いわばGOTOトラベルの(続く) -
今週のことば AUM
Assets under managementの略で、運用資産残高のこと。投資信託などでよく使われる。投資信託(ファンド)や機関投資家、運用機関の規模の大きさを示す指標として見られ、AUMの規模が大きいほど、金融市場への影響度(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 都心でも苦戦する単身向け住宅 賃貸経営は時代を読んだ工夫で明暗
賃貸管理会社(以下、管理会社) 新型コロナウイルス禍は賃貸住宅市場に大きな影響を与えています。東京都心部の賃貸住宅の入居が決まりにくい状況がなお続いていますね。私の会社は渋谷区内を中心に賃貸住宅の管理(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1189 西武池袋線(1) 富士見台、築浅化で大幅上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 池袋 319(30.8/38.3) 294(3(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編182 令和3年の民法改正で業務上最も身近な問題は?
Q 今回は、業務上最も身近な問題としての法改正の話をうかがいます。 A 今回も、所有者不明土地関連から始めます。例えば宅建業者が、これから郊外部や地方部でマンション分譲事業を行うための用地を買収す(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省では、「建築基準法施行令及び同施行規則の各一部を改正する政令案・省令案等」(無窓居室に係る避難規制の合理化など)について意見募集を行っています。受け付け締め切りは11月9日まで ◎滋賀県不動産(続く)