総合
-
知って得する建物の豆知識 200 自分流の住まいLISC 若い施主が注目 お仕着せを嫌う新感覚
秋になってから連続して5件の、若い施主が建築した住宅のオープンハウスに行く機会がありました。 外観やインテリアのデザインはそれぞれ異なりますが共通したイメージがあったため、1人の若手建築家に話した(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 住宅各社が中高層建築市場へ参入 プレハブの強み、多用途で展開
編集長 最近、ハウスメーカーによる中高層建築市場への参入が活発になっているようだね。ハウスメーカーといえば、戸建ての2階建て、3階建てが主流だったが、最近は4階、5階建ても増え、プレハブ工法で9階建ての(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所 地域再生とまちづくり ――各都市が目指すものは <第25回> 静岡県浜松市、磐田市・「攻めの農業」で地方再生 浜松は「未来ビジョン」 「スマートアグリ」の磐田
就農者の高齢化や就業人口の減少など日本の農業が抱えている問題は多い。当研究所調べの「田畑価格及び賃借料調~16(平成28)年3月末現在」を見ると、静岡県の田畑価格は別表のとおりで、98(平成10)年以降、10アー(続く) -
不動産・住宅スケジュール
11月22日(火) ◎再開発コーディネーター協会が「マンション建て替え・耐震化セミナー」を開催(東京都文京区、すまい・るホール) 11月23日(水・祝) ◎建物診断設計事業協同組合が設立20周年記念マンション(続く) -
大言小語 職場環境を考える
未来ある前途洋々な若者が、なぜ死を選ばなければならなかったのか。大手広告会社で発生した過労自殺問題は、労働の現場に依然としてはびこっている根強い弊害を世に示した。 ▼報道されているような酷さはなかっ(続く) -
ひと ユーザーファーストのシステムを マンション価格情報を公開しているマンションマーケット社長吉田紘祐さん
マンション価格情報を公開し、仲介サービスも行っているマンションマーケット。31歳の若き社長がかじ取りを担う。新卒でリクルートに入社。住宅情報からスーモに変わる変革期だった。「広告提案で数百社を担当した(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第159回 不動産の範囲 船舶、航空機も同様の扱い
【学生の目】 暇な時間に読んでいた漫画で初めて知ったことがある。それは船舶、飛行機なども条件によっては不動産と扱われることだ。民法は、土地及びその定着物は不動産とすると規定する(第86条第1項)とともに(続く) -
全住協ゴルフコンペ 廣川氏が優勝
住宅新報 11月15日号 お気に入り全国住宅産業協会ゴルフ同好会はこのほど、小金井カントリー倶楽部(東京都小平市)で81回目のゴルフコンペを開催した。67人が参加した。 競技の結果、優勝は廣川和男氏(スミセキ・コンテック会長=写真/グロス91・(続く) -
首都圏、収益力は最低に 1位は虎の門駅 東京カンテイ 16年新築マンションPER
住宅新報 11月15日号 お気に入り東京カンテイはこのほど、首都圏における16年の新築マンションPERをまとめた。新築マンションPER(Price Earninngs Ratio)は、マンション一戸当たりの収益力を算出するため、同社が考案した独自指標。マンション(続く) -
東京都不動産のれん会 不動産業の『礎』築く ~その軌跡と貢献(3) 善良な事業者が発起
第二次世界大戦後、日本における住宅事情は「絶対的な数不足」という状況に陥っていた。大都市を中心とした戦後焼け野原の中、まずは「住宅提供」が最優先の政策課題であり、その取引を担う事業者の役目も当然なが(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所 地域再生とまちづくり ――各都市が目指すものは <第24回> 愛知県春日井市・高蔵寺ニュータウンの再生活動 小学校の統廃合が契機 4者連携の居住促進事業も
日本の3大ニュータウン 東京都の多摩ニュータウン、大阪府の千里ニュータウンと共に、日本の3大ニュータウンに挙げられるのが愛知県の高蔵寺ニュータウンだ。 名古屋市の北東に隣接する春日井市東部の丘陵地に開(続く) -
不動産・住宅スケジュール
11月15日(火) ◎日本賃貸住宅管理協会が「日管協フォーラム2016」を開催(東京都港区、明治記念館)。同日、「社宅代行サミット2016in東京」も開催 ◎再開発コーディネーター協会が技術研究会「市街地再開発事業におけ(続く) -
大言小語 意識の外の住まい探し
最近、不動産に関するドラマが流行っている。前のクールでは、「家売るオンナ」という不動産会社の女性社員のドラマが話題になった。「私に売れない家はない」は流行語…にはなってないが、それなりに流行った。 (続く)